• このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカの航空母艦の乗組員らが作った『スターウォーズ』パロディ予告編、ハンパない設備を駆使した超大作だった!【動画】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

アメリカの航空母艦の乗組員らが作った『スターウォーズ』パロディ予告編、ハンパない設備を駆使した超大作だった!【動画】

2015-11-29 21:30



    「もう早く公開して欲しい!」と世界中のファンが待ち詫びている『スターウォーズ/フォースの覚醒』。新しい映像が公開されると毎回大騒ぎだが、そんな情熱のやり場をどうにかしたい、といわんばかりにパロディ映像を製作したのが、アメリカの航空母艦「ドワイトDアイゼンハワー」の乗組員たち。戦場での任務の間に複数の隊員たちが作り上げた映像が「見事すぎる」と巷で大人気だ。

    https://youtu.be/EypzUduBqiQ


    完コピを試みつつも、そこは資材などにも制限がある船上での撮影。冒頭の砂漠は青い海、ドロイドは掃除用の黄色いモップ&バケツとしょぼいかと思いきや、本当の戦闘機での撮影などもフィーチャー、最後に「SEA WARS」というタイトルのオチも。

    手元にあるもので作ったにも関わらず、色々と考え抜き、なかなか高いクオリティ。本物の戦闘機を撮影に使えるのは空軍の特権か。日本の自衛隊ならこんなの作ったら怒られそうだが、アメリカだとOKなのがいかにも「自由の国」らしい。

    パロディに無駄な才能を注ぎ込むアメリカ人の全力の姿勢は本当に素晴らしい。「税金で遊びやがって!」という意見もあるとはいえ、多くの人はこのパロディ映像を楽しんでいるようだ。

    https://youtu.be/erLk59H86ww


    ■11月のAOL特集
    世界の可愛すぎる動物たち【フォト集】
    RSSブログ情報:http://news.aol.jp/2015/11/29/seawars/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。