アルテイシアさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
本日は1本のお悩みにじっくり答えます! Sさん(33歳男性)のご相談。
<本、ブロマガと読ませて頂いています。気づかされることも多いです。私にもご教示ください。 私も33歳ですが彼女は出来たことがありません。 私は小、中、高といじめられる側で、高校時代などは工業高校でしたのでまったくそういうのに縁がありませんでした。 また、家庭の都合で最近まで仕事を掛け持ちしており、休みは月に1回程度で友人との遊びなどはまったく出来ておらず、ほとんどが疎遠です。
これはあかんだろということで、23歳の頃から時間を作って毎月合コンパーティーには出来るだけ参加してはいるのですが、できばえはまったくです。 10年も合コンパーティーで結果でないからもう行かないほうがいいのかと思うくらいです。
そこでしゃべれないことはありません。 コミュ障の自覚があるので、うまい話をする人をみて調子をあわせます。 大体が私の興味がない話をして盛り上がります、映画とかテレビとか。 その場合は聞くに徹します。下手に口を出してしらけてはいけませんから。 酒が入ると話しすぎることがあるかもしれませんが、興味のあることでもオタクにありがちな熱弁はしません。
結婚相談所にも在籍しましたが、申し込みの段階で、家庭環境と年収と学歴を一瞥され「この条件では紹介が厳しい、現状紹介はできない」といわれ、案の定、年間で紹介された人数は5人以下でした。
他の方は合コン等で出会ってメールのやりとりはしてもらえるみたいですけども、私はそこまで行きません。 そもそもラインIDも教えてもらえないことが多いですね。教えてもらっても返答がない。ラインがあるときはラインゲームの為だったり。 名刺も作って渡してみたことありますけども、返答無いですね。
私は童貞ではありません。お金を払って捨てました。気分の問題ですけど。
服装とかについては、問題がないと思っております。昔は駄目だったと思いますが、今では店員に聞いて買うようになりました。あれ?と思う場合は問題の服を着ていって、どーしようとかいいますし。
今も話し下手ではありコミュ障の自覚はありますが、営業職をしており、営業研修などを積んで、今は知らない人と毎日話すのが当たり前の仕事をしていますので、そこまで会話に問題があるとは感じていませんが… もう少し人の話を聞くことが出来るのと、気分を顔に出さないことが出来ればいいとは思ってますが… (彼女がいないのが不思議と言われることが多い、というか大体結婚していると思って話してくるという)
趣味もスキーとか旅行とかスポーツ観戦とか漫画とかゲームとか好きだけど、そればっかりじゃないよ!ってことで、問題はないつもりです。 もっともっと直すところがあるのでしょうか?問題点を教えてください>
【回答】 考えられる可能性とその解決策を書いてみます。 「自分も努力しているのになぜダメか?」と悩んでいる人にも参考になると思います。
アルテイシア/作家。神戸生まれ。『59番目のプロポーズ』でデビュー。
著書『フェミニズムに出会って長生きしたくなった』『モヤる言葉、ヤバイ人』『離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由』『40歳を過ぎたら生きるのがラクになった』『オクテ女子のための恋愛基礎講座』『アルテイシアの夜の女子会』他、多数。
ツイッターhttps://twitter.com/artesia59
著書『フェミニズムに出会って長生きしたくなった』『モヤる言葉、ヤバイ人』『離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由』『40歳を過ぎたら生きるのがラクになった』『オクテ女子のための恋愛基礎講座』『アルテイシアの夜の女子会』他、多数。
ツイッターhttps://twitter.com/artesia59
トンチンカンでいいんですよ。だって知らない分野なんだから。
「気のきいた返しをせねば」と思うから、言葉が出てこないんだと思います。
あと「分野」ではなく「相手」に興味をもてばいいんです。
たとえば私が一切興味のない「ドイツのサッカーチームが好き」という話をされたとする。
その場合は
「なんで他の国じゃなくドイツのチームなんですか?」
「どういうところに魅力を感じるんですか?」
「どんなキッカケで好きになったんですか?」
「サッカー(または他のスポーツ)はしてたんですか?」
「ドイツに行ったことありますか?(または行きたいですか?)」
…等々、質問が浮かびます。
これらは「ドイツのサッカーチーム」ではなく「相手」に関する質問ですよね。
たとえば「ブロッケンという選手が好き」と言われたら「”あなたは”なぜブロッケンを好きになったの?」と聞けばいい。
相手に興味をもてば、どんな分野でも会話はできるものです。
ただ会話のキャッチボールには反射神経が必要なので、それは実践を重ねて慣れてくださいね!
Post