閉じる
閉じる
×
チェーン展開しているカフェもいくつか見受けられました。
【cama cafe】
![]()
台北市内では結構よく見かけたcama cafe。
![]()
スペシャルティコーヒーあり。ケニヤやエチオピア(ドリップで75NT$)がメニューありますね。カタカナ表記があるのでオーダーしやすい!
![]()
豆売りのパッケージもかわいく作られています。一袋何グラムか忘れてしまいましたが、ケニヤで350NT$ということは、日本円で約1225円といった感じでしょうか。
![]()
ドリップバッグも色々な種類が販売されていました。
![]()
そしてカウンターの横ではローストもやっていました。必ずしもロースターが入っている店舗ばかりではないですが、焙煎をやっているたまたま入った店舗がロースター併設のお店でした。
![]()
台北のお散歩に一杯買ってみました。スリーブもあってブランディングがしっかりしているなと思いました。
次も台湾カフェについて書きますので読んでくださいね。
【cama cafe】
台北市内では結構よく見かけたcama cafe。
スペシャルティコーヒーあり。ケニヤやエチオピア(ドリップで75NT$)がメニューありますね。カタカナ表記があるのでオーダーしやすい!
豆売りのパッケージもかわいく作られています。一袋何グラムか忘れてしまいましたが、ケニヤで350NT$ということは、日本円で約1225円といった感じでしょうか。
ドリップバッグも色々な種類が販売されていました。
そしてカウンターの横ではローストもやっていました。必ずしもロースターが入っている店舗ばかりではないですが、焙煎をやっているたまたま入った店舗がロースター併設のお店でした。
台北のお散歩に一杯買ってみました。スリーブもあってブランディングがしっかりしているなと思いました。
次も台湾カフェについて書きますので読んでくださいね。
広告