閉じる
閉じる
×
先日「このブログ見て勉強になってます!」
と、リスナー様からコメント頂きました。
このブロマガを初めてから初の事でしたので驚きました。
お伝えくださりありがとうございました。
このブロマガは自分目線で書いている性質上
投稿した事を広く発信する事はしておらず
誰かに見られる事は解っているがその意識は低い
雑草の中の小石の様な存在なのかもしれません。
頑張って書く事もしません。
=================================
テーマ:私の知っている女性像・ネガティブな女性感
=================================
今回扱う内容は女性にとっては不愉快だと思います。
理想論ではなく、事実そうだと感じた主観論だからです。
「男性と「樹木希林さんばりに包容力のある」女性」以外は見ないで下さい。
恋愛経験が無い方にもおすすめできません。
見て不愉快になっても苦情はお受け致しません。
私の過去の彼女達をサンプルとした狭い世界の話です。
ですので当然生主やリスナーさんは対象外となります し、
ましてや全ての女性に当てはまる話ではありませんのでご安心下さい。
==========================================
「女性の世界=主観の世界」~理想・見栄・言い訳・感情論 の発端~
==========================================
・周囲の目を意識した行動
・自分が恥だと思う事を人前でやらないし
・やっている人を軽蔑する
→これが自分の世界を狭めていると気がつかない
・非を認めない
・その場限りの言い訳を展開する
・感情的、自己愛からの涙を流す
→論理的会話よりその場の雰囲気を重視
・カッコ悪い=誰もやった事の無い行動
・彼のカッコ悪い行動が嫌い
→人と違う事を否定するので新しい発想が生まれない
・遠回しな伝達方法(嫌味)
・何が言いたいのか解らない
→私は、全ての発言が嫌味だったと気付いた時、愛が冷めた。
=========================================
上記の様な思想(一部はわがままとも取れる)はどこから来るのでしょうか。
それは「自分の世界(主観)以外の認識が苦手」という、
女性特有(?)の性質から来るのではないかと私は考えるに至りました。
(その根拠として「個人個人が自分の事だけを話す女子会・地図が読めなくてスマホをぐるぐる」といった行動例が有ります。)
思い通りに事が運ばないと不愉快になる。
そうなる原因の根本が「理想のみ許容する性質」だと思います。
例えば、付き合い始めの頃はお互いに良い所(理想に沿った部分)が見え楽しいですが、
時が経ち、理想に沿わない部分が見え始めるにつれて、女性の拒絶反応が出始めます。
私は相手によっぽどの事が無い限り許容してきましたし、泣き叫んだり暴力を振るう事は一度もありませんでした。
(夜のお店で働く事(本人希望)を許容した経験も有る程です。)
その反面、女性は許容したフリはしますが心の底では決して納得しておらず「いつか治してほしい」と考えている事を知りました。
「治してほしい」というのは主観に他ならないのに、そう感じる事に罪悪感を覚えないのが女性特有の思考なのではないかと考えます。
かといって自分自身の欠点は治す気が無い様ですし、欠点であるという現実を受け入れようともしない事も散見されます。
この様に「自分の世界が全ての世界」なので…
「そもそも他人に全く興味が無く」結果的に「自分が良ければ相手が傷ついていても平気」
かの様な行動になってしまうのでしょう。
だから女性同士は反発します。
お互いの世界の理解や許容が無いので、陰湿な喧嘩や悪口が横行する世界になりがちなのだと思います。
女性はどうしてこんなにわがままになってしまったのでしょうか…?
結婚したい(子供が欲しい)と平気で主張しますが、
男性が死ぬまで仕事を続ける厳しさについては話題にも上がりません。
(そんなのは当たり前だと思っているからだと察します)
なぜ結婚したい?
