![ダニー・チューの世界OTAKU紀行16](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/343/343023/20150606kono_danny001_480x.jpg)
みらいちゃんは順調に、世界各地にいるオーナーさんの手もとへと渡っています。そんなわけで、今回はマニュアル版オーナーさんをクローズアップ!
スマートドールの注文数の99パーセントは海外からで、全体の80パーセントはドール未経験者。今まで大型ドールに触れた事が無い人たちにも、その楽しみを知ってもらいたい! という、当初のプランどおりに進んでいます。みらいちゃんのファンもたくさんいますが、大半のみなさんは、単純にスマートドールの造形美に惹かれた方たち。
みらいちゃんはソーシャルな芸術品『Social Media Art』なのです(スマートドールの“SMART”はここから由来しています)。
![ダニー・チューの世界OTAKU紀行16](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/343/343025/20150606kono_danny016_480x.jpg)
■世界各地でスマートドールみらいちゃんは愛されています!
主な販売形式は、弊社オンラインショップでの小ロット販売で、そのほかサブで代理店販売を行なっています。購入希望者をなるべくお待たせしないよう、ドールを一定数用意してから、そのぶんの受注を受け付けるというカタチを取っています。
データによれば、購入数首位はアメリカやロシア、アラブ首長国連邦、カタールと続き、第5位~第7位は弊社サイト『カルチャージャパン』の読者数が多い、シンガポールやマレーシア、インドネシア。続いて多かったのが、ヨーロッパ圏という結果になりました(2014年8月時点)。
![ダニー・チューの世界OTAKU紀行16](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/343/343026/20150606kono_danny017_480x.jpg)
![ダニー・チューの世界OTAKU紀行16](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/343/343027/20150606kono_danny018_480x.jpg)
2020年までのスマートドール販売目標数は100万体。今後はより多くの方々に手にとってもらうため、世界中の小売店とネットワークを築き、いずれは次世代のファッションドール(現在のファッションドールはバービー系人形)として人々に親しまれるようになれれば、と思っています(^^)
さぁ次回は、スマートドール男子バージョンについて、お話しますよ!
![ダニー・チューの世界OTAKU紀行16](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/343/343024/20150606kono_danny002_o_.jpg)
関連記事
- はじめまして、ダニー・チューです!
- 60cmサイズの女の子、”スマートドール 末永みらい”とは?
- 3Dプリンターでみらいちゃんの原型をつくろう!
- 3Dプリンターでソフビの原型をつくる際の注意点って?
- みらいちゃんの“金型(かながた)”をつくろう!
- スマートドール末永みらいは日本の職人技の結晶です
- スマートドールみらいちゃんのソフビ製パーツができた!
- スマートドールはセクシーさと可動領域の広さが魅力です^^
- ドールの“外皮”のバリ切りはNinja(忍者)の如く
- 骨格となる“ミライフレーム”のデザインをしよう
- 骨格となる“ミライフレーム”のデザインをしよう