-
オリジナルの新曲投稿しました。
-
GBA版『真・女神転生Ⅱ』LAW_END_RTAのチャート
☆こちらはドミ版のRTAの微調整しただけのチャートです。
NEW GAMEとともにタイマースタート。
【ゲーム開始 ~ キングフロスト戦】
◆ジム
YESからのトレーニング選択
Lvが1つあがったらリタイアしてトレーニング終了
ガキがうま味
※パラメーターはレッドベアまで「速」、その後「知」に7まで振り、また「速」へ
◆ヴァルハラの街
ジムから右の部屋でザイン:NOからのYES
VBでLv1を選択してSTEVENと会話:YES
再度Lv1を選択してギメルの名前決め:NOからのYES
その後、引き返してVB終了
占い屋に入り、中でヒロコの名前決め:NO
ジムに戻り休憩:NO
◆コロシアム(月齢は半月が新月の2欠片分くらい前で入る)
勝てそうな敵は戦闘をして稼ぎつつ、勝てなさそうな敵とは交渉しつつ、装備品を回収
スライサー入手したら全装備(銃はいらない)
月齢を新月か半月にしたら突入
ダレスの名前決め:NOからのYES
・レッドベアー戦
オート
◆チャンピオン用のジム
ヒロコと会話:NOからのNO
マダムの館へ行く途中、ヴァルハラのターミナルをブックマーク。
◆マダムの館
ベスの名前決め:NOからのYES
◆スラム街
・メルクリウス戦
オートでOK
スラム側のエレベーター付近の端でハイピクシーを仲間に(必須)。
レベルが12くらいまで上がったらケットシーを仲間に(必須)。
スダマが出てきたら仲魔に(できたらでいい)
スラムの邪教の館でヘケトを作成
ハイピクシー×ケットシー→ヘケト(lv12)
マダムの館周辺のフィールドでケットシーを仲魔に
スダマかイヒカを仲間にする(スダマがいるなら無しで)
◆マダム館
不要な武器を捨て、ヒロコの鞭と銃を外し、防具は交換。
主人公の名前決め:NOからのYES
◆センター&経路
ターミナルでセーブ
フィールド左上の通路からホーリータウンへ
【パスワード0352】
※道中で金丹回収
フィールドに前でベスの銃を外してから、さそり鞭を装備
更にヘケトとケットシーを召喚。
※スダマいたら、ラクカジャ要員で登板
◆ホーリータウンフィールド
道中でジャックフロストを仲魔に
月齢を新月か半月あたりで、バジリスク出現ポイントを往復
・バジリスク戦
ベスが毒の場合は回復、ケットシーのタルカジャかけて攻撃
◆大教会とセンター
エンジェルが出たら、交渉でぺこぺこしてお引き取り願う。
キングフロスト戦前にジャックスロストを召喚。
キングフロスト
ラクカジャタルカジャメディアでオート。2、3回でかたまったら総攻撃。
ヘケト以外をストックへ戻してトラポートを使用しセンターへ帰還
21Fで司教と会話
【ファクトリー ~ ザイン戦】◆南の通路&ファクトリー
【パスワード6191】街でいらない物は売り、ゴンズピストル・神経弾を購入(主人公装備)ターミナルブックマークし、メシア教会で回復※道中でスレイヴかデミナンディを仲魔に
牧場へ
・デミナンディ戦みんな攻撃攻撃。
発掘現場B2入り口のフィールドでカーシーを仲魔に※月齢が満月手前になったらサファイア回収へ向かい、トラエストで外へ月齢新月か半月でベテルギウス戦ベスのメディアで回復、ケットのタルカジャで、主人公銃撃。戦闘後ケットシーをもどして、トラポートを使用。センター21Fでザインと会話したら再度トラポートを使用◆東の通路&アルカディア
