月曜日はサブノジュニアの種付けに青森(七戸)まで行って参ります

行きは3月9日(日)苫小牧2359発→八戸730着
帰りは3月9日(日)八戸1730発→苫小牧(翌)130着

の予定です。苫小牧まで1.5時間、船8時間、八戸から七戸種馬場までは1時間なので、片道10.5時間ですかね?行った先で排卵していたらどうしようと不安がいっぱいですが、行ってみるしかない。900に種馬場集合で直検をしてくれるみたいなので、排卵していなことを願うばかり。
因みに、種付けが早く終われば、1300の便で帰ってこようかなとも考えています。朝130に苫小牧についたとて、真歌到着が330くらいですからねえ、辛いですわ。朝方のブラックアイスバーンも怖いですし。とはいえ、2030に苫小牧についたとて、夜の運転には変わらないですけどね。

そういえば、船の中では馬に会うことができないようです。その間に腹痛とか不具合がなければいいのですが。餌は牧草を引いていけば特に何もいらないそう。水桶をつるして、ポリタンクにおかわり用の水をもっていけば足りるかな。行く前に念のため、マイシリンを打っておこう。腹痛処置用にバナミンペースト、それからギャーギャーうるさいと困るからエースペーストも持っていこう。

初めてのことだから、楽しみが多いわ。また行きたい!と思えるような旅路にしたい。

とはいえ、再発にならないことを願ってます。やっぱ遠いす。

おわり

追伸
JBBAから輸送費の助成金がでますが、シーズンで1回きりらしいです。
ドキドキするな。