403さん のコメント
このコメントは以下の記事についています
最近、うちのチャンネルに入ってくれた方はご存じないかも知れませんが、 私は以前まで現代に生きる北京原人みたいな生活をしていました。 日が昇ったら起きて腹が減ったらメシを食い日が沈むと眠る。 これではいけないと、色々と現代人風の生活を心がけ始めてようやく 「 あ、人間って便利 」って思うようになってきた今日このごろなのですが、 今年に入って文明に触れた猿のように調子に乗って色々と買ってしまいました。 家にあるの古いけど買い換えようかなぁと思ってるあなたの参考になるかどうかは 分かりませんが、 私ヴィジョン を通した感想を書き認めておきたいと思います。 ・フラットタイプの電子レンジ マジ便利。最高。この子いなかったら私いまごろ干上がってる。 以前までウチにはあたため機能しかない簡易機能レンジしかなかったのですが、 引っ越しを機に弁当まるごと放り込んであたためられる史上最強のやつを買いました。 なんと、チンしません。時間が来ると ピピピッ みたいな音がします。 これだけ超不満 。 チンしないレンジなんてレンジじゃないよ。意識高すぎる。驕り高ぶっている。 ただし、フラットタイプなので中でテーブルが回転しないので、 レンジで簡単に作れるラーメンみたいなやつ2玉とか買ってきたときは 横着して2つともぶち込んで1.5倍くらいの時間適当に ピピピ すれば一気に完成。 回転しないからどれだけ大量にぶち込んでも中で引っかからない(前もやってた) さらにオーブン機能もついたので、買った当初は毎日ピザ焼いて食べてました。 とんでもないピザ野郎でしたがもう一生分食べたのでいいです。 ・サイクロン掃除機 私は一人暮らしなので、今までスティックタイプの簡単な掃除機しかありませんでした。 しかし、時代はサイクロン。 ツイントルネードサイクロン とか言われたら買うやん 。そんなん。 まぁとはいえ、買ったのはファミリー用のやつではなく、安い機能低めのやつ。 色々調べたけどそもそもサイクロン掃除機って紙パックのやつと比べると 吸引仕事率みたいなのが落ちるようで、それは仕様上しょうがないらしいです。 ダイソンだけが頑張ってるっぽい。まぁ、ウチは狭いし吸えりゃなんでもいいやと購入。 これもけっこう気に入ってて、思ってたより遥かに吸ってくれます。 確かに細かいチリだったり掃除機かけた直後に「 あれ、微妙に吸えてねえ 」みたいなのは ちょいちょいありますが、紙パック要らないので吸った後は後ろのタンク開いてゴミ箱へポイ。 圧縮されたホコリと髪の毛の塊がごっそり出てくるのはなかなか楽しい。 ていうかお前どこから来たんだ。ゴキブリですら理解できるけどお前らの侵入経路分からん。 なのでお気に入り度としては星3.5くらいですが、スティック掃除機よりは 間違いなく仕事してるのでまぁまぁ買ってよかったかなぁってカンジです。 今後、結婚してもしばらく使えそう。うん、結婚しても使えそうだ。結婚しても使えそうだぞ!
![towacoの無計画的ブロマガ](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch2584995.jpg)
色々やってるマンtowacoが出来るだけ色々なことを出来るだけ定期的に
書いたり塗ったり切ったり貼ったりする予定のブロマガです。
記事内で使用している画像はパブリックドメインのものをお借りしています。
書いたり塗ったり切ったり貼ったりする予定のブロマガです。
記事内で使用している画像はパブリックドメインのものをお借りしています。
Post