-
株式会社シナジアも協力!「ウォータープロジェクト」の賛同方法とロゴの意味
こんにちは!株式会社シナジアのスタッフです。今回は「ウォータープロジェクト」の賛同方法やロゴについて紹介します。
株式会社シナジアの「「ウォータープロジェクト」に賛同します!私たちにできることとは?」の掲載ページはこちら:https://synergia.co.jp/water-project/
「ウォータープロジェクト」の賛同方法
「ウォータープロジェクト」は、環境省が水環境の保全と回復を目的にはじめた運動で、企業や地方自治体が対象となります。同運動に賛同するには、水環境を守るための活動や予定を報告する必要があります。
株式会社シナジアも賛同企業の一つであり、過去にどぶ掃除や水環境保全に関するオンライン勉強会を開催しました。なお、賛同する企業や団体は、ロゴマークを無料で使うことができます。
株式会社シナジアが賛同している「ウォータープロジェクト」のロゴは2種類!
「ウォータープロジェクト」の共通ロゴは、以下2種類があります。
- 種類1.カエルのイラストが入ったロゴ
- 種類2.水のしずくをイメージしたロゴ
1つ目のロゴのカエルは、雨水が地表を流れ、再び空に還るようすを表しています。豊かな水環境が後世にも引き継がれるようにという願いも込められています。2つ目のロゴは、水が地球を支えるようすをイメージ。未来の水環境を考えようというメッセージも書かれています。同運動のロゴは、国民への認知度アップのために作成されました。
株式会社シナジアの公式ホームページ:https://synergia.co.jp/
-
「COOL CHOICE」で地球温暖化をストップ!株式会社シナジアの取り組み事例も紹介
こんにちは!株式会社シナジアのスタッフです。今回は株式会社シナジアも賛同する「COOL CHOICE」とは何か、具体的な取り組み例について紹介します。
株式会社シナジアの「「COOL CHOICE(=賢い選択)」に賛同し、クールビズ・ウォームビズを実施」の掲載ページはこちら:https://synergia.co.jp/cool-choice/
「COOL CHOICE」は地球温暖化のための国民運動
「COOL CHOICE」は、地球温暖化を対策するために脱炭素社会をみんなで作っていこうという国民運動です。そもそも地球温暖化はなぜ起こるのでしょうか?それは、温室効果ガスに原因があります。
太陽によって暖められた地球は熱を持ちます。地球に溜まった熱は宇宙へと放出されるのですが、温室効果ガスがブロックしてしまい、地球の温度が高くなるのです。温室効果ガスは大気の二酸化炭素・メタン・フロンでできています。通常温室効果ガスは地球を暖めるための役割を持つのですが、増えすぎると地球温暖化の原因となるわけです。
「COOL CHOICE」でできることとは?株式会社シナジアの例
温暖化対策をするためには温室効果ガスを減らすことが大切。そこで脱炭素社会のために賢い選択をしようという運動の「COOL CHOICE」が提案されたのです。賢い選択をする際に着目すべきは次の3つ。
- 商品
- サービス
- ライフスタイル
省エネ家電やエコ住宅を選んだり、カーシェアリングや再生可能エネルギーを利用するなどが例に挙げられます。また、クールビズ・ウォームビズを徹底し、エコドライブを心がけるなども一つのアイディアです。株式会社シナジアでもエアコンの使用量を削減できるよう、服装・家電・内装を見直しました。
株式会社シナジアの公式ホームページ:https://synergia.co.jp/
-
株式会社シナジアスタッフが愛用している「FUN+WALK」のアプリ
こんにちは!株式会社シナジアです。今回は株式会社シナジアも実践している「FUN+WALK PROJECT」がテーマです。歩くことのメリットや、私が愛用している歩行アプリを紹介します。
株式会社シナジアの「【株式会社シナジアのFUN+WALK PROJECT】ともに歩いて、会社の結束力を高める」の掲載ページはこちら:https://synergia.co.jp/funwalk-project/
株式会社シナジアも参加している「FUN+WALK PROJECT」とは?
「FUN+WALK PROJECT」は、歩くことで健康的な生活を目指そうというスポーツ庁発のプロジェクトです。同プロジェクトは歩くことについて、以下の日常生活のシーンと組み合わせてメリットを提示しています。
- 食事:歩いた後はご飯がおいしくなる。
- 仕事:歩くと頭の回転がよくなり仕事の効率アップ。
- 音楽:歩きながら音楽を聴くと気分が上がる。
- 自然:緑の中を歩いてリフレッシュ。
など
歩くことは心身ともに嬉しいメリットがいっぱいあるのです。
「FUN+WALK」のアプリも使ってみた
株式会社シナジアの「FUN+WALK PROJECT」に参加してから、私は歩く頻度が増えました。デスクワークなどで脚がむくみますが、歩くと改善される気がします。
最近「FUN+WALK」のアプリも発見し、さっそく使ってみたのですが、たくさん歩くとクーポンがもらえるため達成感があります。さらに、歩数に応じてご当地のゆるキャラが変身するコンテンツもあり、このアプリのおかげで仕事終わりの楽しみが増えました。
株式会社シナジアの公式ホームページ:https://synergia.co.jp/
広告
1 / 2