-
【昇級者特集】第76期名人戦・順位戦 3月1日時点で昇級決定している棋士は!?
2018-02-27 17:19みなさん、こんばんは!
銀河将棋チャンネル事務局です!
さて、
現在行われている第76期順位戦も
3月に入りいよいよ佳境に!!
昇級を決めた棋士がいる一方、
少ない昇級の枠をかけて熾烈な戦いが
各クラスで繰り広げられています。
3月の銀河将棋チャンネルでは、
第76期名人戦・順位戦の昇級者を特集!
昇級を決めた棋士の銀河戦を配信します。
既に昇段が決定している棋士の対局⇒3/1~3/31の一か月間
3月中の対局によって昇級を決めた棋士の対局⇒昇級を決めた日から一か月間
でそれぞれ配信していきます
【配信ページ】⇒http://ch.nicovideo.jp/search/%E6%98%87%E7%B4%9A%E8%80%85%E7%89%B9%E9%9B%86?channel_id=ch2587372&mode=s&sort=f&order=d&type=video
このブロマガでは
3月 -
【3月・昇級者特集予習ブロマガ】いまさら訊けない!?棋士の〝昇級〟とは?
2018-02-23 18:02みなさん、こんばんは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
3月の銀河将棋チャンネルでは、
3月上旬に決定する第76期順位戦の昇級者を特集!
昇級者が過去に出場した銀河戦をVOD配信します。
すでに昇級が決まっている棋士は3月1日から!
3月に行われる対局で昇級が決まった棋士は
昇級を決めた翌日から!それぞれVOD配信を開始します。
みごと昇級を決め、棋士として次のレベルに到達した
新たな昇級者たちの顔ぶれを
銀河戦でチェックしましょう!
ところでみなさん、
この順位戦で決まる〝昇級〟〝級〟とはどんなものなのか
ご存知でしょうか?
よく棋士の名前の表記についている〝段〟については
知っている方も多いと思いますが、
〝級〟については実は知らないという方も多いのではないでしょうか?
ということで、
このメルマガでは3月の〝順位戦・昇級者特集〟前に
いまさら訊けない!?棋士の〝昇級〟〝級〟について説 -
【お詫び】放送時間の変更
2018-02-14 19:57本日、2/14(水)20:30~放送開始予定の【国民栄誉賞記念 羽生善治特集】銀河戦でたどる棋士・羽生善治②
ですが、開始時間を21:00に変更させて頂きます。ご迷惑おかけいたします。(放送ページ)はコチラ↓http://live.nicovideo.jp/watch/lv310636475?chtool_channel_id=2587372&chtool_user_id=3035158&chtool_time=1518605820&chtool_hash=c1cf1c4558107fb8 -
祝・国民栄誉賞! 2月の銀河将棋チャンネルは銀河戦で振り返る羽生善治
2018-02-06 18:00みなさん、こんばんは!銀河将棋チャンネル運営です。いよいよ2月13日、羽生善治竜王に将棋界初の国民栄誉賞が授与されます。これを記念して、2月の銀河将棋チャンネルは〝銀河戦でたどる 棋士・羽生善治〟特集を行います。羽生竜王の長い棋士人生の中からターニングポイントになった出来事をピックアップ!!同じ年に行われた銀河戦の映像とともに当時の羽生善治を振り返ります。では、銀河戦がはじまった1992年からの羽生善治の軌跡をご覧ください!1992年―第1期銀河戦―羽生善治21歳〝史上最年少で王座獲得〟弱冠21歳、史上最年少で王座のタイトルを獲得した羽生はこの年からはじまった第1期銀河戦に出場している。『第1期 銀河戦 本戦トーナメント Aブロック22回戦 羽生善治vs 真部一男』【ニコニコ放送】2018年2月13日 20:30~ ※冒頭30分無料放送ページ⇒http://live.nicovideo.j
1 / 1