閉じる
閉じる
×
生放送での様子はこちらから
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv329292792(12/8まで見られます)
目次
1.E-2-1甲攻略
1-1 本隊編成
2.ボス戦
3.第2ゲージルート短縮ギミック
3-1 ギミック内容について
3-2 CマスA勝利以上、NマスA勝利以上
3-3 AマスS勝利
3-4 LマスS勝利
![]()
![]()
![]()
由良・最上・照月・ゴトランド・三隈・島風・Z3はサブ艦です。
この時点ではE-4についての情報は全く出ておらず、多分切って大丈夫だろうなと思ったところを切りました。そのため、E-4で関係しそうな島風と初春を切ってしまったのを少し焦ってます。
まず第1艦隊から。由良はFマスで航空均衡に持っていくための制空要員かつ司令部装備要員として旗艦に配置。最上もFマスの制空要員+火力役として投入。照月はFマス対策の強対空カットイン要員、有明・三日月・江風は、輸送要員として、特二式内火艇を装備できない駆逐の中から選びました。
第2艦隊は、特効持ちのゴトランドとZ3をメイン火力として、道中突破率を上げるために、Cマスの潜水艦対策、HマスのPT対策の装備を中心に他メンバーと装備を決めました。三隈の装備は副砲+瑞雲+見張員でのシナジーで当てる感じですね。かなり当ててくれます。E-2-1のボスはこれと言って恐れるところのない普通の戦艦+水雷戦隊のユニットなので、対潜の龍田と初春以外は夜戦は連撃になる装備にしました。
支援艦隊は道中・ボス共に出していません。
輸送量はS勝利で129でした。
![]()
敵戦艦が1隻だったり2隻だったりしますが、特効艦の有る無しに関わらずS勝利は余裕で取れる相手ですね。支援なしでもS勝利を逃すことは有りませんでした。
5出撃で5回S勝利して終了しました。
![]()
1:AマスでS勝利する
2:CマスでA勝利以上する
3:LマスでS勝利する
4:Nマス(第1ゲージボスマス)でS勝利する
![]()
![]()
ルートは第1ゲージ攻略時と同じです。1度の出撃で2つの条件をクリアしにいきました。
輸送連合
![]()
![]()
ルート分岐条件が不明なところがいくつかあったので、とりあえずまた輸送連合で出撃しました。メンバーは同じですが、装備は大発を下ろして、命中のための電探に変えています。
Cマス
![]()
Nマス
![]()
![]()
昼戦で敵旗艦以外を撃沈。このあとゴトランドが沈めて終わりました。
![]()
![]()
![]()
敵は弱いのですが昼戦で1隻討ち漏らしたので夜戦。ゴトランドが沈めて終了。
![]()
Jマスの能動分岐を北に進むだけですね。
![]()
![]()
フラッグシップワ級は少しタフなので昼で全滅、とはいきませんでした。ゴトランドが2番目、龍田が旗艦を沈めてクリア。
![]()
![]()
E・GマスからOマスにつながるルートが現れました。
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv329292792(12/8まで見られます)
目次
1.E-2-1甲攻略
1-1 本隊編成
2.ボス戦
3.第2ゲージルート短縮ギミック
3-1 ギミック内容について
3-2 CマスA勝利以上、NマスA勝利以上
3-3 AマスS勝利
3-4 LマスS勝利
1.E-2-1甲攻略
1-1 本隊編成
輸送連合由良・最上・照月・ゴトランド・三隈・島風・Z3はサブ艦です。
この時点ではE-4についての情報は全く出ておらず、多分切って大丈夫だろうなと思ったところを切りました。そのため、E-4で関係しそうな島風と初春を切ってしまったのを少し焦ってます。
まず第1艦隊から。由良はFマスで航空均衡に持っていくための制空要員かつ司令部装備要員として旗艦に配置。最上もFマスの制空要員+火力役として投入。照月はFマス対策の強対空カットイン要員、有明・三日月・江風は、輸送要員として、特二式内火艇を装備できない駆逐の中から選びました。
第2艦隊は、特効持ちのゴトランドとZ3をメイン火力として、道中突破率を上げるために、Cマスの潜水艦対策、HマスのPT対策の装備を中心に他メンバーと装備を決めました。三隈の装備は副砲+瑞雲+見張員でのシナジーで当てる感じですね。かなり当ててくれます。E-2-1のボスはこれと言って恐れるところのない普通の戦艦+水雷戦隊のユニットなので、対潜の龍田と初春以外は夜戦は連撃になる装備にしました。
支援艦隊は道中・ボス共に出していません。
輸送量はS勝利で129でした。
2.ボス戦
敵戦艦が1隻だったり2隻だったりしますが、特効艦の有る無しに関わらずS勝利は余裕で取れる相手ですね。支援なしでもS勝利を逃すことは有りませんでした。
5出撃で5回S勝利して終了しました。
3.第2ゲージルート短縮ギミック
3-1 ギミック内容について
第2ゲージが出現した後に、以下の4つをクリアすると一部ショートカットができるようになるギミックです。1:AマスでS勝利する
2:CマスでA勝利以上する
3:LマスでS勝利する
4:Nマス(第1ゲージボスマス)でS勝利する
3-2 CマスA勝利以上、NマスA勝利以上
ルートは第1ゲージ攻略時と同じです。1度の出撃で2つの条件をクリアしにいきました。
輸送連合
ルート分岐条件が不明なところがいくつかあったので、とりあえずまた輸送連合で出撃しました。メンバーは同じですが、装備は大発を下ろして、命中のための電探に変えています。
Cマス
Nマス
昼戦で敵旗艦以外を撃沈。このあとゴトランドが沈めて終わりました。
3-3 AマスS勝利
敵は弱いのですが昼戦で1隻討ち漏らしたので夜戦。ゴトランドが沈めて終了。
3-4 LマスS勝利
Jマスの能動分岐を北に進むだけですね。
フラッグシップワ級は少しタフなので昼で全滅、とはいきませんでした。ゴトランドが2番目、龍田が旗艦を沈めてクリア。
↓
E・GマスからOマスにつながるルートが現れました。
広告