-
本日、第72期順位戦最終局「将棋界の一番長い日」配信!
2015-02-27 11:503月1日(日)は第73期A級順位戦最終局「将棋界の一番長い日」がいよいよ開催!!銀河将棋チャンネルでは、直前企画として昨年開催された第72期A級順位戦最終局「将棋界の一番長い日2014」を配信します!<配信概要>■配信日時:2015年2月27日(金)午後18:00~/開場 2015年2月28日(土)午後12:20頃/終了予定 ※無料チラ見せは2/27(金)24:00までを予定。■配信内容:第72期順位戦最終局全5局「将棋界の一番長い日」/2014年
羽生善治三冠(7勝1敗)vs 郷田真隆九段 (3勝5敗) 三浦弘行九段 (3勝5敗) vs 久保利明九段 (4勝4敗)
佐藤康光九段 (4勝4敗) vs 渡辺 明二冠 (5勝3敗) 行方尚史八段 (5勝3敗) vs 屋敷伸之 -
【無料生中継】第73期A級順位戦最終局全5局「将棋界の一番長い日」
2015-02-25 18:45頂上決戦の座を賭けて繰り広げられる白熱長時間対局!
第73期A級順位戦最終局全5局「将棋界の一番長い日」を生中継!
2015年3月1日(日)に実施される第73期A級順位戦最終局「将棋界の一番長い日」を、スカパー!および囲碁・将棋チャンネルで対局開始から終局までをテレビ生中継!さらには「スカパー!オンデマンド」でも完全生中継します。
また、囲碁・将棋チャンネルで放送する番組ゲストには、羽生善治名人をはじめ豪華プロ棋士を多数お迎えし放送いたします。放送情報は下記に掲載しておりますので、ご覧の上ぜひご視聴下さい。
銀河将棋チャンネルでは上記チャンネルの放送を6画面同時に生中継します。こちらもぜひ、お見逃しなく!
<第73期A級順位戦最終局「将棋界の一番長い日」放送概要>
【対局日】 2015年3月1日(日)午前9時30分~3月2日(月)午前2時予定(放送日) ※終了していない対局があれ -
無料チラ見せ拡大&リアルタイム視聴者限定プレゼント!/第72期A級順位戦最終局
2015-02-24 17:00■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2月27日(金)18:00から第72期A級順位戦最終局
「将棋界の一番長い日2014」を生配信します!■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■先週2/20(金)~21(土)の「第71期A級順位戦最終局」「羽生名人VS上位4名の銀河戦」ではアンケートおよびメールにて多数の高評価を頂きました。本当に有難うございました。さて、3/1(日)第73期A級順位戦最終局「将棋界の一番長い日2015」まで残りわずかとなりましたので直前盛り上げ企画のラストスパートとして今週2/27(金)~「第72期A級順位戦最終局」を生配信します!なお、今回は豪華なプレゼントや無料チラ見せ拡大放送(開始から6時間)をします!!【放送日時】2015年2月27日(金)午後18:00~/開場 2015年2月28日(土)午後12:20頃/終了予定 ※ -
【追加新着情報】「将棋界の一番長い日」緊急企画!本日より生配信!/銀河将棋チャンネル
2015-02-20 13:40お待たせしました!!3月1日(日)の第73期A級順位戦リーグ最終局 全5局『将棋界の一番長い日』に先駆けて配信する、「第71期・第72期A級順位戦最終局全5局」、A級順位戦リーグ成績上位4名「銀河戦」一挙配信の追加番組情報、視聴ページのお知らせです!
【番組ラインアップ】
①第71期A級順位戦リーグ最終局全5局
配信日時:2015年2月20日(金)18:00~
番組内容:2013年に行われた第71期A級順位戦リーグ最終局全5局 「将棋界の一番長い日」を配信。
羽生善治三冠VS橋本崇載八段、渡辺明竜王VS郷田真隆棋王、 三浦弘行八段VS高橋道雄九段、谷川浩司九段VS屋敷伸之九段、 佐藤康光王将VS深浦康市九段 (※段級は当時のものです)
視聴ページ:http://live.nicovideo.jp/watch/lv21118 -
【緊急企画】第73期A級順位戦リーグ最終局全5局に先駆けて、関連番組を生配信!
