• このエントリーをはてなブックマークに追加

次回放送予定をお待ちください。

  • 「完全にメタルスラッグの精神的続編じゃん」「メタルスラッグのドット絵は無敵」 海外の『メタルスラッグ』ファンから熱視線を浴びる『Black Finger JET』

    千葉の幕張メッセ国際展示場で東京ゲームショウ2023(TGS2023)が9月24日まで開催されています。 このイベントに出展している『Black Finger JET』というゲームが海外の『メタルスラッグ』ファンから熱視線を浴びています。 Black Finger JET teaser ver.ZERO(YouTube) https://youtu.be/ZIEwNh5ZLI4 「横スクロールアクションシューティングゲーム」となる本作の開発元、KOHACHI STUDIOには『R-TYPE』や『メタルスラッグ』を手掛けたメンバーが集結しています。 本作はPC向けに鋭意開発中となっており、価格や発売日は未定です。 TGS2023の会場で『Black Finger JET』が目に留まった外国人来場者は多いようです。 BLACK FINGER JET Any Metal Slug fans out there? Lots of games at TGS but this one is a gem. If the pixel art style looks familiar former Metal Slug staff members are behind this incredible pieceVideo by @PhilipRK #blackfingerjet #kohachistudios #metalslug #tgs2023 pic.twitter.com/bzZYwHGcka— ARCADESHOCK – PRO FGC GEAR – LOS ANGELES (@ArcadeShock) September 22, 2023 https://twitter.com/ArcadeSho...

    2日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • 「虚淵がどう料理してくれるか楽しみ」「うさぎとロボット!?」 ニトロプラスとNetEase Gamesの新作ゲーム『Rusty Rabbit』に海外ゲーマーも注目

    9月21日、ニトロプラスとNetEase Gamesが共同制作する新作ゲーム『Rusty Rabbit』が発表されました。 ニトロプラス × NetEase Games 共同制作完全新作タイトル『Rusty Rabbit』(PlayStation5/PC向け)を発表!キュートなうさぎが主人公が終末世界で大暴れ!?鬼才脚本家:虚淵玄(ニトロプラス)が描く、愛嬌と狂気が混在した独特な世界観を持つ2.5Dベルトスクロールアクションゲームが遂に登場!… pic.twitter.com/aoIO2oQqQQ— NetEase Games (@NetEaseGames_JP) September 21, 2023 https://twitter.com/NetEaseGames_JP/status/1704686250899447815 脚本家の虚淵玄さんが原案/脚本を手掛けた本作は、PlayStation5とPC向けの「2.5Dベルトスクロールアクションゲーム」です。2024年の発売が予定されています。 ストーリー: 人類が捨て去った星で、遺跡内でのガラクタ集めと機械いじりの日々に没頭するウサギ「スタンプ」。 日課のガラクタ集めの中、運悪く下層へと転落した際、偶然に古代の情報記録端末「ディータム」を発見する。遺跡に点在するディータムからは、かつて物別れした娘のものと思しき記録も見つかり、娘の危機、そして世界の真相...

    2日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • 携帯ゲーミングPCが花盛り! 「キーボード搭載のスライドスクリーン機」や「タブレットPC兼用」「VR対応」など個性的なデバイスがズラリ:TGS2023

    2023年9月21日から24日にかけて幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2023」。ハードウェアでは「Steam Deck」「ROG Ally」が登場して活況を見せる携帯ゲーミングPCが存在感を発揮していました。 「ROG Ally」を大規模にお披露目 ASUS JAPANが2023年6月に発売した携帯ゲーム機のROG Allyは、東京ゲームショウが初の大規模なお披露目。ROGブランドでブースを展開し、中心にはズラっと試遊台を用意しています。試遊タイトルには「ARMORED CORE VI」「STREET FIGHTER 6」「モンスターハンターライズ:サンブレイク」「Fate/Samurai Remnant」といった人気タイトルをそろえ、メジャー感のある展示となっています。展示されているのは最大8.6TFLOPSを実現するAMD Ryzen Z1 Extreme プロセッサー搭載モデルで、9月21日に発売されたAMD Ryzen Z1プロセッサー搭載の廉価モデルは展示されていませんでした。 ARグラス「XREAL Air 2」を出展するXREALブースでは、ROG Allyの外部ディスプレイとしてARグラスを活用する体験を可能にしています。 キーボード搭載PCや大画面モデルをそろえたAYANEOブース AYANEOブースでは、まもなくIndiegogoでのクラウドファンディングを開始...

    3日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • 「この2人のコラボとかマジヤバい」「ワクワクする」 末弘秀孝×須田剛一のホラーゲーム『ホテル・バルセロナ』に海外ゲーマーも注目

    9月21日、末弘秀孝さんと須田剛一さんがコラボしたホラーゲーム『ホテル・バルセロナ』のトレーラーが初めて公開されました。同時にお二人に話を聞いたインタビュー動画も公開されています。 SWERY65こと末弘秀孝さん。 SUDA51こと須田剛一さん。 ※年齢制限(要ログイン)や他サイトでの再生禁止が設定されている動画のため視聴はYouTubeでのみとなります 【Z指定】 Hotel Barcelona TGS2023トレーラー【ディレクターズカット】 https://www.youtube.com/watch?v=r_KQNdCsLh4[リンク] 『Hotel Barcelona』 開発者インタビュー https://www.youtube.com/watch?v=w7MbSe1iwU4[リンク] この投稿をInstagramで見る Hidetaka Swery Suehiro(@swery65)がシェアした投稿 https://www.instagram.com/p/Cxc8yt6vM79/ 本作はアメリカ中の連続殺人鬼が集まるホテル・バルセロナが舞台の「2.5Dスラッシャー映画のパロディアクション」です。 7つの世界が存在する本作ですが、各世界にはそれぞれホラー映画をイメージしたボスが待ち構えています。 何度も死を繰り返しながら武器を手に入れたり、己を鍛え上げながらボスに挑んでい...

    3日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • 幻想水滸伝シリーズの開発者によるRPG『百英雄伝』が海外からも注目集める 「XBOXに対応してくれて感謝です」「このトレーラーは繰り返し観ちゃうな」

    2024年4月23日に発売が予定されている『百英雄伝』の最新トレーラーが9月21日に公開され、海外からも注目を集めています。 TGS 2023 – RPG『百英雄伝』最新トレーラー(YouTube) https://youtu.be/evFeLWhis78 ストーリー: 『百英雄伝』の舞台オールラーン大陸。そこには多くの種族、価値観、文化が存在する様々な国があった。 その一つ、強大な軍事力を持つ「ガルディア帝国」は神秘的な力を持つ「原初のレンズ」の捜索を行っていた。 主人公・ノアは「諸国連合」の警備隊に入隊し、帝国と共同のレンズ捜索の任に着くがそこで一方の主人公、帝国の尉官セイ・ケースリングと出会う。 二人は共に苦境を乗り越え、それぞれの想いを知り、やがては目的の「原初のレンズ」を発見する。それがやがて帝国と諸国連合の戦乱を起こすとはまだ知らずに。 そして、3人目の主人公「魔導レンズ」を扱う特殊な技術を受け継ぐガーディアンの少女、メリサもまたその戦乱へとその身を投じていく。彼女の信念とともに。 本作は幻想水滸伝シリーズの開発者による新作RPGです。デベロッパーは日本のRabbit&Bear Studiosで、パブリッシャーはイタリアの505 Gam...

    3日前

    • 0 コメント

    RSSから