• このエントリーをはてなブックマークに追加

ゲストさん のコメント

どんどん進化していくんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
No.1
92ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
今回は、絶賛公開中【TVゲーム実況動画】の撮影の裏側を公開! 第1回~第4回まで配信された人気コーナー。 アラサーファミコン世代の大人達が、子供時代を思い出して全力プレイ! ニコニコチャンネル開設前の収録だったのですが、 当時はまだ『顔出し』を控える方針もなかったので、 素顔全開でプレイする姿もばっちり撮影しておりました。 しかもカメラ2台で!(笑) この全開ではしゃぐ大人たちの姿は、公開の予定もないのでお蔵入り。。。 さてさて実際にゲーム画面を録画した機材たちを紹介。 きちんと技術的なことも公開していきますよ! テレビ(なんでもよいです) ゲーム機(今回はソニー・インタラクティブエンタテインメント社製プレイステーション3) カメラ(2台) そしてこの撮影の決め手となったのは、 キャプチャーボード (Hauppauge!HD PVR ROCKET) http://www.mustardseed.co.jp/products/hauppauge/hd_pvr_rocket.html HDMIとコンポーネントビデオからHD画質の録画を、これ単体でできます。オーディオミキサーを搭載しており、マイクを繋げば実況を合わせて収録できます。遅延なしHDMIパススルー機能も搭載しています。なお、PCと接続して録画することも可能です。 (homepageより引用) 要するに噛み砕いて言うと、 ゲーム機とテレビを繋ぐケーブル(HDMI)の間に割り込ませる事で、録画と録音ができちゃう機器です。 今回、実況音声はカメラで録音し、ゲーム画面の映像と編集で合体させております。 初期の作品なので、編集的にもまだまだ粗く、実況なのに無言になっちゃったりと、 未熟な部分が多いですが、 編集マンも出演者もどんどん技術が向上していく様を見ていけるのが楽しいですよね♪♪♪ TVゲーム実況動画自体、今後の配信予定はありません! 視聴者の皆さんの声次第では復活の可能性があるかもです!?  
映像制作 カメラ編集アートブログ
日常のあらゆるシーンでの感動や奇跡をカタチにし、

映像制作の楽しさを伝える【映像制作 カメラ編集アートブログ】です☆