【パスワード9103】アルカディアのターミナルをブックマークギメルと会話したらトラポートを使用20Fでザイン、21Fで司教と会話トラポートを使用し、ヴァルハラへ転送◆ヴァルハラメシア教会で回復。
通路の邪教の館でユニコーンを作成ジャックフロスト×カーシー→ユニコーン
ユニコーン召喚し、ユニコーン前列中央に配置、
エストマ、トラエストを使用しコロシアムへ移動・ダレス戦3戦目まではオート(やばくなったら回復)。3戦目はユニコーンラクカジャ、主人公宝で玉回復、ヘケトメディアしてから、総攻撃。
ダレスにとどめイベントの選択肢:YESからのYESスラム街へ移動。ガイア神殿で回復後、目加田と会話。◆ヴァルハラ通路&収容所月齢は新月か半月の手前でヴァルハラ通路から地下へケットシー(とスダマ)召喚してから、ダレス。
・ダレス戦メディアとカジャを使いつつGUNで攻撃地下通路のパスワード
【9192】 → 【1213】 → 【1834】
ガイア神殿で回復・ヤヌス戦(多分、半月は避けた方が良い)ケットはタルカジャで、他は総攻撃!※ケットのMPがない場合は回復に戻るエレベーターで地下へ行き、牢の前で月齢は新月か半月でザイン戦へ
・ザイン戦カジャとメディアでフォローしつつ銃撃!
ヒロコを救出したら戻ってガイア神殿で回復ヴァルハラ通路でザイン、ケルベロスと会話。ケルベロスをもどして、センターエリア経由でホーリータウンへ【大教会ダレス戦 ~ 公のパーツ回収】◆ホーリータウン街頭テレビでザインの演説を傍聴ホーリータウンのターミナルをブックマーク道すがらザインの集会を目撃月齢を上り6/8 で大教会へに入り、2Fでトパーズ回収ダレス戦前に半月にしてケルベロス、ケットシー、スダマ召喚
ダレス戦
ケットタルカジャ、スダマラクカジャを使いつつケルベロスは攻撃
(ほかは防御、場合によってヒロコのメディア)
ケルベロスとケットシーとスダマをストックへ
(蘇生が必要なら、ケルベロスのサマリカーム)
◆旧新宿アヌーンのもとへいき会話ターミナルでセーブし、ガイア神殿で回復(月齢がぴったり満月になる場合はターコイズ回収)オベロンと会話ヘケトを召喚してトラエストを使用し、パックの隠れ家へ
◆パックの隠れ家ヘケトとユニコーンをストックへ追跡時のパックとの会話選択肢は全てNO(○ボタンは押さない)パックを追い詰めたら:NO→NO→YESヘケトとユニコーンを召喚月齢をみて、トラエストを使用(登り6/8くらいだったらトラポート)◆旧新宿ターコイズを回収してから、オベロンと会話B2でヒロコを救出してそのまま旧赤坂へ◆旧赤坂ターミナルでセーブ
防具屋でドルフィンヘルム、ドクロの稽古着を主人公に。
旧六本木へ月齢を上り6/8にしたら旧六本木に入る◆旧六本木念のためターミナルをブックマークB1でパール・練気の剣回収ヒルコとの会話選択肢:YES→NO→YESトラポートを使用し、旧赤坂へ◆旧赤坂邪教の館でバイコーン作成後、剣合体ケットシー×スレイヴ or デミナンディ→バイコーン練気の剣×バイコーン→デスブリンガーBARでマジック以外全部主人公に飲ませ、デスブリンガーを装備トラエストを使用し、六本木の外へ◆六本木界隈月齢を奇数にしたらサルタヒコの祠でサルタヒコ戦
サルタヒコ戦ラクカジャとメディアを使いつつ打撃で倒す※この時主人公の「魔」を10にし、 ヒロコはすべて「知」に振る
