閉じる
閉じる
×
ホルツの錆の転換剤買った、
スーパーオートバックス長岡店にて1153エンぐらい
目的はシャシーコート吹く前の多少の錆の赤から黒錆に変える目的である。
でLA110Sの下回り確認した結果、
リアのトレーリングアームのブッシュの鉄のカバーがあるのだが
そこが少し錆が。
フロント右のストラットショックアブソーバーなのだか゛
スプリング下の奥のショック部分が少し錆。
ロアアームは綺麗である。
さらにリアショックアブソーバー左の下部分が少し錆、
前のL260Sミラもかなり錆びていた。
さらにシャシーの右フロアメンバーの繋ぎ目あたりが少し錆。
錆の部分汚れ落とし、ワイヤーブラシでコスって脱脂して塗っとく事にした。
週末は雨、
日曜は買い物もあるしまた暇見て高圧洗浄機とシャシーコートやる。
しかしだな、コメリの錆転換剤は高い、代用で柿渋と思っていたが
オートバックスの方が安い。
最後に冬場のゴムマットがフリーサイズカットの奴で
そこから雪でフロアマットが汚れカーペットが・・・( ゚Д゚)
普通のゴムマットはどうも分厚すぎる奴はアクセル踏んだ際違和感ある、
昨年の元愛車である代車LA110S 工夫が必要だ。
ドライヤーと乾いたウエスで乾かしてさらに
ヒーターガンガン掛けて相当乾かした。
広告