-
キモ・フェレイラ 生き残るための武術 指への攻撃
- 4
- 0
- 0
BUDO-STATION第6回講習会でキモ・フェレイラ先生により指導された、指への攻撃方法。 伸ばした指をはさむ、曲げた指の関節へ圧をかけるなどの痛撃が実演...
-
キモ・フェレイラ 生き残るための武術 手の甲への攻撃
- 1
- 0
- 0
相手につかまれる、という起こりやすい局面に、非力な人間でも対処できる方法として、手の甲への攻撃を紹介する。 拳の関節部、手首の骨など使用部位、さ...
-
相対軸の下段回し蹴り 中心軸との相違点と注意点 指導・実演 川嶋佑
- 10
- 0
- 0
内発動を武術に応用する一例として、相対軸の下段回し蹴りを紹介する。 演武の角材折りを参考映像として取り上げ、中心軸の下段回し蹴りと相対軸の下段回...
-
野沢靖尚M-ONE初戦を勝利 バンテージチェック 2017年3月20日 ディファ有明
- 4
- 0
- 0
バンテージを巻いてテーピングで固め、バンテージチェックを受けると、すぐにグローブ着用となり、花道の裏側で出番を待つばかりとなる。 映画「サウスポ...
-
野沢靖尚M-ONE初戦を勝利 アップ 2017年3月20日 ディファ有明
- 4
- 0
- 0
試合に先立つアップは勝敗の鍵を握る要因ともなる。 試合に向けて野沢を指導してくれた川嶋佑先生は「いたずらに疲れさせるだけの<アップのためのアッ...
-
野沢靖尚M-ONE初戦を勝利 ドクターチェック 2017年3月20日 ディファ有明
- 1
- 0
- 0
フル・コムの野沢靖尚がムエタイ公式戦(2017年3月20日 M-ONE)にデビューし、勝利を収めた。 試合映像は、権利関係によりお届けできないが、通常は見る...
-
内発動トレーニング 垂直腕浮上 指導 川嶋佑 武術空手道 孝真会 師範
- 11
- 0
- 0
四肢の力を抜いて、肩甲骨や股関節周辺の筋肉を主動筋として動く内発動。 優れた動きとは、内発動によって導かれるものである。 内発動トレーニングは、...
-
内発動ストレッチ 上下引き伸ばし 指導 川嶋佑 武術空手道 孝真会 師範
- 8
- 0
- 0
内発動ストレッチの要点は「引き伸ばし」にある。 例えば、肩甲骨と骨盤を逆方向に動かしてギャップを作ることにより、筋肉の表面だけではなく内側から伸...
-
前後上下左右で立体的に動く ガチ甲冑合戦短刀組み討ち BUDO-STATION第7回講習会
- 10
- 0
- 0
後屈立ちから前屈立ちへ変化する「間合いのトリック」は前後、浮き身を使った上下、そして左右への移動によって立体的に動く。 合戦において敵は決死の猛...
-
下之目付の原理と効用 ガチ甲冑合戦短刀組み討ち BUDO-STATION第7回講習会
- 8
- 0
- 0
下之目付によって敵の足を見れば、足が動く起こりに反応し、下がって攻撃を避けることができる。 この原理を、敵の上半身を見る、足を見る、を比較して実...
-
古流喧嘩術講習会 多人数とどう戦うか? 指導 林悦道
- 20
- 0
- 1
大勢を相手にトラブルとなりそうになったら、どうするか? 最善の方法は、とにかく逃げる! プライドや恥などの意識は一切捨てて、すぐ逃げるべし。 し...
-
古流喧嘩術講習会 蹴り飛ばしは「押し」 指導 林悦道
- 13
- 0
- 0
BUDO-STATION第4回講習会の古流喧嘩術パート2で指導された蹴り飛ばし。 一点にダメージを与えることが目的ではなく、人体という大きな物体を移動させる...
-
下之目付で起こりを読む ガチ甲冑合戦短刀組み討ち BUDO-STATION第7回講習会
- 23
- 0
- 0
敵のどこを見ればいいか? それは足、あるいは膝である。 下半身が動くことによって敵に致命傷を与える攻撃が可能になるため、まずは足を見る。 足が動...
-
短刀から逃れる第一段階 ガチ甲冑合戦短刀組み討ち BUDO-STATION第7回講習会
- 13
- 0
- 0
BUDO-STATIONの第7回講習会は、横山雅始師範による「ガチ甲冑合戦短刀組み討ち」。 短刀組み討ちは、功朗法でいえば命が奪われる危険の高い「ホステージ...
-
ゴンナパー・ウィラサクレック ミット・トレーニング 日本人が知らなかった最強!ムエタイ理論
- 6
- 0
- 0
2・25K-1ワールドトーナメントを控えたゴンナパー・ウィラサクレック選手のミット・トレーニング。持ち手はウィラサクレック・ウォンパサー会長が自ら務...
-
内発動で試し割りは可能か? 下段回し蹴り角材折り 2016年12月4日 倉本塾忘年演武会
- 4
- 0
- 0
川嶋佑師範の新刊「たった1カ月でカラダが変わる 内発動ストレッチ&トレーニング」では、スポーツの超一流選手が使っている内発動に加え、武術の秘伝や...
-
ガチ甲冑合戦稽古会 槍VS槍 巻払い 指導 横山雅始
- 11
- 0
- 0
槍VS槍の攻防技術である。 敵が突いてくる攻撃に対して「巻払い」という技で返す。 手首のスナップを使った小さな動作で敵の槍を巻き込むようにして払...
-
古流喧嘩術講習会 位置取りから段差の利用 指導 林悦道
- 14
- 0
- 0
喧嘩術における主要技法のひとつ「段差の利用」。 腰より低い物の前に相手を立たせ、相手を押すだけで仰向けに転倒させ、大きなダメージを与えることがで...
-
日本人が知らなかった最強!ムエタイ理論 ミットトレーニング 指導 ウィラサクレック・ウォンパサー 実演 ゲーオ・ウィラサクレック
- 10
- 3
- 0
ゲーオ・ウィラサクレック氏のミットトレーニングをダイジェストで。持ち手はウィラサクレック・ウォンパサー会長自らが務めます。 踏み込み、攻撃部位の...
-
古流喧嘩術講習会 双手突き、頭突き
- 9
- 0
- 0
古流喧嘩術講習会双手突き、頭突き指導 林悦道 喧嘩術第五法にあたる頭突き投げの指導である。 相手にとどめを刺す投げへ入る前に、大きな相手につかまれ...