-
ブロマガ「ぐみちゃんは俺の嫁(仮)」はgooブログに移転
-
新曲『はるかなる帰郷』のこと
2021年最初の新曲『はるかなる帰郷』を本日、GUMI歌唱で投稿しました。
この動画をエンコードしていた時、テレビでは総理大臣が「緊急事態宣言の拡充」を語っていました。私の街では毎日夕方、「不要不急の外出は自粛を」と防災無線でメッセージが流れます。
自分が実家に帰省するのは簡単です。電車は速くて便利になり、いつでも行ける距離にあります。ところが、全ての好条件がそろったころ、それができなくなりました。
皮肉なもので、旅行が可能だった一昨年までほとんどなかった望郷の念が、今になって湧き上がってきます。我慢すればするほど、思いは募るばかり…。
さて、こういう時に自分は何をすべきか? そう!ボカロ新曲を作るのです!
実体験を作品に昇華する力、これぞメグカップPの真髄なり。
というわけで、40年にわたって撮り溜めた田舎のスナップから数枚を選んで、2分の短いMVにまとめたのが本作品。
楽曲はBPM80とスローテンポで、ピアノと管弦楽の小さな構成にして、三密を避ける現代の空気も織り込んでみました。
事態が収束し、また自由に旅ができるその日まで、健康に生きていきましょう。 -
歌詞のテーマも「コロナ」…今年の新作2曲
2020年度は今日までに、いずれもデュエットで2曲を制作・公開しました。
『負けないラブリーガール』(6月23日)
『Ranaとmikiの2メートル』(12月4日)
昔からの日本の格言「歌は世につれ世は歌につれ」、今年ほどそれを実感したことはありません。前者は早春の情景、後者はボカロ系イベントがテーマですが、新型コロナウイルスで一変した世相が、歌詞に色濃く表れることとなりました。今こうしてブロマガを書いている最中にも、我が地元で過去最多の感染者と報じられ、亡くなった方もいます。
どこを見ても暗い世の中、それでも人間は生きていく。ならば最後まで抗おうではないか。というわけで今年、楽曲の大きな世界観は「負けない」というキーワードに集約しました。
『負けないラブリーガール』は、GUMI生放送での自演は残念ながら不評でしたが、ミクライブ、VOCALOID生放送では温かく迎えていただきました。また『2メートル』もRanaコミュ、mikiコミュで好評のほか、ボカ生新着枠では何と主セレしていただきました。
幸い、自分には守らなければならない小さな生命があります。終生の友となり得る趣味があります。生き続けるためのモチベーションは十分得られる環境にあります。
来年も、さらにオリジナル曲50曲のリリースを目指して頑張りたいと思います。
広告
1 / 17