閉じる
閉じる
×
どうも、ご無沙汰しております。
今週末に開催されました「ひめキュンフルーツ缶定期公演『恋愛ミラクル‼セットリスト』」と「第9回えひめラーメン博」に参戦して参りましたのでそのレポを書かせていただければと思います。
公演前日突如として「恋愛ミラクル!!」の収録曲で行うと発表された今回の公演。
勿論多少曲順は前後しながらのセットリストではありましたが、自身去年の秋ごろから通い始めたひめキュンさんの現場ですので、初めて生で聴く曲もチラホラとあり新鮮な感じでした。
今回のマイベストシーン一つ目は、最初のMCで数年前のゆんちゃんについてトーク中、まゆりんが鼻の下あたりを押さえながら穂乃花さんとマイクに入らない会話をし始める...他メンバーのツッコミが入ると、どうやら本番前になかったはずのヘルペスができたとかなんとか...
カッチリしたMCも好きですが、ゆる~い感じのMCもまた私は大好きです。
二つ目は、ラストの「例えばのモンスター」イントロにて、大暴れのマイマイを見て驚き顔から笑顔になるまゆりんの表情。
これでもかと言わんばかりの暴れっぷりは勿論のこと、隣で踊るまゆりんの表情も素敵でした。見れてよかったなぁ~
と、公演が終了後いつもの握手サイン会のスタート待ちの間にお手洗いに...
どうでもいい話ながら毎回感じるのですが、男子便所の便器ポジションにつくと窓から見える外の風景、高さゆえに玉ヒュンしてしまって、微妙に尿意が失せるというか...
そんなこんなで、握手サイン会がスタートしたわけですが、今回もいつものように結里亜さん列へ。しばしの待ち時間の後に順番が回ってまいりまして、私は行けなかったのですが、当日ラーメン博にてひめキュンのイベントがあったということで、ラーメンの話をポロポロと...
と、いった感じで定期公演を終えたのですが...ラーメンの話もしたということで、本日ラーメン博へ行って参りました!
開場時間に合わせ会場へ向かったのですが、会場付近の渋滞に巻き込まれ少し遅れながら現場に到着いたしまして、早速昨日食べてみて!と薦められた岡山から出店の「ぼっけゑラーメン」と沖縄から「麺屋 白虎」の列へ...
涼しい日が続くものまだまだ日中は暑いもので、長時間の順番待ち中それはそれは暑いのなんの。
テントに入って日陰になったと思いきや、次は鍋やらの熱気が悶々と...職人さん方ご苦労様です。
そんなこんなありまして、ついにラーメンをGET!
岡山「ぼっけゑラーメン」です。綺麗に盛り付けされていたのですが、少し席をはずしている間に手を付けられてしまいこの有様の写真しか...
少し濃いめの豚骨醤油ラーメンのこちら細麺で、大体私が好んで食べるタイプのラーメンです。
続いて、沖縄「麺屋 白虎」です。カツオのダシがきいた醤油ラーメンのこちら、いわゆる魚介系太麺です。
以前までは魚介系のラーメンが苦手だったのですが、沖縄でソーキそばを食べて以降魚介系を食べれるように。しかし、こちらはソーキそばのようなあっさり系ではなく、普通に魚介系の醤油というこで、ダシに加えカツオの削り粉の香りが食欲をそそる一杯でした。
その他、一番長蛇の列が出来ていたであろう大阪「がちんこラーメン道 柊」、東京「七ッ星」もおすそ分けいただきました。
しかし、トータルして感じたのは、やはり実店舗に行って食べたいなぁと...
イベントの形式上仕方ないのですが、大量に何杯も作っているため麺を茹でるお湯は真っ黄色に染まっているせいか、麺の粉の香りはいい塩梅を超えて匂いがくどい感じになっていたり、同じお店のラーメンでも微妙に味が違っていたり...
ただ、色々なラーメンを食べるいいきっかけとなりましたので、近いうちに時間を見つけちゃんと食べに行きたいですね~
同時に開催されてましたスイーツ博にも行ってみましたが、あまりの人の多さに諦めてしまいました...
ネット通販で販売しているお店もありましたので、こちらもチェックしてみたいと思います。
また、会場内でこんなものも発見。
現在、ゆるキャラグランプリでトップを走っている「みきゃん」デザインのプリウスαが展示されておりました。
今年のグランプリを決める投票期間もあと一ヶ月と少しとなりましたが、来年のゆるキャラグランプリ2016開催地として決定した愛媛県のゆるキャラとしてトップの座に輝いてほしいですね~
がんばれみきゃん!
以上、つたない文章でお送り致しました。では、またいつか
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2015-08-16 10:06:45でんぱ組.inc 高松まつり参戦レポ
広告