閉じる
閉じる
×
結果
シーズン03シーズン04
シーズン05(ジュペッタ参戦) 涙
シーズン06
様々な要因により潜れず
構想
シーズン02に使用した構築を原型とし、運要素(催眠術)を排除して組み直したものです。コンセプトは呪い痛み分けミミッキュで相手を乱して、メガゲンガーで上から制圧するもの。
残りは使い慣れたメンバーで固めたので、詳細は過去の記事をご覧下さい。
構築
道具:ヤミラミナイト
性格:腕白
特性:悪戯心 ⇒ マジックミラー
努力値:252-0-124-0-132-0
実数値:157-95-122-*-102-70 ⇒ 157-105-177-*-152-40
技構成:イカサマ/不意打ち/鬼火/自己再生
HD
補正有ギルガルドのZシャドーボール:84.0%~99.3%
シーズン02使用個体の努力値をBからDに回して完全なギルガルド対策とした。鬼火読みで受け出される炎タイプにはシャンデラ引き、妖精タイプにはギルガルド引きとなる。
ヤミラミの枠はジュペッタも試して、シーズン05では1985まで詰めれたが、大台まであと一歩及ばなかったため悔しい思いをした。
道具:風船
性格:控え目
特性:貰い火
努力値:252-0-116-140-0-0
実数値:167-54-125-201-110-100
技構成:シャドーボール/オーバーヒート/めざめるパワー氷/トリックルーム
調整
HB
補正有メガリザードンXの逆鱗=補正有メガボーマンダの捨て身タックル:84.4%~99.4%
補正無無振りメガリザードンXのドラゴンクロー:41.9%~50.2%
C
ガブリアスにめざめるパワー氷:96.1%~113.6%(75%)
HD
補正有カプ・テテフのPTサイコキネシス:83.2%~98.8%
炎技・地面技からの引き先となる。メガリザードンⅩに対してはミミッキュと併せて詰めやすい。エアスラ持ちメガリザードンYや超・飛Zウルガモスには勝てないが、ジュペッタ入りで構築した場合はかなり勝率が上がる(鬼羽は無理)。
道具:フェアリーZ
性格:陽気
特性:化けの皮
努力値:4-252-0-0-0-252
実数値:131-142-100-*-125-162
技構成:じゃれつく/呪い/身代わり/痛み分け
恐らく知らない人はいないであろう、シーズン02終盤から流行した型。高速艇耐久にはZで飛ばして、鈍足高耐久には呪いで嵌めて交代を促し、また裏を削りメガゲンガーの射程圏内に押し込む。これがこの構築のコンセプトで、選出も大抵がミミッキュ+ゲンガー+ギルガルド(呪いとキンシ相性が良い)orシャンデラ(補完に優れる)であった。霊統一なのに結局ミミゲンガルドかという声も耳にしたがコンセプトなのだから仕方がない。また、呪えば自己再生で粘れるヤミラミとの相性も良い。
道具:ゲンガナイト
性格:臆病
特性:呪われボディ ⇒ 影踏み
努力値:0-0-4-252-0-252
実数値:135-63-80-182-95-178
技構成:シャドーボール/ヘドロウェーブ/気合玉/凍える風
ORAS時代には決して使わなかったであろうフルアタメガゲンガー。前述したミミッキュと併せて制圧することが目標。逆にゲンガーから入って、凍える風でギャラドスの起点にさせずミミッキュの妖Zで飛ばす立ち回りもある。霊統一をしている以上、気合玉を打つ回数は相当あり、外して負けた数も相応にあるのでかなりのストレスを抱えた。
道具:弱点保険
性格:意地っ張り
特性:バトルスイッチ
努力値:220-252-4-0-12-20
実数値:163-112-171-*-172-83 ⇔ 163-222-71-*-72-83
技構成:アイアンヘッド/影打ち/剣の舞/キングシールド
ORAS時代から長らく使用している型なので特に語ることはない。ヤミラミの鬼火やミミッキュの呪いで起点を作り、剣舞して制圧することが目標。
道具:気合いの襷
性格:意地っ張り
特性:ノーガード
努力値:0-252-0-0-4-252
実数値:164-193-100-*-101ー107
技構成:地震/爆裂パンチ/ストーンエッジ/ロックカット
此方も特に語ることはない。ORAS時代と比べてカバルドンやランドロスの個体数が格段に多く、今や爆裂パンチの混乱に甘えることも許されないのでお留守番することも多かった。対面構築が減少したことも選出率の低下の一因である。しかし、シャンデラのトリル展開からの動きなど構築的に噛み合っている部分もあり結局続投となった。
最後に
SMでは数多くのタイプ統一の2000到達報告を目にしました。ゴーストも遅れをとらないようにUSMでは2100到達を目指します……。
以上、USM発売目前に焦って書きました。
広告