-
ポケットモンスタームーン企画協力者報酬
フレボチコリータ♂@スターのみ
スピボヒノアラシ♂@スターのみ
ルアボワニノコ♂@スターのみ
ムンボ夢イーブイ♂ フル遺伝@スターのみ
ダイブボ夢イーブイ♂ フル遺伝@スターのみ
ダイブボ夢ロコン♀@スターのみ
ヘビボカラカラ♂@スターのみ
ゴジャボナックラー♂@スターのみ
レベルボガーディ♀@スターのみ
ムンボイワンコ♂@スターのみ
ウルボ夢フカマル♂@スターのみ
ラブボミミッキュ♂@スターのみ
企画のためにタマゴを用意してくださった皆さんに上記のポケモンを配布しようと思います
各1匹ずつ用意していますのでほしいポケモンがいましたら
ブロマガ、もしくは生放送のコメントにお願いします。
メスがなかなか生まれなかったので押すばかりになってしまいましたがご容赦ください。
追記
スターのみは量産中なので少し時間がかかると思います
-
ポケットモンスタームーン縛りプレイルール
【企画】Ver.1.02■ポケモンモンスター サン・ムーンを
リスナーさんからもらったタマゴだけでストーリー攻略以下のルールに則ってストーリー攻略を行います。
企画者1名、オーナー3名の元 企画を開始してください。
■企画者:ふぉあさん■オーナー(3名)
・ツバキさん
・ゲン
・■参加者:クロノス
・主なルール原則的にこのストーリー攻略ではリスナーからもらったタマゴだけで
ストーリー攻略します。
故に、殿堂入りまで自身で卵を作ることができません。
また、交換はタマゴであってLv1ではないのでそこはご了承ください。2. ポケモン交換に置いては序盤のみ野生を捕獲しなければならないので6匹まで捕獲可能
それ以降は、"タマゴから孵化したポケモンとタマゴを交換する"といった形で
トレードします。(ルール11に置いての捕獲は可能とする)3. ポケモン交換に置いて、同じリスナーに連続でもらうことを禁止とする。
1日3回が原則。
また、交換後は証拠画像を企画者、オーナーに最低1人には見せること。
(今後オーナーは増える可能性あるため)
4. 6匹以降はタマゴ孵化後とタマゴの交換となるため、パーティーは同じポケモンでも使用します。
ただし、ポケモン交換の早さに制限はないので孵化後、すぐ交換することはOKです。
(特例として、ルール11で捕獲したポケモンとの交換は企画者、オーナーのポケモンのタマゴのみとする)5. 企画者、オーナーのポケモンの卵は常時交換可能。
ただし、企画者のポケモンは必ずパーティー固定にすること。
特性や、性別に不満であれば交換は何回でも可能とする。
なお、オーナーは追加可能とする。(上限3名)6. 卵を孵化するための”ほのおのからだ”を所持するポケモンは捕獲可能。
リスナーから頂くこともOKとします。 ただし、レベルは1~20の間のみ。7. わざマシンについては、企画者にのみ1匹のポケモンに1つのみ
覚えさせてもらうことが可能。
入手後は自由。8. ストーリー内でポケモン交換が可能な場所があるが、その場合の交換は可能。9. 交換数は参加者がカウントしておくこと。
一定の交換数を超えた場合にリスナーから道具をもらうことを許可する。
(ポケモン交換:道具をもらってすぐ返すみたいな形式)交換数は10単位とする。10. もらったポケモンを楽しく育てるために、がくしゅうそうちを禁止とする。
ただし、しあわせタマゴなどの単体に影響するものは可能。11. ストーリー中に1つの試練をクリアするごとに、1回2体までの野生ポケモンの捕獲を許可する。12. オーナーのみ、参加者に試練を提示可能。 1日1回まで
また、オーナーの試練によるあらゆる報酬での道具・ポケモン交換を許可する。13. 通信交換で進化するポケモンがいる場合は交換可能。
また、参加者同士の交換を可能とする。14. 以上を持ってプレイしてください。
なるべく、楽しめるようリスナーの協力をお願いいたします。更新日:1/4
-
年末年始企画
2016年
12月26日 討鬼伝2狩猟祭
12月27日 GE2RB年末狩猟祭前夜祭(リハビリ)
12月28日 MH4G XX復活モンスター狩猟祭
12月29日 大型建造 サン・ムーンレーティングバトル準備
12月30日 ポケットモンスター サン・ムーンレーティングバトル
12月31日 GE2RB年末狩猟祭本番狩納め
2017
1月
FFX 縛り実況プレイ スフィア盤縛りボス前のみ使用可能でダイスで出た目のみ進行
ダイスの最大値は10とする
ポケットモンスター ムーン 縛りプレイ
リスナーからもらった卵から孵化したポケモンのみ使用可能
交換用のポケモンがそろうまで御三家の使用可能 それ以降は上記での進行
広告
1 / 2