閉じる
閉じる
×
お安い椅子を買いますた。
品が届いて、早速組み立て。
特に悪い部品も無く、完成!
ふんふんふーん♪
お、まぁ座り心地は悪くないねー。
次の瞬間、ある事に気付いた…。
ん?なんか臭くね? (;・∀・)
クンカクンカ…俺じゃねーな…
・背もたれ…なんかゲロの薄めた様な臭いするー。
プラスティックの成型時の匂いなんかなー。
・座面…うわっ、くっさ!
ウレタン系ってこんな臭いのか?
匂いに敏感な人なら頭痛を起こしてもおかしくないほど。
座ってると、気分が悪くなるので消臭剤をしたたるほどかけては放置、
かけては放置を3回ほど繰り返して3日経ちましたが、微妙にまだ臭う。
1回かけると匂いは50%ほどに低減するが、まだまだ。
2回目…んー。30%ぐらいかな、まだ気になるな。
3回目…10%程度。気にするから気になる程度か。
椅子を買う時には、外観や機能を配慮して購入すると思いますが、
購入して自宅に戻ったら、組み立てる前にまず匂いをかげ!w
臭いパーツは水洗いできるものは洗いましょう!w
(洗えない物は絞った布で水拭きして乾かして。)
プラスティックのパーツだからと言って、油断する事なかれ!
ファブリーズ1本使い切ったよ…。
後は、自然に匂いが抜けるのを待つだけかな。
のしのし
広告