-
セレクションセール
https://www.hba.or.jp/pdf/2023/2023_SS_list-sire.pdf
リンク先から種牡馬別上場馬を見ることができます
10年前なら考えられない面子だなあ
すごいセリに成長した。「ちょっと血統足りないけどいい馬」はサマーorセレクトへどうぞという様相です。サマーまで待つとかったるくなりそうな仔はセレクションの時期に上場したいんだけど、セレクションじゃ落ちてしまう、、、せや!セレクトに出そう!が行けちゃう時代に。生産者の努力。間違いない。しっかり投資してきたところが当然にお金儲けできる。
「なぜうちのがおちたんじゃ!」「忖度がある!」
こんなこと言う前に自分のとこの馬をみてみなさいよ。セレクション当日に脚をはこんで上場馬をみていますか?自分のところの馬をもってきて恥ずかしくないですか?だれかのせいにするんでなくて現実をみないと。
え!?うちですか?
ウチはそらもうおちましたよ。
デヒアバーズはしっかりうかりました。さすがデヒアバーズだあ。
-
ハルオーブ
ぐぼおおおおおおおおお
どーなってんだ
前が止まらんし、1,2着は地力あると思ってた
結果、まっすぐ走れんかったし、もう一列前かマイネルのすぐ後ろかなんだけどなぁ
前走よりも骨っぽい面子だったから単勝2倍も納得
前走勝てなかったのが辛い
馬券は頭固定で外れるし。紐の二頭で決まるし。散々ですが、変わらず応援するぜおれは。阪神の新馬はタイセイタリスマンが面白いよ。
-
意味があるのか無いのか
今日は長男を札幌の塾へ送り迎え
成績も悪かったけど何も食べずに帰るのは態々札幌へ来ているのに勿体無い。ということで、リクエストの雪印パーラーへ。いろんなパフェやパンケーキのお店があるけれど、なんだかんだ雪印パーラーと四つ葉コージーが1番美味しいです。札幌の締めパフェのお店は全てボッタクリです。アフターで行くお店ですからねぇ。子供連れで行くところではない。今日も美味しいパフェを食べて満足ですわぁ。
帰りは藤沢の気分が上がるUFOキャッチャーでスタッフと子供へのお土産をゲット。商品には執着はなく、ただ、獲得したという結果が欲しいだけなので取れそうなものならなんでもオッケーです。今日は鯉登と出久のフィギュアでした。本当は月島推しのスタッフなので月島がいればよかったのですが、なかったのでしゃあない。
というわけで、今日は意味のあるなしです
1 / 312