-
金井恒太六段の新講座がスタート!
2021-06-24 12:16こんにちは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
7月の見どころをご紹介いたします。
『第29期銀河戦』の囲碁・将棋チャンネル同時配信は、
本戦8回戦と9回戦をお届けします。
Eブロック8回戦(13日)には澤田真吾六段が登場します。
昨年度は絶好調で連勝賞(14連勝)を獲得。
竜王戦1組など棋戦上位で活躍しており、
内に秘めた闘魂で決勝トーナメント進出を狙います。
Hブロック8回戦(22日)には村山慈明七段が登場します。
前期は決勝トーナメントで豊島将之銀河(当時)を破りベスト8.
今期はさらなる活躍が期待されます。
Bブロック9回戦(29日)には屋敷伸之九段が登場します。
3月に公式戦800勝を達成。
本棋戦でも決勝トーナメント進出は8回を数えますが、
相手の意表を突く屋敷将棋で最高成績のベスト4を超えられるでしょうか。
7月の配信予定は以下の通りです。
【配信スケジュール】
・7月1日( -
『第43期 霧島酒造杯 女流王将戦』本戦トーナメントがスタート!
2021-05-27 18:02こんにちは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
6月の見どころをご紹介いたします。
『第29期銀河戦』の囲碁・将棋チャンネル同時配信は、
本戦7回戦をお届けします。
Dブロック(10日)には藤井 猛九段が登場します。
かつては「藤井システム」の開発者として将棋界を震撼させ、
現在は解説者としても大人気。
今期は5期ぶりの優勝を目指します。
Gブロック(22日)には中村太地七段が登場します。
雑誌やテレビへの出演のほか、自身のYouTubeでも積極的に発信し、将棋普及に貢献。
前期も決勝トーナメントに進出しており、
活躍に期待がかかります。
Hブロック(24日)には佐々木勇気七段が登場します。
昨年度は順位戦B級2組を1期で抜け、勝率も7割越えという好調ぶり。
今期は藤井聡太銀河が待つ最終戦まで勝ち上がれるでしょうか。
6月の配信予定は以下の通りです。
【配信スケジュール】
・6月1日(火)2 -
飯野愛女流初段の初級講座
2021-04-23 11:09こんにちは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
5月の見どころをご紹介いたします。
『第29期銀河戦』の囲碁・将棋チャンネル同時配信ですが、
5月は本戦6回戦をお届けします。
Aブロック(4日)には青嶋未来六段が登場します。
幅広い戦型を指しこなし、
3月には四間飛車穴熊がテーマの戦術書を発刊。
そのお手本を見せてもらえるかもしれません。
Cブロック(11日)には片上大輔七段が登場します。
本棋戦では第16期でベスト8の実績があり、
昨年は初めて王位リーグ入り。
オールラウンダーで対抗形を得意としており、
戦型選択から注目です。
Hブロック(27日)には森内俊之九段が登場します。
本棋戦でも優勝2回、準優勝1回と華々しく活躍。
ベテランながら常に新しい試みに挑戦しており、
昨年はYouTubeにチャンネルを開設。
衰えを知らない情熱が盤上でも炸裂するのでしょうか。
5月の配信予定は以下の通り -
杉本和陽四段の新講座がスタート!
