閉じる
閉じる
×
こんばんワン。ぶるすけっ太です。
人手不足対応で最近セルフレジ、無人店舗、自動化、AI任せなどなど
にしていこうみたいな流れですよね。
改善すべきはそこじゃない感は置いといて。
セルフレジってレジ打つバイトした事あったら余裕のよっちゃんですよね。
それでポイント増量とかならまあまあいいかなと思います。
近所のスーパーでクレーム貼りだしてんですけど
「セルフレジのやり方わからなくて困ってるのを察してくれない」
ってのいっぱいあって「いや普通に困ってるって声出せばよくねえか」って
思ったのは内緒。
そんなこんなで昔の話ですが、
子犬の頃、祖父母宅の近所に「無人レンタルビデオ屋」ってのがあったのね。
叔父について入ったんだけど偏った品揃えで俺は特に何も借りなかったけど
機械が無機質にビデオ出すのはディストピア感あって好きだった。
気付けば田舎の方からも無くなってたよね。
あとレンタルビデオ屋って臭いどこも一緒だよね。どうでもいいけど。
田舎といえば無人販売所もだ。
トマトやらきゅうりやらザルに乗って。
そう考えると一昔前の田舎って今より最先端行ってたんじゃないかと
錯覚したので書いてしまった。
無人店舗にする場合、客がどこまで負担を許容するかで広まるかが決まる気がするよね。
少なくともいわゆるキレる老人世代がいるうちは無理じゃないかなと思うんだけど
その世代って今より不便だった時代生きてきたんだから許容スペース俺らより
広くてもいいのにね。
まあ時代が一周回った感あるけどこれからどうなるでしょうか。
でわしーゆー。
人手不足対応で最近セルフレジ、無人店舗、自動化、AI任せなどなど
にしていこうみたいな流れですよね。
改善すべきはそこじゃない感は置いといて。
セルフレジってレジ打つバイトした事あったら余裕のよっちゃんですよね。
それでポイント増量とかならまあまあいいかなと思います。
近所のスーパーでクレーム貼りだしてんですけど
「セルフレジのやり方わからなくて困ってるのを察してくれない」
ってのいっぱいあって「いや普通に困ってるって声出せばよくねえか」って
思ったのは内緒。
そんなこんなで昔の話ですが、
子犬の頃、祖父母宅の近所に「無人レンタルビデオ屋」ってのがあったのね。
叔父について入ったんだけど偏った品揃えで俺は特に何も借りなかったけど
機械が無機質にビデオ出すのはディストピア感あって好きだった。
気付けば田舎の方からも無くなってたよね。
あとレンタルビデオ屋って臭いどこも一緒だよね。どうでもいいけど。
田舎といえば無人販売所もだ。
トマトやらきゅうりやらザルに乗って。
そう考えると一昔前の田舎って今より最先端行ってたんじゃないかと
錯覚したので書いてしまった。
無人店舗にする場合、客がどこまで負担を許容するかで広まるかが決まる気がするよね。
少なくともいわゆるキレる老人世代がいるうちは無理じゃないかなと思うんだけど
その世代って今より不便だった時代生きてきたんだから許容スペース俺らより
広くてもいいのにね。
まあ時代が一周回った感あるけどこれからどうなるでしょうか。
でわしーゆー。
広告