スクナヒコナの祠でスクナヒコナ回収してトラエスト、外へ もう一度入り直してトラポート、アルカディアへ転送◆アルカディアからの地下センターエリアを経由してヴァルハラ通路からコトシロヌシの祠へ※ドロップなどなかった場合、通路道中でディストーン回収建物に入ってトラポートを使用し、ガイア神殿で回復◆赤坂界隈
ドワーフの発掘現場で土星のピラー回収
オオヤマツミの祠でオオヤマツミ回収、トラエストからの外へ
中へ入ってトラポートオオナムチの祠へ
1F 西 北 北 東 南
2F 南 南 北
3F 北(1口から一歩東へ行った方が近い)バフォメット戦の会話選択肢:NOトラポートを使用して、旧新宿へ◆旧新宿からの大教会大教会へストーカーから公の首回収:YES→NO→脅し取るトラポートを使用し、旧赤坂へ【公の合体 ~ 元老院戦】◆旧赤坂からの旧六本木界隈邪教の館で公の身体を合体したら旧六本木へ転送。セーブしてから地下のラグの店へ宝石交換:サファイア・トパーズ→シルフターコイズ・パール→ウンディーネヒルコと会話したらトラポートを使用し外へ
封印の岩戸へYESを選んで岩戸に入ってトラポート、ホーリータウンへ転送道中で土星のピラーを設置◆ホーリータウンからの魔界フィールドでザインを計画をきいて、大教会から魔界のペテルセンと会話トラポートを使用し、ファクトリーへ転送セーブ◆ファクトリー地下の強制収容所で誰かを逃がそうとしからザインと会話トラポートを使用し、転送ファクトリーに戻る。酒でドーピングで知恵を10以上にしてから監視塔へエストマとマッパーをかけて悪魔を戻す。監視塔をのぼる。戦い前にウンディーネ召喚
・ベルフェゴール戦
メディラマを使いつつ打撃で倒す
戦闘後、悪魔をもどし、ユニコーンヘケト召喚。セイレーンを開放したらトラエストを使用し、ペテルギウスがいた発掘現場で木星のピラー回収トラポートを使用し、ホーリータウンへ転送◆ホーリータウンリペアガレージで回復邪教の館へ行き、合体でフレイアを作成ウンディーネ×シルフ→フレイア
外の街頭テレビ確認後、ザインと会話月齢が満月にちかければ、2つピラーを回収。ディスコからはトラポートで戻るターミナルでアルカディアへ転送してから、徒歩でセンターへ◆センターパスワード
【5261】 → 【2784】壁の選択肢:NO→YES→NO元老院戦前にヘケトとユニコーンをストックへ戻す。ケルベロスとフレイア召喚フレイアでタルカジャを掛けつつ打撃で攻撃怖い時はフレイアのメディラマに切り替える。※ヒロコが死亡した場合は速やかにケルベロスで蘇生させるヒロコは「知」を「魔」との合計で36まで上げ、その後は全て「体」を上げる【魔界突入 ~ アバドン戦】
◆ホーリータウン&旧六本木界隈邪教の館でナラギリを作成ケルベロス×ユニコーン×イヒカ or スダマ→ナラギリ
大教会付近までいって、モロクの尻尾出現大教会に入ってトラポートを使用し、旧六本木へ転送セーブ、地下へ行き、長老と会話。金星のピラー回収トラポートからの外へ各ピラー設置して、魔界へ
◆イェソド&回廊イェソドターミナルでスティーブンと会話してセーブ月齢を下り2/8になったらイェツラー回廊へヘカーテ戦前にナラギリを召喚。
・ヘカーテ戦
ナラギリラクンダ、フレイアタルカジャなどの補助掛けからの打撃で倒す◆ネツァク&ホドイェツラー回廊からネツァク方面へ。
ネツァクに上り6くらいで入り、満月にしてマスターテリオン戦へ
・マスターテリオン戦
戦術はヘカテと同じ
トラポートでイェソドにもどり、回廊からホド方面へ・ティアマット戦
戦術はヘカテと同じ
トラポートでイェソドに帰るイェツラー回廊からティフェレトへ