結婚したい女性の本音をヒアリングしました。
「子供がほしいから・楽したいから・安心したいから」
現在の日本の離婚頻度は3組に1組とも言われています。
実際安心を得られる場合も有りますが、それは一時的であったり、全く無い場合も多いという
のが実情なのですが、なぜかその部分を現実の物として受け入れている女性は殆どいない気がします。
だから女性は、結婚に踏み切らない男性に対して、逆恨みに似たような感情を覚えるのではないでしょうか。
仕事で余裕の無い日々を送っている中で、逆恨みのプレッシャーが増していくと、逃げたくなる感情が芽生えます。
最初は仕事から逃げたいと考え、行き着く所は「彼女から逃げたい」に変化するのです。
(人によっては、他の恋愛に行く事も有るでしょうが、何度恋愛してもその構図が変わらないと知ったのが今の私です。)
★苦しみを共有していく覚悟は有るのでしょうか?
★おいしい所取りをしようとしていませんか?
一定収入以上の安定した生活+永遠の愛を得る攻略方法は?
今の日本ではかなりの幸運が無ければ難しい事は間違い無いと思います。
そして、形も保証も無い物に対して夢を見る事は非常に危険だと考えます。
だけど全ての条件は揃わなくても良いと言うなら結婚を早める方法は有ります。
結婚を急かす前に…、子供を急かす前に…、わがままを捨てて、
「相手の立場に立って苦しみを分かち合う姿勢を見せる事」です。
それを継続的に本心から実行できるでしょうか?
もしそれが出来れば、最後に帰る場所は君だと認識させる事ができれば、
プロポーズされる可能性はぐっとアップする事でしょう。
若い・かわいいは永遠ではありません。
周囲のちやほやにごまかされず内面を磨く事をお勧めします。
継続的な幸せは楽して得られる物では無いという事を、
早い段階で理解できたら、きっと見える世界も広がるのではないかと思います。
よし、なんとかまとまった・・・(゚∀゚)
これだけの分析の後でも、私は女子が好きなんですよ!。
女子の良い所は男性にはない優しさと柔らかさを持っている所です(゚∀゚)
ほんと天から与えられた性別には逆らえないもんですね~。
ホームページ随時更新中!見に来てね!
ツイッターはこちら!
動画はこちら!
と、リスナー様からコメント頂きました。
このブロマガを初めてから初の事でしたので驚きました。
お伝えくださりありがとうございました。
このブロマガは自分目線で書いている性質上
投稿した事を広く発信する事はしておらず
誰かに見られる事は解っているがその意識は低い
雑草の中の小石の様な存在なのかもしれません。
頑張って書く事もしません。
=================================
テーマ:私の知っている女性像・ネガティブな女性感
=================================
今回扱う内容は女性にとっては不愉快だと思います。
理想論ではなく、事実そうだと感じた主観論だからです。
「男性と「樹木希林さんばりに包容力のある」女性」以外は見ないで下さい。
恋愛経験が無い方にもおすすめできません。
見て不愉快になっても苦情はお受け致しません。
私の過去の彼女達をサンプルとした狭い世界の話です。
ですので当然生主やリスナーさんは対象外となります し、
ましてや全ての女性に当てはまる話ではありませんのでご安心下さい。
==========================================
「女性の世界=主観の世界」~理想・見栄・言い訳・感情論 の発端~
==========================================
・周囲の目を意識した行動
・自分が恥だと思う事を人前でやらないし
・やっている人を軽蔑する
→これが自分の世界を狭めていると気がつかない
・非を認めない
・その場限りの言い訳を展開する
・感情的、自己愛からの涙を流す
→論理的会話よりその場の雰囲気を重視
・カッコ悪い=誰もやった事の無い行動
・彼のカッコ悪い行動が嫌い
→人と違う事を否定するので新しい発想が生まれない
・遠回しな伝達方法(嫌味)
・何が言いたいのか解らない
→私は、全ての発言が嫌味だったと気付いた時、愛が冷めた。
