閉じる
閉じる
×
2021年2月のおすすめセットで販売。
いつも使っていたラ・ロマと比べて白い花やジューシーな果実の感じが強く、甘味も十分なコーヒー。本当に気に入った!こんな素晴らしい農園があったなんて知らなかった。もっと早く使っていれば良かったと思ったくらい、今年のコスタリカ豆の掘り出し物。
以下、HPより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タラスのみならずコスタリカ全体で見てもドン・マヨの活躍は異常なほどに目立っている。マイクロミルの先駆け的な存在としても有名だが近年はカップオブエクセレンスに複数ロットを入賞させるという神業をあたかも普通のことのようにやっているのである。カフェテナンゴでは、ラ・ロマ農園を毎年扱ってきたのだが、2020年COEで1位を獲った影響なのか生豆が不足し、仕入れがままならない状況になった為、今年はロス・トゥカネス農園のコーヒーに変更。ドン・マヨが数年前に始めた新しいプロジェクトだが、2019年にCOE入賞し、すでに結果を出している。冷涼でストイックな感じが伝わってくる硬派な液体。これからもっと面白くなりそうな予感がする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生産国:コスタリカ
農園:ロス・トゥカネス
品種:レッドカツアイ
標高:約1850m
精製:ホワイトハニー
焙煎度:R:3 or R:5
<フレーバーコメント >
(R:3)
白ぶどう
ホワイトチョコ
ヘーゼルナッツ
シルキー
(R:5)
黒糖、レザー
クローブ
アーモンド
チョコレート
コスタリカ ドン・マヨマイクロミル ロス・トゥカネス農園 WHの購入はこちら
いつも使っていたラ・ロマと比べて白い花やジューシーな果実の感じが強く、甘味も十分なコーヒー。本当に気に入った!こんな素晴らしい農園があったなんて知らなかった。もっと早く使っていれば良かったと思ったくらい、今年のコスタリカ豆の掘り出し物。
以下、HPより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タラスのみならずコスタリカ全体で見てもドン・マヨの活躍は異常なほどに目立っている。マイクロミルの先駆け的な存在としても有名だが近年はカップオブエクセレンスに複数ロットを入賞させるという神業をあたかも普通のことのようにやっているのである。カフェテナンゴでは、ラ・ロマ農園を毎年扱ってきたのだが、2020年COEで1位を獲った影響なのか生豆が不足し、仕入れがままならない状況になった為、今年はロス・トゥカネス農園のコーヒーに変更。ドン・マヨが数年前に始めた新しいプロジェクトだが、2019年にCOE入賞し、すでに結果を出している。冷涼でストイックな感じが伝わってくる硬派な液体。これからもっと面白くなりそうな予感がする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生産国:コスタリカ
農園:ロス・トゥカネス
品種:レッドカツアイ
標高:約1850m
精製:ホワイトハニー
焙煎度:R:3 or R:5
<フレーバーコメント >
(R:3)
白ぶどう
ホワイトチョコ
ヘーゼルナッツ
シルキー
(R:5)
黒糖、レザー
クローブ
アーモンド
チョコレート
コスタリカ ドン・マヨマイクロミル ロス・トゥカネス農園 WHの購入はこちら
広告