ヤーズは超低用量で第四世代に分類されるピルです。
他のピルと同じように、卵胞ホルモンと黄体ホルモンが有効成分なのですが、効果や副作用はどう違うんでしょう。
私の体験談、口コミも含めて詳しく解説します!
ポイントは次のとおり。
- 主な効果は避妊と生理のコントロール
- 私の体験談や口コミ紹介
- 副作用について
- おすすめ購入先はオオサカ堂
ヤーズを購入するときの参考にしてください。
ヤーズはどんな避妊薬?他とは少し違う超低用量ピル
ヤーズの有効成分が、黄体ホルモンと卵胞ホルモンなのは、ほかの低用量ピルと同じです。
違うのは卵胞ホルモンを最低レベルの0.020mgにまで少なくした、超低用量ピルに分類されること。
少なくしたのは、副作用のリスク低減を期待したものです。
また、1シートが28錠なのは他と同じですが、うち成分入りの赤い実薬が24錠、白い偽薬が4錠という構成になっています。
出典元:http://mixi-pill.com/pdf/loc_yaz.pdf
休薬期間が7日から4日に短縮されて卵胞の成長抑制が継続され、休薬前とのホルモン変動幅が小さくなりました。この措置でも副作用の低減が見込めます。
それと、黄体ホルモンの種類が違うので第四世代と呼ばれ、むくみ・ニキビが出にくいということも特長の一つです。
こういった点で、従来型の低用量ピルとは少し違う薬なのです。
ヤーズの効果は避妊と生理コントロール@口コミも紹介
従来型とは性質が違うヤーズには、どんな効果が期待できるんでしょう。その効果についてみていきます。ヤーズで避妊効果が期待できるしくみ
ヤーズの有効成分は、化学合成された黄体ホルモンと卵胞ホルモンです。この2つのホルモンはもともと体内で分泌され、卵胞を成長・排卵させる働きをもちます。
少量のホルモンをヤーズで補充すると、脳では十分足りていると判断して分泌を止めます。その結果卵胞の成長・排卵が止まり、受精・妊娠できないし生理も来ないという効果です。
この作用で、次の3つの避妊効果を出しています。
- 排卵を止める
- 子宮内膜を薄く保ち受精卵の着床を妨げる
- 頸管粘液濃度を高め精子の子宮内進入を妨げる
出典元:https://yoboukai.co.jp/article/897
ヤーズの避妊効果で妊娠を抑えられる比率が、上の表にあるパール指数というものです。ヤーズの場合、100人中0.41%が妊娠します。
避妊でいえば、残り99.6%が避妊の成功率というわけです。ほぼ完全に排卵を止め、避妊できるといっていい数字ですね。
ヤーズの認証効果が避妊ではなく月経困難症の理由
普通の低用量ピルの効果が避妊なのに、ヤーズは月経困難症です。そうなった主な理由は、開発時、国内では月経困難症のピルがなく、その治療薬として開発されたことです。
出典元:https://pharma-navi.bayer.jp/omr/online/product_material/YAZ_MPI_202006010_1590725863.pdf
ヤーズで避妊できないわけではなく、100%近い避妊効果を持つ避妊薬です。海外では各国で経口避妊薬として承認されています。
避妊薬として問題はなく、「月経困難症と診断された場合に、健康保険扱いで処方できるピル」と理解すればわかりやすいでしょう。
女性の生活に重要な生理のコントロール効果
女性にとって、毎月の生理は大きな負担です。せめて定期的に来ればいいんですがそれすらままならず、他にもいろいろ不快な症状に苦しみます。出典元:https://www.ssp.co.jp/eve/period_pain/symptoms/
こういった症状の多くは、排卵・生理に伴う次のような原因からくるものです。
- 生理不順
- 排卵痛や生理痛
- 月経過多・貧血
- PMS(月経前症候群)
- PMDD(月経前不快気分障害)
- 子宮内膜症
ヤーズで排卵がコントロールでき、正常な周期で生理が来るようになれば、不快な症状の多くが抑制できるでしょう。ヤーズの効果をまとめます。
- 生理痛、PMSなどの不調の軽減
- 生理の出血時期を調整
- 出血量が少なくなる
ヤーズの避妊効果がほぼ100%なのは承知のうえで、女性が関心を寄せるのは、避妊よりも生理のコントロールのほうなのです。
