閉じる
閉じる
×
初めまして、ブロマガ世界に降臨したドイツ先輩です。初めての記事なので、簡単な自己紹介をしたいと思います。名前を見ればわかると思いますが、ドイツ人です。こうして日本語で思いを伝えられるのは、11年前から日本語を勉強してきたからです。と言っても教師がいた訳ではなく、日本語でゲームをやったり小説を読んだり映画を観たりすることで日本語を吸収してなんとかここまで来られました。来日経験はありません。
かと言って、独学だけでは習得できないスキルもあり、その一つは日本語会話術である。自分は昔から引っ込み思案な性格なので、30歳にもなって友人はおろか、両親を除いて会話相手すらいません。そんな私がネットに活路を求めて日本人が集うこのサイトで生放送を始めたのは2016年の12月。あれから色んな出会いと別れを重ねながらリスナーの厳しい指導のおかげで口頭でのコミュニケーション能力が大幅に成長しました。
それでも、この語学勉強における大きな弱点がまだいくつも残っています。その一つは、慣れていないせいか、文面で自分の思いを伝えるのに人一倍の時間と労力が必要です。一応この記事の最後にはこれを書くための所要時間を書いておきますが、恐らくとんでもない数字になると思います。その弱点を改善すべく、このブログを始めました。
余談ですが、過去にはFC2で「グラビアと着エロの修羅場 ~最強のアイドル達が集まる場所~」というエロブログ(現在閉鎖中)を書いた経験がありますのでブログ初心者という訳ではありませんが、一般向けのブログはこのブロマガが初めてです。
このブロマガの内容についてですが、自分は引きこもりのような人間なので、外の世界に
関する記事やドイツ人らしさを伝える記事は期待しないでください。その代わり、練習のために生放送の振り返りや配信でやってるゲームのあらすじを書いていくつもりです。試しに昨日配信でプレイした「ラストストーリー」のチャプター9までのあらすじを書いてみようと思います(コメントで読者さんに指摘いただいた点を踏まえて11月27日に文章を改善しました)。当然ながらネタバレが含まれるので、ご注意ください。
初めての記事でしたのでくどくどとすみません。正直に言うと、途中でやる気が薄れたので、次の記事をいつ書くかは未定ですw。これを書くのに3時間50分もかかりましたので、本当に暇な時にしか記事をあげられないのかもしれません。長時間をかけたにもかかわらず杜撰な文章が多いと思いますが、ご容赦ください。
では、また次の記事か放送で会いましょう。
かと言って、独学だけでは習得できないスキルもあり、その一つは日本語会話術である。自分は昔から引っ込み思案な性格なので、30歳にもなって友人はおろか、両親を除いて会話相手すらいません。そんな私がネットに活路を求めて日本人が集うこのサイトで生放送を始めたのは2016年の12月。あれから色んな出会いと別れを重ねながらリスナーの厳しい指導のおかげで口頭でのコミュニケーション能力が大幅に成長しました。
それでも、この語学勉強における大きな弱点がまだいくつも残っています。その一つは、慣れていないせいか、文面で自分の思いを伝えるのに人一倍の時間と労力が必要です。一応この記事の最後にはこれを書くための所要時間を書いておきますが、恐らくとんでもない数字になると思います。その弱点を改善すべく、このブログを始めました。
余談ですが、過去にはFC2で「グラビアと着エロの修羅場 ~最強のアイドル達が集まる場所~」というエロブログ(現在閉鎖中)を書いた経験がありますのでブログ初心者という訳ではありませんが、一般向けのブログはこのブロマガが初めてです。
このブロマガの内容についてですが、自分は引きこもりのような人間なので、外の世界に
関する記事やドイツ人らしさを伝える記事は期待しないでください。その代わり、練習のために生放送の振り返りや配信でやってるゲームのあらすじを書いていくつもりです。試しに昨日配信でプレイした「ラストストーリー」のチャプター9までのあらすじを書いてみようと思います(コメントで読者さんに指摘いただいた点を踏まえて11月27日に文章を改善しました)。当然ながらネタバレが含まれるので、ご注意ください。
幼い頃に両親を亡くした主人公エルザ(男)は同じく孤児であるクォークに誘われ傭兵団に入る。騎士になりたいという思いを胸に色んな様々な任務を遂行していくエルザとその傭兵仲間傭兵仲間たちだが、ある遺跡を探検する時に仲間である仲間の内の一人であるセイレンの死を目の当たりにしたエルザは突如として不思議な力に目覚め、その新しい力を使って敵を倒し、死んだ仲間を蘇生させるセイレンを蘇らせた。…とまあ、こんな感じで書いていきたいと思います。
