• このエントリーをはてなブックマークに追加

ぬこまた釣査団さん のコメント

userPhoto
ぬこまた釣査団
>>4

何とかカワハギの居場所を見つけることができてよかったです!
12月は泳がせでヒラメを狙います。ヒイカの回でも後援会放送用のイカが確保できれば
泳がせでスズキを狙ってみます!

次回も宜しくお願い致します。
No.6
109ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
いつもご視聴いただき誠にありがとうございます。 カルモア釣査団 隊長の大西です。 11月12日放送のカルモア釣査団 堤防からカワハギ狙いで隊長の連敗阻止! ご視聴いただけましたでしょうか。 今回はタイトル通り、5連敗中の記録を是が非でも阻止することを目的とした放送でした。 ↑ (目的が変わっている) と言うのは裏テーマで、、、、いつも通り関東での岸からの釣りをご紹介しました。 関東ではカワハギと言えば船釣りが主流。 コメントでも岸からカワハギ釣れるの?とありましたが実は釣れるんです! 選んだ場所は三浦半島。 多摩川に次ぐカルモア釣査団の十八番ポイントになりつつあり、首都圏からは離れた所にありますが高速に乗れば東京基準では意外と近い三浦。 ポイントに到着し機材の準備を済ませ、本番開始。 実は岸から釣れるんです!と言いながら関東でカワハギ釣りをまともにやるのは初めての私。 内心、どう誘いを入れたらいいのかアタリがあった時の合わせのタイミングだったり全て未知! 相変わらず視聴者のコメントに頼りながら現場で形にしていくスタイル。 永野氏が釣りサポートに入る日は弟子感覚でやってます。 放送を通して釣りを習得する!これぞ釣り番組w はい、言い訳タイム終了。。 餌は剥きアサリ。 仕掛けは銅付き仕様のカワハギ仕掛け。 ①市販のカワハギ仕掛け ※安い物から高いものまで種類がたくさんあります。  大き目、小さ目の針、2種類を買ったほうがいいと思います。   ②オモリ ※竿の強さによって合わせるため2号~5号くらいを幾つか買っておいたほうが良いと思います。 飽くまで大西基準 釣りスタート まずは手前の壁際から仕掛けを投入。 底を取り30㎝上げたところで定位させていると、 ドゥルルル きたっ! と即合わせてみるが針に刺さっている感じがせず、上げてみるとアサリの肝だけが取られているではないか。 ガッデムッ!! さすが餌取り名人の異名を持つカワハギ。 一筋縄ではいかない。 この下りを何度も繰り返しているうちにお腹が一杯になったのか反応がなくなりました。 賢いやつ等だな。 皆一丸となって大西の連敗記録を伸ばしにかかって来ているのか。 投げ竿の状況を確認してみるとこちらもほぼ餌がない。 なるほど。 カワハギ釣り初心者ではありますが、カワハギ釣り中毒者が大勢いる所以が垣間見えました。 剥きアサリだけにムキになる。 今度は投げ竿にあたりが出るとすぐさま駆け寄り合わせのタイミングを計ります。 数十秒待ち、尚もピクピク竿先が振れるので合わ、巻いてみると、、、、 いつか奮闘して確保したハゼ。 しかも2匹w 本命の魚と思い込み上げてみると違う魚だったと言う事は釣りあるあるです。 投げ竿は諦め銅付きのみで再開。 少しキャストし、誘いは細かく竿先をちょんちょんする感じにしていると ドゥン 明確なアタリ! 慎重に上げてみると、、、、 本命のカワハギゲット!!!!! 連敗を阻止しました! ちょっと小さいですが引きもよく楽しませてくれました。 ここからはコツ(カワハギの溜まっている場所)を掴み1人2匹釣ることができました。 肝パンパンのカワハギ(ウマヅラハギではありません) 順調に数を伸ばしていこうと思っていたのですがここで大事件が! 港内にトウゴロウイワシが入ってきてシーバスや青物?のボイルが始まったではないか! 我々の手前でもライズするなど高活性に。。。。 大西以外はシーバスを釣ることに必死になりカワハギどころではないw トウゴロウを生餌にシーバスを狙うと、凄い勢いで浮きが沈みヒット! しかし鴻巣氏が慌てて即合わせしてしまいキャッチならず。。。。。 カワハギが釣れて楽しい放送になったはずでしたが何か不完全燃焼、敗戦気分で放送を終えることになりました。。 鴻巣氏、アウト~ とは言え、今回カワハギが釣れたのは言うまでもなく凸で差し入れプリンを下さった方のおかげです! ありがとうございます! プリンパワーは毎回だと効果が薄まりそうなのでたまーにお力を頂こうと思っていますw カワハギは帰って肝和えに! 大西作 永野作 見た目は違いますが味は一緒!どちらも格別に旨い!!! 今回もご視聴いただきありがとうございました。 次回もご視聴下さいませ~ あ、忘れていました。 お祓い! イタコ?霊媒師?なのか分かりませんがそこら辺に落ちていたゴミでボウズ神を追い払っていただいたのは感謝します! 文=大西
ぬこまた釣査団
ぬこまた釣査団の運営や企画に関するブログを発信します!