口コミなどもそちらの話題が圧倒的に多くなります。
ヤーズの効果についての口コミを紹介
ヤーズを使ってどうだったのか、感想をTwitterから集めてみます。ヤーズを飲んで1年くらい経つのかな。
— せつき (@setuki4mama) January 13, 2021
生理前のPMSと生理痛がほぼ無くなる。なのでそろそろ来そうって感覚があまりない。
イライラは多少はあるけど我慢出来る。
生理中の吐き気も無いし今日は初日だけど体調良し。
ピルが合うと本当に楽だー。
私はヤーズ飲んでたけど、そもそもめっちゃ多くニキビが出来るタイプでは無かったらあまりニキビへの効果はわからなかったかも…生理痛はましになったけど
— しほ (@n5A454fVBDKMbZr) January 13, 2021
働き出して今月で1年(途中コロナで全然働いてない)働く上でなにより不安だったのは生理中の仕事だったんだけども、ヤーズがルナベルより合っていたのか、ちょっと痛いなー重いなーくらいで働けて、痛み止めで我慢出来るレベルになってほんとによかった…。
— まみ (@11noook) January 11, 2021
生理に伴う苦痛で一番多いのが生理痛。ヤーズを使ってそれが改善されたという口コミです。
PMSが改善した方もいました。他人にはわかりにくく辛い不調なので、改善したらうれしいでしょう。生理中の生活や仕事が一変したみたいですね。
ヤーズ飲んでからイライラが消えた
— うさぎ (@usagi_512) January 8, 2021
お腹がぎゅるっとしてきた。今回もちゃあんと来てくれるんだな、有難うヤーズさん。
— たらこ (@otaraco) January 7, 2021
イライラや時期が不定なのも多くみられる症状です。ヤーズでそれも消えました。ヤーズにありがとうという気持ちに共感できる方も多いでしょう。
私がヤーズを使った体験レポート@副作用も
私の生理はいつ来るかわからず、来たら来たで出血多量で身動きできず。厄介な生理に悩まされてきました。
何とかしたいと思っていたら、ピルで生理が楽になるという情報を見つけました。
副作用が少ないという評判でヤーズを選び、婦人科は面倒なので個人輸入代行のオオサカ堂で購入しました。
思ったより安くてよかったです。
使ったら評判通り生理期間が快適に@副作用あり
ヤーズが海外郵便で届き、使用開始です。毎日寝る前に1錠飲むことにしましたが、早速少量の出血が1週間後も止まらないというトラブル発生。調べてみると初期に起こる「マイナートラブル」という副作用の中に不正出血もあり、どうもこれみたいです。
軽い腹痛、頭痛もありました。
でも、マイナーというだけあって、2シート目が終るころには収まりました。
そのまま継続し、今4シート終わったところ。途中経過ですが、現状で効果には満足できています。確認できた効果はこんなにあります。
- 生理が予定通り来る
- 出血期間が短縮された
- 出血量が激減
- 生理痛が和らいだ
特にうれしいのが、事前に生理が来そうな日を予測できることです。ヤーズの4日間の休薬期間中に必ず始まります。
予定が立てられるってこんなに便利なことなのか、と、今更感じています。
そして、だらだら続かず3~4日で終わり、出血量も少ないし腹痛も軽く自由に出かけられるのも最高。生理の縛りから解放されて、ヤーズに感謝です。
ヤーズで起こりやすい副作用の症状
ヤーズは医療用医薬品なので、頭痛、むかつきなどの一般的な副作用の可能性があります。それとは別に、マイナートラブルと呼ばれる一時的な症状があります。マイナートラブルは一時的な副作用
マイナートラブルはヤーズに限らず、ピルを飲み始めた初期に起こりやすい症状です。出典元:https://bayer-jp-bos.logi-asp.ne.jp/netordering/servlet/jp.co.nekonet.logi.a2.as.AS92SS10
こういった症状は重篤なものではありません。特に対応しなくても、1~2ヵ月か、長くて3ヵ月で終わる軽い副作用です。
数ヵ月も続くとか次第に悪化するのでなければ、飲み続けながら様子をみてください。
血栓症には要注意!