2021-03-26 10:42こんにちは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
4月の見どころをご紹介いたします。
『第29期銀河戦』の囲碁・将棋チャンネル同時配信ですが、
4月からは本戦5回戦に入ります。
Fブロック(22日)には増田康宏六段が登場します。
早指しでも安定した成績を残りており、
本棋戦では第26期から3期連続で決勝トーナメントに進出。
「東の天才」が本領を発揮すれば、
第27期のベスト4を超える活躍も狙えそうです。
Hブロック(29日)には船江恒平六段が登場します。前期は決勝トーナメントで渡辺明名人を破ってベスト8入り。
今期も大活躍が期待されます。
4月の配信予定は以下の通りです。
【配信スケジュール】
・4月1日(木)20時~ Hブロック4回戦 森下 卓九段 vs 阿部光瑠六段
・4月6日(火)20時~ Aブロック5回戦 宮本広志五段 vs 髙見泰地七段
・4月8日(木)20時~ Bブロッ -
『第29期銀河戦』囲碁・将棋チャンネル同時配信
2021-02-25 12:39こんにちは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
3月の見どころをご紹介致します。
『第29期銀河戦』の囲碁・将棋チャンネル同時配信ですが、
3月からは本戦4回戦に入ります。
Aブロック(9日)には髙見泰地七段が登場します。
「観る将」を自認し、親しみやすいキャラクターの人気棋士。
今期は2期ぶりの決勝トーナメント進出を目指します。
Dブロック(18日)には佐々木大地五段が登場します。
王位戦で2期連続で挑戦者決定リーグ入り。
昨年春に師匠の深浦康市九段と合同でTwitterを始めて活動の場を広げています。
今期は第25期のベスト8を超える活躍を見せるでしょうか。
Gブロック(30日)には三枚堂達也七段が登場します。
「桂の貴公子」の二つ名を持ち、鋭い攻めが身上。
今期は4期ぶりの決勝トーナメント進出を狙います。
3月の配信予定は以下の通りです。
【配信スケジュール】
・3月2日(火)20時~ -
『第29期銀河戦』囲碁・将棋チャンネル同時配信
2021-01-28 10:26こんにちは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
2月の見どころをご紹介致します。
『第29期銀河戦』の囲碁・将棋チャンネル同時配信ですが、
2月からは本戦3回戦に入ります。
Bブロック(11日)には星野良生五段が登場します。
星野五段は「超速▲3七銀」の開発で升田幸三賞を受賞したこともあり、
昨年4月にはゲームソフト会社に就職するという「新手」で周囲を驚かせました。
今期は初の決勝トーナメント進出を目指します。
Eブロック(23日)には黒田尭之四段が登場します。
黒田四段は森信雄七段以来、43年ぶりの愛媛県出身棋士。
今期の『第79期名人戦』順位戦C級2組ではトップを走り、
昇級に期待がかかります。
本棋戦はこれがデビュー戦ですが、
白星で飾れるでしょうか。
2月の配信予定は以下の通りです。
【配信スケジュール】
・2月2日(火)20時~ Gブロック2回戦 藤森哲也五段 v -
大平武洋六段の新講座がスタート!
2020-12-23 17:26こんにちは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
今年も残すところあと一週間ばかりとなりましたが、
銀河将棋チャンネルをご愛顧くださいまして、
誠にありがとうございました。
来年もさらなるサービスの向上に努めてまいりますので、
引き続きよろしくお願い申し上げます。
それでは新年2021年1月の見どころをご紹介致します。
『第29期銀河戦』の囲碁・将棋チャンネル同時配信ですが、
1月からは2回戦に入ります。
Aブロック(12日)には梶浦博宏孝六段が登場します。
今年の『第33期竜王戦』決勝トーナメントでは、
強豪相手に4連勝して台風の目に。
本棋戦では第24期のベスト8入り以降、
勝ち星がありませんが今期は期待がかかります。
Bブロック(14日)には本田 奎五段が登場します。
昨年の『第45期棋王戦』で初出場・タイトル初挑戦の快挙を達成。
本棋戦も本対局がデビュー戦となり -
『第28期銀河戦』がクライマックス
2020-11-27 12:36こんにちは!
銀河将棋チャンネル事務局です。
さすがに12月を目前に控え、
冬の本格的な訪れを日に日に感じる今日この頃ですが、
皆様お元気でお過ごしでしょうか。
それでは12月の見どころを紹介致します。
『第28期銀河戦』の囲碁・将棋チャンネル同時配信ですが、
いよいよクライマックスを迎えます。
準決勝第1局(1日)は、
まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの時代の寵児、藤井聡太二冠と、
その藤井二冠に王位を奪われたものの、
直後に初の王将リーグ入りを果たした木村一基九段の顔合わせ。
どちらが初の決勝進出なるか注目です。
準決勝第2局(3日)は、
第16期準優勝の三浦弘行九段と、
2回戦第4局(糸谷哲郎八段 vs 村山慈明七段)の勝者の顔合わせ。
竜王経験者の糸谷八段と、1回戦で竜王・叡王の豊島将之銀河を見事下した村山七段は、
どちらが勝っても三浦九段との一戦は激戦必至です。
1 / 1