-
『第29期銀河戦』いよいよ決勝トーナメント開幕!
2021-10-25 15:14こんにちは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
11月の見どころをご紹介いたします。『第30期銀河戦』はいよいよ決勝トーナメントが開幕!
全対局を囲碁・将棋チャンネルと同時配信いたします。
藤井聡太銀河をはじめ、渡辺明三冠、豊島将之竜王、
永瀬拓矢王座らタイトル保持者がそろい踏み。
最高レベルとなったトーナメントを藤井銀河が制し、
連覇を果たすのかが注目されます。
11月の配信予定は以下の通りです。
【配信スケジュール】
・11月2日(火)20時~ 決勝トーナメント1回戦第1局 渡辺 明名人 vs 服部慎一郎四段 ・11月4日(木)20時~ 決勝トーナメント1回戦第2局 永瀬拓矢王座 vs 星野良生五段
・11月9日(火)20時~ 決勝トーナメント1回戦第3局 佐藤康光九段 vs 佐々木大地五段
・11月11日(木)20時~ 決勝トーナメント1回戦第4局 木村一基九段 vs 伊 -
『第29期銀河戦』本戦トーナメントが大詰め
2021-09-27 16:13こんにちは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
10月の見どころをご紹介いたします。
『第29期銀河戦』の囲碁・将棋チャンネル同時配信は、
本戦がいよいよ大詰め。
最終11回戦の残り4局をお届けします。
Eブロック(5日)には木村一基九段が登場します。
今期『王座戦』で挑戦者として名乗りを上げ、再びタイトル戦の舞台へ。
本棋戦でも“千駄ヶ谷の受け師”が早指しでも受け切れるでしょうか。
Fブロック(7日)には佐藤康光九段が登場します。
日本将棋連盟会長として辣腕を振るうかたわら、
今期『王座戦』で挑戦者決定戦に進出するなど第一線で戦い続けています。
最強のプレイングマネジャーが決勝トーナメント進出を目指します。
Gブロック(12日)には豊島将之竜王が登場します。
夏の『王位戦』、『叡王戦』、秋の『竜王戦』と今年もタイトル戦出場が続きますが、
華奢な見た目に反してタフな竜王が再び銀河位をつかむの -
大詰めの『第43期霧島酒造杯女流王将戦』
2021-08-27 15:50こんにちは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
9月の見どころをご紹介いたします。『第29期銀河戦』の囲碁・将棋チャンネル同時配信は、
本戦10回戦の残りと最終11回戦をお届けします。
Eブロック10回戦(7日)には糸谷哲郎八段が登場します。
今年は棋王戦で4年ぶりにタイトル挑戦。
本棋戦では前期準優勝の早指し巧者が初優勝を狙います。
Fブロック10回戦(9日)には羽生善治九段が登場します。
空前絶後のタイトル獲得通算99期を誇るレジェンドは、
本棋戦でも7回優勝。
今期は9年ぶりに頂点に立ち、
最年長優勝記録を更新できるでしょうか。
Bブロック11回戦(23日)には渡辺 明名人が登場します。
「冬将軍」の異名を取る渡辺名人ですが、
最近は棋聖戦や名人戦などで春夏も活躍。
秋の本棋戦でも躍動が期待されます。
9月の配信予定は以下の通りです。
【配信スケジュール】
・9月2日(木)20時~ -
『第29期銀河戦』囲碁・将棋チャンネル同時配信
2021-07-28 10:36こんにちは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
8月の見どころをご紹介いたします。
『第29期銀河戦』の囲碁・将棋チャンネル同時配信は、
本戦9回戦と10回戦をお届けします。
Dブロック9回戦(5日)には深浦康市九段が登場します。
5連勝中の佐々木大地五段との師弟対決が実現。
普段は微笑ましいやり取りでファンを和ませる二人が、
盤をはさんで火花を散らします。
深浦九段は師匠の貫禄を示すことができるでしょうか。
Fブロック9回戦(12日)には山崎隆之八段が登場します。
今期は順位戦で初のA級昇級を達成。
盤面を見れば指し手が分かるというその才能と独創性は、
多くのファンを惹きつけてやみません。
不世出の奇才の指し周りをお楽しみください。
Bブロック10回戦(26日)には斎藤慎太郎八段が登場します。
「西の王子」はA級順位戦1期目で名人挑戦権を獲得。
惜しくも敗れましたが今春の棋界をに
1 / 1