ヤーズの副作用は問題ない症状がほとんどですが、血栓症には注意が必要です。血管の中に血の塊ができ、それが血管に詰まると重大な結果を招きます。出典元:https://bayer-jp-bos.logi-asp.ne.jp/netordering/servlet/jp.co.nekonet.logi.a2.as.AS92SS10
通常の女性では1万人に1~5人程度の発症率が、ヤーズで3~9人程度に高まります。産後の女性で40~65人なのに比べると、ヤーズのリスクは高くありません。
ヤーズの黄体ホルモンは副作用がおきにくい成分
ヤーズには、第4世代の黄体ホルモンといわれるドロスピレノンが使われます。特性として男性ホルモン的な作用が弱く、ニキビや多毛が起きにくいとされます。
また、抗ミネラルコルチコイド作用によって、むくみが起きにくいホルモンでもあります。
ニキビやむくみはピルでよく出る副作用というのが定説ですが、ヤーズについては当てはまらないようです
ヤーズで起こる副作用の症状についての口コミ
食欲増進以外はないです!過去にファボワールも飲んでましたが、その時は食欲に加えて頭痛や吐き気も酷くてでもヤーズに変えてからは無いです!食慾はかなり酷くなりましたが…笑
— みるてゃ (@7Zi761) January 13, 2021
食欲増進は黄体ホルモンのせい。副作用が少ないヤーズといえども、この食欲増進作用は健在です。
ジェノゲストは不正出血が多くてヤーズに変更。だが飲み始めた翌日から不正出血、、年末年始で病院やってなくてネットで調べたら飲み始めはよくある症状のよう。11日目にしてやっとほぼ出なくなったけど、いつ完全に止まるのか、、#子宮内膜症治療中
— たこち☺︎(@51274e) January 11, 2021
ピル24日目
— つむぎ (@mameshio_king) January 6, 2021
とりあえず1クールは終わりに近づいている。残りの4日は休薬期間
今のところ副作用は皆無に近い
ただ、生理は2週間も続いた上、出血量も少し減ったくらいだった。今日もまた不正出血。1番悩んでいたPMSの肩凝り頭痛はウソみたいに消えたから良いけど出血量が気になる#ヤーズ #月経困難症
不正出血が止まりにくいようですね。1~2ヵ月は何かと不具合が出やすい時期です。焦らないで続けましょう。
ジェミーナに比べヤーズの副作用が少ない...!
— くらげ (@kurageninaruyo) December 23, 2020
23時に薬飲んで今朝の5時頃吐き気があったけど、今のところ副作用はそれとすこーしの頭痛くらい\( ˆoˆ )/
あんなに副作用酷いのによく2ヶ月もジェミーナ飲んでたな...
死んだ方が楽なのかもって思ってたw
ピルの副作用辛いですよね 私はヤーズに変えたら生活に支障が出るほどの副作用は消滅しました!ただ元々消化器系が弱いのも関係するのか、胃腸の不調は少し残ってます
— がらす (@sakusen_kaigi28) January 6, 2021
副作用は感じるものの、ごく軽いものみたいです。他のピルより軽いという意見もありました。
腹痛や不正出血などはあっても、あまり神経質になる必要はないでしょう。
ヤーズはどこで買える?最安値は個人輸入大手オオサカ堂
ヤーズは処方箋医薬品です。ドラッグストア、薬局での市販、楽天やamazonの通販でも取り扱いできません。総合病院や婦人科クリニックなどで処方される医薬品で、月経困難症と診断されれば健康保険が使えます。
ヤーズ 28日分 | Aクリニック | Bクリニック |
---|---|---|
初診・薬剤料 | 3,020円 | 3,150円 |
再診・薬剤料 | 2,590円 | 2,700円 |
※保険適用3割負担
クリニックでは通院して診察や各種検査が必要です。それが面倒な場合、海外製のヤーズを個人輸入で入手することもできます。私もそうしました。
個人輸入代行サイトで最安値はオオサカ堂
ヤーズは世界的な製薬企業・バイエル製なので、海外工場製のヤーズが個人輸入代行会社経由で購入できます。私が買ったのは、常に最安値のオオサカ堂でした。
ヤーズ比較 | 28錠1箱 | 3箱セット 1箱当り | 6箱セット 1箱当り |
---|---|---|---|
オオサカ堂 | 2,182円 | 1,568円 | 1,352円 |
ライフパートナー | 2,700円 | 2,430円 | 2,160円 |
お薬ナビ | 2,700円 | 2,430円 | 2,160円 |
ベストケンコー | 3,490円 | 1,660円 | 1,380円 |
各社単品から6個セットまであり、どの買い方でも安いのがオオサカ堂です。最安値は6箱セットの1箱当り1,352円でした。
購入した決め手もやはり最安値だからですが、その他に信頼性も重要です。海外製の医薬品は偽物が多く、不用意に購入すると偽物を買わされます。
オオサカ堂が信頼できる理由はこういうところです。
- 業歴が20年以上
- 個人輸入業界では最大規模
- 主要商品に成分鑑定実施
- 利用者が多くて安心
これなら信頼性は十分。偽物を売る会社ではないでしょう。ヤーズの購入はオオサカ堂の一択です。
まとめ@ヤーズで生理の期間を快適に
ヤーズは第四世代の超低用量ピルです。適応は月経困難症。といっても、避妊効果は変わらないし、使い方も通常のピルと同じです。
違いとしては次の点になります。
- 休薬期間が4日に短縮され副作用が軽減
- 多毛やニキビの副作用が出にくいホルモン成分
- むくみが出にくいホルモン成分
PMSやPMDDなどの不快な症状が軽減されたという口コミもありました。
生理・副作用が楽になるピルといってもいいかもしれませんね。
ヤーズには、120日まで生理を遅らせるヤーズフレックスもあります。生理が楽になるピルの購入は、オオサカ堂がおすすめです。
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2021-01-22 20:24:30プロバンサインの副作用(太る?うつ病?)と10分で効果でた体験レビュー!