概要
UDK姉貴のイラストを描く人のための、カラーパレット作成支援ツールの評価版(α)を公開します。このツールは、着彩時の色決めに役立ちます(たぶん)。ツールの本体が単独のHTMLファイルなので、最新のブラウザ上で手軽に扱えます。
テストサイト/zipファイルのダウンロード(pass:colpaleudk)
プレビュー
背景画像:pixabayより
もっと詳しく
UDK姉貴のカラーパレット作成支援ツールとして、パーツごとにカラーピッカーを使った色指定ができます。また、イラスト製作者にとって興味がありそうな機能を盛り込んでいます。(ただし、まだ開発途中のため未実装の機能がいくつかあります。)
インストール
特に面倒な作業はありません。テストサイト上で試用できますし、ダウンロードすれば、完全にオフラインでもご使用いただけます。
機能
UDK姉貴のカラーパレット作成支援ツールですので、UDK姉貴の二次創作イラストに特化した色選び支援機能があります。このツールを使えば、以下のようなことができます:
スムーズ&ダイレクトな着彩計画
にがもん式UDK姉貴を下絵に、着彩の計画をたてることができます。パーツごとに、ひとつずつ指定していくことはもちろん、公式絵師の色調をテーマとしたプリセットを改変したりできます。途中で経過を保存したい場合は、"パレット保存"ボタンを押してください。ただし、いつまでも保存できるわけではなく、ページ再読み込みや移動してしまうと、せっかく作ったパレットが消えます。
背景と光源色の設定
背景にしたい画像ファイル(jpg, pngなど)をドラッグ&ドロップすることで、UDK姉貴の背景を変更できます。また、影色設定を”自動計算”にして、光源色や環境光の色を指定することで、色の調子を一括調整できます。これは、背景と調和する色彩を探すのに便利です。調整後の色を取り出したい場合は、”影色取得”ボタンを押してください。
入力支援
帽子のリボンと、髪のリボンの色を同じにしたり、2つのリボンの色をエプロンドレスのフリルの色と連動させることができます。また、同じように靴・腕飾りの色をドレスの地色と連動させることができます。
免責
当ツールを使用したことにより生じるあらゆる不利益について、いかなる責任も負いかねます。すいません許してください。何でも許してください。一番許してほしいのは、他の人への攻撃の為に使用することです。やめようね!
コードの改造は自由にしてください。
今後の更新予定(現状できていないこと)
完成度は70%くらいです。今後追加する機能については、次のようなものを考えています。なお、下に行くほど、難しかったり、やり方がわからなくて実装できなさそうです。
- 各パーツの隙間をなくす
- 虹彩と瞳孔を個別に変えられるようにする
- 瞳の表現のバリエーションを増やす(キャラクリエータのような感じ)
- メインライトの色を#FFFFFFから変更すると暗くなる計算方法の見直し
- 色を指定したいパーツ自体をクリックすることで、カラーピッカーにアクセス
- 影色自動計算中にパーツの影色を変更すると、環境光の色を逆算するモード
- UDK姉貴のサイズ変更
- パレット設定を外部ファイルに保存/外部ファイルを読み込んでパレット変更
- [UDKcchi check] Free Edition(冗談機能)
- svg画像をpng画像として出力
こんな感じになってます。よろしくお願いします。
-
次の記事2018-10-13 19:24:44顕微鏡生の成果物(写真あり)2コメ
-
前の記事これより過去の記事はありません。