遺跡での任務を終えた一行は拠点であるアリエルの酒場にへと戻り、貰った受け取った報酬で乾杯をする祝杯をあげる。その日はその日はちょうど領主アルガナン伯爵の姪カナン姫の婚約の儀が執り行われる日でもあり、夜になると
エルザはお酒を仕入れるために町へ繰り出すお酒を切らしたセイレンにせがまれてエルザはお酒を仕入れるために酒場を出る。道中に、アルと名乗る家出少女に出会い、匿うようお願いされる匿ってほしいとお願いをされる。彼女の謎めいた雰囲気に惹かれて承諾するエルザは衛兵の目を盗んでアルを酒場に連れていく。
アルと名乗る少女の正体が明らかになるのは次の日その次の日、カナン姫の婚約を祝う舞踏会の時である。そこ舞踏会に綺麗美麗なドレスに身を包んで姿を現したカナン姫に、エルザは見覚えがあった。その後、二人きりの時に二人きりとなった時に、望まぬ結婚に対する心情をエルザに打ち明けるカナン姫だが、突然の敵襲で城は突如として敵襲に見舞われ城内は混乱に包まれる包まれた。襲撃者はグルグ族、かつて同じ大陸で人間と共存していた種族である。今は追放された身となったグルグ族の長と思われる大男に、エルザは一撃で一撃のもとに倒され、カナン姫は連れ去られる。意識を取り戻したエルザとクォークはその後を追う…
初めての記事でしたのでくどくどとすみません。正直に言うと、途中でやる気が薄れたので、次の記事をいつ書くかは未定ですw。これを書くのに3時間50分もかかりましたので、本当に暇な時にしか記事をあげられないのかもしれません。長時間をかけたにもかかわらず杜撰な文章が多いと思いますが、ご容赦ください。
では、また次の記事か放送で会いましょう。
-
次の記事2020-11-28 07:14:30悪夢の話と11月26日のゲーム配信のあらすじ3コメ
-
前の記事これより過去の記事はありません。
広告
コメントコメントを書く
×
先輩文章上手すぎwあらすじの部分で自分ならこうするというのを勇気を出して書いてみますw
色んな→様々な 傭兵仲間→傭兵仲間たち 仲間である→仲間の内の一人である 死んだ仲間を蘇生させる→セイレンを蘇らせた 酒場に→酒場へと 貰った→受け取った 乾杯をする→祝杯をあげる or 労いの酒を交わす その日は→その日はちょうど 夜になるとエルザはお酒を仕入れるために町へ繰り出す→エルザは何のために酒を仕入れに行ったのですか?それを明らかにしないと文章のつながりがおかしくなる可能性があります。あと町へ繰り出すということは町から離れた場所にいたのですか? あと個人的な好みでこの部分は『繰り出した』の過去形の方が全体としてバランス良いかもw
道中に→道中、 匿うよう→匿ってほしいと お願い→お願いを 連れていく→連れていった 次の日→その次の日
そこに綺麗なドレスに身を包んで→美麗なドレスに身を包み舞踏会へ エルザは見覚えがあった→はっきりとあったならOK そうでないなら『どこか見覚えがあった』の方が良いかも。 二人きりの時に→二人きりとなった時に
突然の敵襲で城は→突如として敵襲に見舞われ城内は 包まれる→包まれた 一撃で→一撃のもとに
あくまで自分ならこうするというだけです。先輩の文章凄くてこっちが恥かくわい(´・ω・`)長文失礼しました。
色んな→様々な 傭兵仲間→傭兵仲間たち 仲間である→仲間の内の一人である 死んだ仲間を蘇生させる→セイレンを蘇らせた 酒場に→酒場へと 貰った→受け取った 乾杯をする→祝杯をあげる or 労いの酒を交わす その日は→その日はちょうど 夜になるとエルザはお酒を仕入れるために町へ繰り出す→エルザは何のために酒を仕入れに行ったのですか?それを明らかにしないと文章のつながりがおかしくなる可能性があります。あと町へ繰り出すということは町から離れた場所にいたのですか? あと個人的な好みでこの部分は『繰り出した』の過去形の方が全体としてバランス良いかもw
道中に→道中、 匿うよう→匿ってほしいと お願い→お願いを 連れていく→連れていった 次の日→その次の日
そこに綺麗なドレスに身を包んで→美麗なドレスに身を包み舞踏会へ エルザは見覚えがあった→はっきりとあったならOK そうでないなら『どこか見覚えがあった』の方が良いかも。 二人きりの時に→二人きりとなった時に
突然の敵襲で城は→突如として敵襲に見舞われ城内は 包まれる→包まれた 一撃で→一撃のもとに
あくまで自分ならこうするというだけです。先輩の文章凄くてこっちが恥かくわい(´・ω・`)長文失礼しました。