閉じる
閉じる
×
タイトルは偉そうなこと書いてますが,低層しか行けていません(笑)というのも,最近は20Fまでがクライマックスでやっています.それ以降は正直言って面白くない.ただの惰性で進めるだけなのでクソとしか表現できません.確かに深層にはフライングデビル,ドラタルなどの魅力的なモンスターがいますがそれまでが遠い.
ポポロ(くそバカ)について
命中率は何が何でも信用してはいけない!!個人的体感は命中70%と見た方が方案が立てやすいことに最近気が付いた.投擲についても50%で命中するように最初から作っておけば文句言う人も減っていたと思う.これやった後にシレンやると命中精度の良さに泣いたことが過去にあった.
1F~15Fまで
まず,どんなにいいアイテムを引いても喜んではいけない!結局,いいアイテム引いても開幕MH,クソペンギンのクソメダパニ,クソニンジンのクソダンス,みえないクソ野郎などが容赦なく殺しに来るので,どうでもいいレベルでやってるのが本音です.
(開幕あやか3体とかさすがに確率的におかしいと思ったぞ.)
(1).1Fもしくは2Fはスライムかスライムベスのどちらかを仲間にする.
(2).モンジャは可能であれば仲間にする.いれば心強いしレベル20近くまで育てばかなり強いのが理由
(3).当たり前だが,杖と草の識別は済ませるだけ終わらせる.最近はマイナス効果のあるルーラ草とバーサーカーのたねは一度識別できたら保存の壺に「ほ/バサカでた」,「ほ/バルでてる」などの名前をつけるようになった.
(4).指輪はしあわせの指輪の出現率が全体的に高く設定されているので,注意する.
呪われていても序盤はあまり影響しない.
(5).ゴールドはアイテム欄に余裕があればできるだけ持っていく.固定ダメージ10はハエまどうの勧誘時に役立つことが多く,利用用途は結構ある.
16F~20Fまで
(1).柱(火柱,砂柱)があれば20Fでも打開できる可能性は上がる.
(2).ドッグスナイパーにはマヌーサの杖は効果がない(正確には矢攻撃に効果ない)ことを絶対に忘れない.
(3).コロリンは何とか10レベルまで上げる.それ以下だとほぼ死んで役に立たない.メルモンとハエールは別格に強いのは誰でも知っている.
(4).20Fの突破に全てをかける.今のところ,20F突破は70回くらいは出来ているが安定しない.というか20F打開だけに照準を合わせると面白いと個人的に思う.
(5).16F,17Fは長居せず,満腹度次第では即降りも良いと思う.18Fからはハエまどうが出現し,メイジももんじゃも出現しやすいので18F,19Fが勧誘の中心地.
(6).20Fの難易度はドッグスナイパーの数に全て掛かっている.またドッグスナイパーとキメラには因果関係があるように思えてならない.例えば,キメラが多く設定され開幕2ターン目で5体位寄ってくればドッグスナイパーが少ないケースが多く,逆にキメラが少ないとあらゆる方向から矢を撃ってくるクソ犬が多い傾向が強い.過去に一度だけドッグスナイパー0体に遭遇したことがあったが,その可能性は限りなく0に等しいと考えた方が賢明でしょう.
※21F以降は現在のところ,興味もないしどうでもいいので攻略する気が起きない.(笑)
ついにひょうがまじんが30体連続で起きませんでした.ホンマあり得ないやんこのクソゲー.
ポポロ(くそバカ)について
命中率は何が何でも信用してはいけない!!個人的体感は命中70%と見た方が方案が立てやすいことに最近気が付いた.投擲についても50%で命中するように最初から作っておけば文句言う人も減っていたと思う.これやった後にシレンやると命中精度の良さに泣いたことが過去にあった.
1F~15Fまで
まず,どんなにいいアイテムを引いても喜んではいけない!結局,いいアイテム引いても開幕MH,クソペンギンのクソメダパニ,クソニンジンのクソダンス,みえないクソ野郎などが容赦なく殺しに来るので,どうでもいいレベルでやってるのが本音です.
(開幕あやか3体とかさすがに確率的におかしいと思ったぞ.)
(1).1Fもしくは2Fはスライムかスライムベスのどちらかを仲間にする.
(2).モンジャは可能であれば仲間にする.いれば心強いしレベル20近くまで育てばかなり強いのが理由
(3).当たり前だが,杖と草の識別は済ませるだけ終わらせる.最近はマイナス効果のあるルーラ草とバーサーカーのたねは一度識別できたら保存の壺に「ほ/バサカでた」,「ほ/バルでてる」などの名前をつけるようになった.
(4).指輪はしあわせの指輪の出現率が全体的に高く設定されているので,注意する.
呪われていても序盤はあまり影響しない.
(5).ゴールドはアイテム欄に余裕があればできるだけ持っていく.固定ダメージ10はハエまどうの勧誘時に役立つことが多く,利用用途は結構ある.
16F~20Fまで
(1).柱(火柱,砂柱)があれば20Fでも打開できる可能性は上がる.
(2).ドッグスナイパーにはマヌーサの杖は効果がない(正確には矢攻撃に効果ない)ことを絶対に忘れない.
(3).コロリンは何とか10レベルまで上げる.それ以下だとほぼ死んで役に立たない.メルモンとハエールは別格に強いのは誰でも知っている.
(4).20Fの突破に全てをかける.今のところ,20F突破は70回くらいは出来ているが安定しない.というか20F打開だけに照準を合わせると面白いと個人的に思う.
(5).16F,17Fは長居せず,満腹度次第では即降りも良いと思う.18Fからはハエまどうが出現し,メイジももんじゃも出現しやすいので18F,19Fが勧誘の中心地.
(6).20Fの難易度はドッグスナイパーの数に全て掛かっている.またドッグスナイパーとキメラには因果関係があるように思えてならない.例えば,キメラが多く設定され開幕2ターン目で5体位寄ってくればドッグスナイパーが少ないケースが多く,逆にキメラが少ないとあらゆる方向から矢を撃ってくるクソ犬が多い傾向が強い.過去に一度だけドッグスナイパー0体に遭遇したことがあったが,その可能性は限りなく0に等しいと考えた方が賢明でしょう.
※21F以降は現在のところ,興味もないしどうでもいいので攻略する気が起きない.(笑)
ついにひょうがまじんが30体連続で起きませんでした.ホンマあり得ないやんこのクソゲー.
広告