-
【アネ☆☆☆☆☆】 ヒビカセ 【踊ってみた】が彌危ない
はい、イケメソこと迎撃ブサイクです。
ヒビカセは名曲だと思って居たんだけど、とんでも無いヒビカセを発見してしまったので、書かずには居られ無くなりました。
アネ☆☆☆☆☆さんやべえwww
此処まで凄い踊ってみた動画は最近観て無いな。
今も再生しながら此の記事を書いて居るけど、鳥肌やべえ。
※して居るニコ動ユーザーさん達は美脚が如何の斯うの仰っているけど、其れよりも何よりも此のアネ☆☆☆☆☆さんは体幹が彌危ないと思うのですよ。
此れはあくまでも小生の個人的な観察で申して居る事なので、「は?!」とか仰る方も居ると思いますが、多分そうだと直感しました。
最近ではアイドルが低劣なダンスを披露したりして居るけれども、其の中でもAKBとかは論外ですよね。
ももクロは知らないけれど。
Egirlsはモノホンだと思いますけれど、と言いますか、Egirlsは激押しですけれども、其れに近いモノを感じます。
編集スキルも高いし、イイよね。
少し小忙しい感あるけれど、その辺のスキルは此れから磨いて行けば良いし、取り敢えずダンススキルは高いと拝察致します。
と言う事で、ヒビカセ愛が再燃しました。
明日もイケメソ!
-
3:47で右イヤホンを外して下さい。宮崎駿と高畑勲のどちらが天才なのかについて。
はい、イケメソこと迎撃ブサイクです。
久々にニコ動を漁っていました。
そしたら、めっちゃ良い曲に出会って仕舞いました。
其れは「始発とカフカ」です。
もう皆さんもご覧になったでしょう。
一つ言っておくと、小生は今しこたま酔って居るので此処に書く事柄は適当その物だと言う事です。
其れにしても「カフカ」と言う言葉に反射的に反応して仕舞いました。
何せ小生は読書好きですから、若しや村上春樹が制作に関わって居るのではないか等と勘ぐって仕舞ったのです。
結果的に違った訳ですが、それでも良いボカロ曲に巡り会えました。
取り敢えず注目して欲しいのは3:47秒からの数秒間です。
取り敢えず右イヤホンを外して下さい。
魔法の様な出来事が起こります。
其れはさて置き、宮崎駿と高畑勲ってどちらが天才なのでしょうか?
いきなり何だよ?と思われるかも知れませんが、此のトミサカさんのイラストって高畑勲寄りのタッチだと思うんですよ。
ラフですよね。
でも、柔らかくて優しい。
カッチリはして居なくて、論理的でも無い。
小生にはしっくり来ないイラストです。
でも悪く無い。
例えば、もののけ姫ってカッチリして居てイラストが綺麗ですよね。
だからと言ってかぐや姫の物語が悪いかと言うとそうとも限らない。
其処で小生は考えた訳です。
芸術って難しいけど、結局は好みの問題で、世の中で高く評価されている絵画とか美術作品、映画が全て良いのかと言ったらそうとも限らない。
宮崎駿と高畑勲は比較されて宮崎駿の方が天才だと持て囃されたりされるけれど、其れは専門家とか一部の視聴者からの意見に過ぎないのだと。
そうです。
万年美術の通知表の評価が2だった小生の言い訳をぶちまけてみただけなのです。
明日もイケメソ! -
内田真礼ちゃんがお休みなので、雄馬君で我慢します、否、我慢出来ませんでした
はい、イケメソこと迎撃ブサイクです。
http://www.nicovideo.jp/watch/1439370297
取り敢えず上のリンクをクリックしてジャンプしてみて下さい。
多分、一時間位此のページに戻って来れないからw
其れにしても内田雄馬君はイケメソですね~
迎撃ブサイクが言うんだからホントですよ!
←何の説得力も無いw
サムネをご覧頂けるとお分かり頂けると思うのですが、姉弟揃って可愛くて、イケメソ。
そして、此の二人はかなり仲がよろしい。
こんな羨ましい家庭が他に在るのか、否、無い。
←久々に反意語使ったし、係り結びとか言うの在るよなぁ
今回ガンガンGAちゃんねるでピンチヒッターとして登場した内田雄馬君。
もう一人は松岡禎丞君。
正直声グラでコラムを読んでる以外は雄馬君の事を余り知らなかった。
でもでも、今回のGAちゃんねるで一見したので、もう好きになった。
声優だから当たり前だけど、声が良過ぎ。
特にクルのは笑った時のお声。
そして、其の喉仏を小生にくれ!←喉仏の形良くて萌えた←おいっ
兎に角ですよ、23歳の若さで、と言ってもまれいたそも、未だ26歳だから真っ当な年齢なんだけれど、しっかりしてそうだし、イケボで好感持てるのよ。
内田家にお邪魔して、御家族と食卓を囲みたいわwww
よし、今年の目標が出来ました!
内田家の御正月に潜入して、否、まれいたその婿として内田家に正式にお邪魔させて頂こう!
←小生は何を言っているのか?w
ま、こんな感じで、内田雄馬君に惚れて、まれいたそに惚れ直して終末るこんな一日を過ごした小生をお許し下さい。
明日もイケメソ!
広告
1 / 4