◆ティフェレト界隈&イベントティフェレトの街でセーブベリアー回廊へ向かうと、コモリーイベントでケテル城へ
イベント直結でエデンへ北へ移動し、ザインと会話
建物に入ってトラポートでティフェレトへ帰還
セトの神殿でセト復活を確認ベリアー回廊へ向かう
・アスタロト戦基本ヘカテと同じだが、状態異常には注意
(GBA版では、ドルフィンがあるのであまり気にしないでもいけるか?)ベリアー回廊からアバドン体内へ行き、スラム街の目加田と会話:NOMAGプレッサーを入手したらアバドン
・アバドン戦
基本ヘカテと同じ
ベリアー回廊からケブラーの砦へ◆ケプラーの砦&エデン&コクマの塔ターミナルからアルカディア、徒歩でセンター、エデンと移動センター22Fのパスワード
【3470】南の端でサタンを仲魔にしたら建物へサバトマでサタンを召喚し、トラポートを使用、ケブラーの砦へ回復の泉で反魂香×2・エンゼルヘアー×4・ロザリオ買えるだけ購入
十二神将戦は基本ラクンダタルカジャと攻撃、
サンティラはヒロコのマハンマ、
そのあとは、
ヒロコ:ディアラハンをサタン、サタン:デスバウンド、
ラクンダタルカジャ、主人公:攻撃アティラト回廊をぬけてコクマの塔へ
コクマの塔
・マーラ戦主人公は知恵が低いためパライズだが、オート。
満月でケテル城へ◆ケテル城トラポートを使用し、どこかの町で酒場ドーピング&回復。
(必要ならヒロコにドルフィンヘルム)
ヘケトを召喚し、トラエストでケテル城へ帰還。・ルシファー戦主人公:攻撃 ナラギリ:ラクンダ×4→攻撃 サタン:デスバウンドフレイア:タルカジャ×2→防御 ヒロコ:ロザリオ後サタンにディアラハン魅了されたら臨機応変に対応。◆高次元空間
・YHVH戦フレイアのネクロマでヘケトをゾンビ召喚あとの戦術はルシファーと基本同じラスボス後は外に出てエンディング
クリアセーブが終了したらタイマーストップ。
□参照チャート
水島さんのSFC版チャート
http://mizusima40.seesaa.net -
「攻めれ! 第25回PS版『真・女神転生if...』EASY全編RTA!!!」自己べが出たので。
「攻めれ! 第25回PS版『真・女神転生if...』EASY全編RTA!!!」でまた自己べ出たので仕方なしに記事にしておきます!
全編RTA結果
今回タイム 5:31:53 前回までの自己べ5:33:27 その前5:40:03
チャーリー編 1:08:17 前回1:09:05
ユミ編 2:28:56 区間1:20:39 前回2:27:29 区間1:18:16
アキラ編 3:50:11 区間1:21:15 前回3:47:59 区間1:20:10
レイコ編 5:22:06 区間1:31:55 前回5:23:31 区間1:35:32
チャーリー編はまあまあな立ち上がり。
ユミ編は慎重にいきすぎた結果、20分台を叩き出してしまった。
アキラ編は結構頑張って前回から1分遅れで食らいついた。
レイコ編は自己べを出すために攻めた結果、運良く自己べとなりました。
全般的にミスが多かったのでなんとなく恥ずかしい走りだった。
主なところでは、チャーリー編ではコアシールドを間違えて使用したり、最終オオツキに1乙、アキラ編ではドッペンゲンガーに銃をぶっ放して1乙、レイコ編ではファイナルガードを買い忘れるなど。
ミスがなかったら30分切りは確実だったなと悔やまれる。
安定度を考えると次回からユミ編から入ろうかな。
広告
1 / 25