閉じる
閉じる
×
こんにちは。ドラゴン@ハリーです。
今回は9月に行った四国旅行をリポートします。
![]()
![]()
初日は夜の東京駅からスタートです。丸の内の駅はいつみても絵になります。
![]()
夜とはいえ東京駅の人通りは多いですね。あっちこっちで波のように人が流れています。
![]()
今宵の電車は↓の電車です。この時間でこれから何に乗るかもうお解りの人もいると思いますがwww今回は休み前の臨時運行で琴平まで行きます。
![]()
かつては九州や西日本に行く寝台電車でにぎわった9番ホーム。今ではサンライズだけ、専用ホームとなってしまいました。
![]()
![]()
入線時間が近ずくにつれ、人が集まってきました。いまや寝台も瀬戸際に立っているとはいえ、人気列車であることには変わりありませんね。
![]()
![]()
21:40頃サンライズ入線してきました。入線してきたときのわくわく感はたまりません。
![]()
今回は臨時の表示盤も。なかなかみられるものではないですね。また松山や広島まで運転してほしいものです。
![]()
![]()
![]()
![]()
すぐに乗り込む人。記念写真を撮る人々、撮り鉄さん、見送る人々。入線直後にいろいろな人間模様が見れてとれます。
![]()
![]()
今回は奮発してシンデラを取りました。一通り見物した後、早速乗り込みます。
![]()
![]()
![]()
一晩すごすにはちょっと贅沢だったかなという気もしないわけではないのですが、ゆったりのんびりするに最高の部屋ですね。
こうしてサンライズに乗り込んだわけですが、四国は今回初上陸となります。次回は岡山付近の様子、瀬戸大橋、高松・琴平に到着するまでをレポートいたします。
それでは今回はここまで。見に来てくれた方々ありがとうございました。
今回は9月に行った四国旅行をリポートします。
初日は夜の東京駅からスタートです。丸の内の駅はいつみても絵になります。
夜とはいえ東京駅の人通りは多いですね。あっちこっちで波のように人が流れています。
今宵の電車は↓の電車です。この時間でこれから何に乗るかもうお解りの人もいると思いますがwww今回は休み前の臨時運行で琴平まで行きます。
かつては九州や西日本に行く寝台電車でにぎわった9番ホーム。今ではサンライズだけ、専用ホームとなってしまいました。
入線時間が近ずくにつれ、人が集まってきました。いまや寝台も瀬戸際に立っているとはいえ、人気列車であることには変わりありませんね。
21:40頃サンライズ入線してきました。入線してきたときのわくわく感はたまりません。
今回は臨時の表示盤も。なかなかみられるものではないですね。また松山や広島まで運転してほしいものです。
すぐに乗り込む人。記念写真を撮る人々、撮り鉄さん、見送る人々。入線直後にいろいろな人間模様が見れてとれます。
今回は奮発してシンデラを取りました。一通り見物した後、早速乗り込みます。
一晩すごすにはちょっと贅沢だったかなという気もしないわけではないのですが、ゆったりのんびりするに最高の部屋ですね。
こうしてサンライズに乗り込んだわけですが、四国は今回初上陸となります。次回は岡山付近の様子、瀬戸大橋、高松・琴平に到着するまでをレポートいたします。
それでは今回はここまで。見に来てくれた方々ありがとうございました。
広告