=========================================
上記の様な思想(一部はわがままとも取れる)はどこから来るのでしょうか。
それは「自分の世界(主観)以外の認識が苦手」という、
女性特有(?)の性質から来るのではないかと私は考えるに至りました。
(その根拠として「個人個人が自分の事だけを話す女子会・地図が読めなくてスマホをぐるぐる」といった行動例が有ります。)
思い通りに事が運ばないと不愉快になる。
そうなる原因の根本が「理想のみ許容する性質」だと思います。
例えば、付き合い始めの頃はお互いに良い所(理想に沿った部分)が見え楽しいですが、
時が経ち、理想に沿わない部分が見え始めるにつれて、女性の拒絶反応が出始めます。
私は相手によっぽどの事が無い限り許容してきましたし、泣き叫んだり暴力を振るう事は一度もありませんでした。
(夜のお店で働く事(本人希望)を許容した経験も有る程です。)
その反面、女性は許容したフリはしますが心の底では決して納得しておらず「いつか治してほしい」と考えている事を知りました。
「治してほしい」というのは主観に他ならないのに、そう感じる事に罪悪感を覚えないのが女性特有の思考なのではないかと考えます。
かといって自分自身の欠点は治す気が無い様ですし、欠点であるという現実を受け入れようともしない事も散見されます。
この様に「自分の世界が全ての世界」なので…
「そもそも他人に全く興味が無く」結果的に「自分が良ければ相手が傷ついていても平気」
かの様な行動になってしまうのでしょう。
だから女性同士は反発します。
お互いの世界の理解や許容が無いので、陰湿な喧嘩や悪口が横行する世界になりがちなのだと思います。
女性はどうしてこんなにわがままになってしまったのでしょうか…?
結婚したい(子供が欲しい)と平気で主張しますが、
男性が死ぬまで仕事を続ける厳しさについては話題にも上がりません。
(そんなのは当たり前だと思っているからだと察します)
なぜ結婚したい?
結婚したい女性の本音をヒアリングしました。
「子供がほしいから・楽したいから・安心したいから」
現在の日本の離婚頻度は3組に1組とも言われています。
実際安心を得られる場合も有りますが、それは一時的であったり、全く無い場合も多いという
のが実情なのですが、なぜかその部分を現実の物として受け入れている女性は殆どいない気がします。
だから女性は、結婚に踏み切らない男性に対して、逆恨みに似たような感情を覚えるのではないでしょうか。
仕事で余裕の無い日々を送っている中で、逆恨みのプレッシャーが増していくと、逃げたくなる感情が芽生えます。
最初は仕事から逃げたいと考え、行き着く所は「彼女から逃げたい」に変化するのです。
(人によっては、他の恋愛に行く事も有るでしょうが、何度恋愛してもその構図が変わらないと知ったのが今の私です。)
★苦しみを共有していく覚悟は有るのでしょうか?
★おいしい所取りをしようとしていませんか?
一定収入以上の安定した生活+永遠の愛を得る攻略方法は?
今の日本ではかなりの幸運が無ければ難しい事は間違い無いと思います。
そして、形も保証も無い物に対して夢を見る事は非常に危険だと考えます。
だけど全ての条件は揃わなくても良いと言うなら結婚を早める方法は有ります。
結婚を急かす前に…、子供を急かす前に…、わがままを捨てて、
「相手の立場に立って苦しみを分かち合う姿勢を見せる事」です。
それを継続的に本心から実行できるでしょうか?
もしそれが出来れば、最後に帰る場所は君だと認識させる事ができれば、
プロポーズされる可能性はぐっとアップする事でしょう。
若い・かわいいは永遠ではありません。
周囲のちやほやにごまかされず内面を磨く事をお勧めします。
継続的な幸せは楽して得られる物では無いという事を、
早い段階で理解できたら、きっと見える世界も広がるのではないかと思います。
よし、なんとかまとまった・・・(゚∀゚)
これだけの分析の後でも、私は女子が好きなんですよ!。
女子の良い所は男性にはない優しさと柔らかさを持っている所です(゚∀゚)
ほんと天から与えられた性別には逆らえないもんですね~。
ホームページ随時更新中!見に来てね!
ツイッターはこちら!
動画はこちら!
広告