2015-02-19 21:40■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3/1(日)第73期A級順位戦リーグ最終局全5局までに、
知っておきたい、見ておきたい“おさらい番組”を緊急生配信!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
銀河将棋チャンネルでは、2015年3月1日(日)に開催される、第73期A級順位戦リーグ最終局全5局『将棋界の一番長い日』に先駆け、今一度過去の順位戦を視聴したいというリクエストにより、第71期・第72期A級順位戦リーグ最終局全5局を生配信します!
また、今回の第73期A級順位戦リーグでは同点獲得者が多く、史上かつてないほどの大接戦が繰り広げられています。そこで銀河将棋チャンネルでは、第73期A級順位戦リーグの成績上位4名をピックアップし、過去の「銀河戦」より4本一挙配信します!!
【放送日時】※いずれもタイムシフト視聴可能2/20(金) 18:0 -
【第64期王将戦 第四局】対局終了後、感想戦生配信!
2015-02-17 18:00いよいよ本日、第64期王将戦 七番勝負第四局の対局終了後に感想戦を生配信します!感想戦は、石田直裕四段の解説付きでお届けしますので、石田四段には、皆様からのご質問があればその場で出来る限りお答えいただきますのでぜひコメントの方もお待ちしております!なお、現在視聴ページは開場しており、第四局の会場風景や対局の様子、前夜祭映像など、ここでしか見られない裏側映像を配信中です!ぜひご来場下さい!【視聴ページ】http://live.nicovideo.jp/watch/lv208658234また、感想戦生配信開始から15分間は、会員でない方々にも無料チラ見せします!ぜひご視聴下さった後、ご加入のご検討も宜しくお願いします。今回、有料会員様限定での視聴者プレゼントもご用意しております。★石田直裕四段の揮毫色紙 ★王将戦オリジナル揮毫扇子 (渡辺王将・郷田九段)
★囲碁将棋チャンネルオリジナル マ -
「王将戦 第四局感想戦」プレゼント賞品を発表!/開場2/17(火)12:30~
2015-02-16 15:30<第64期王将戦 七番勝負第四局>銀河将棋チャンネルで解説付き感想戦生配信!
明日2/17(火)に、好評生配信中の「第64期王将戦 七番勝負」の第四局感想戦も、前回に引き続き、プロ棋士による解説付き感想戦として生配信します!以前のブロマガで発表しました通り、今回は【石田直裕四段】を解説棋士としてお迎えし、感想戦を分かりやすく皆様にお届けします。そして今回も、第四局感想戦を御覧頂いた皆様に豪華プレゼントをご用意しております。今回ご用意しましたプレゼントは・・・(1)石田直裕四段の揮毫色紙(2)第64期王将戦 揮毫扇子(渡辺明王将・郷田真隆九段)(3)オリジナルマグネット将棋盤(4)囲碁・将棋チャンネル手ぬぐい&番組ガイド誌3月号なお、応募の際に必須となります「応募キーワード」は、番組内で石田四段より発表されますので、ぜひ番組をお見逃しなくご視聴ください。<番組概要>■配信日:2月17日(火) -
2/17[火]第64期王将戦七番勝負 第四局感想戦を生配信!【銀河将棋チャンネル】
2015-02-04 11:00おはようございます!
先日、佐藤慎一五段の解説付きでお届けした王将戦七番勝負第三局感想戦では、多くの皆さまにご視聴頂き誠にありがとうございます。第三局感想戦映像は引き続きまだTS配信しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
そして「第64期王将戦 七番勝負」はいよいよ後半戦!第四局感想戦も、銀河将棋チャンネルで生配信!今回も第64期王将戦七番勝負 第四局感想戦を、多くの皆様にご視聴頂けるよう努めてまいります。************************************そして今回も棋士の解説付きで行っていきます。今回の解説ゲストは石田直裕四段!さらに当日は、視聴者プレゼントもご用意しております。賞品には石田四段の揮毫色紙などの豪華賞品を予定。ぜひ皆様多数のご応募を、お待ちしております!※なお応募には番組内で発表するキーワードが必須です。※応募締切:生配信~タイムシフト視聴終了後
1 / 1