yuさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
プロレス格闘技業界のあらゆる情報に精通する「週刊プロレス事情通Z」のコーナー。今回のテーマは 新日本プロレスの契約更改 についてです!
【1記事から購入できるバックナンバー】 ・【最終回】長井満也「私のプロレス界最後のボスは藤波辰爾さんです」
・【燃えるマリーゴールド】ロッシー小川が悪いのか■事情通Zの「プロレス 点と線」
・【プレイバック】アポロ菅原 SWS鈴木みのる戦シュートマッチ全真相1万字インタビュー
・【月刊FANZA編集長】プロレスとアダルトビデオ■松澤チョロの脱線プロレス
―― Zさん、後楽園ホールワンマッチ興行(vs里村明衣子戦)、そして4月は両国国技館とウナギ・サヤカの勢いが止まりません!
事情通Z 目標にしている東京ドーム自主興行もやれると思うよ。
―― 「東京ドーム自主興行」っておかしなワードですよ。
Z 現時点で自主興行の枠組みを超えている。ひとりでやれるキャパじゃないし、ウナギ・サヤカ選手に支援をする企業や関係者がたくさんいる。つまりウナギ・サヤカというレスラーには“値打ち”があるってことだよね。東京ドームも正直お客さんが入らなくても、やったことに価値が出る。
―― 小川直也vsマット・ガファリのUFO LEGEND東京ドーム大会よりは確実に入りますよ。あのときは芸能界のドン川村龍夫会長が何度も記者会見に出てきて最高でした!
Z いまは何度目かの自主興行ブーム。デスペラードや石森太二とか団体所属にしていても、ネットワークを活かして話題性の強い興行を打っている。その路線の最大の成功者のひとりがウナギ・サヤカ。このコラムでも繰り返し言っているけど、ビジネスとしてうまく回っているのは女子プロレス。グッズも売れるし、メディア露出も多い。このご時世にスポンサーにつく企業もある。
この続きと斎藤裕、チャーリー柏木、井上直樹、佐藤光留、相本宗輝…………などの「記事13本15万字詰め合わせ」が800円(税込み)が読める詰め合わせセットはコチラ
https://ch.nicovideo.jp/dropkick/blomaga/ar2211881
この記事の続きだけをお読みになりたい方は下をクリック!1記事200円から購入できます!
Post