閉じる
閉じる
×
まさか放送裏でセーラームーンアニメ総選挙をやっているとは思いませんでした・・・。
(セーラームーンドンピシャ世代)
でももし放送と並行したら、ただでさえgdgdな放送がもっとグズグズになっていたでしょうねww
あ、ちなみに推しは「まこちゃん」こと木野まことちゃんです!(聞いてない)
![]()
(見づらい場合は、画像をクリックして下さい。予想枠ルールはこちら→ar900554)
(2020.12.8追記、画像差し替え)
チュウワウィザード、念願の中央G1初制覇!
人気のクリソベリルや、逃げるインティのすぐ後ろにつけて、ラスト200mから鋭く抜け出しそのままの勢いでゴールイン!
戸崎騎手の勝利で、久しぶりに関東所属の騎手がG1勝ちを収めたのでありました。
でも生え抜きではないんだよなあ・・・なんて言うのは贅沢か?w
ウルトラ先生の予想
◎12 モズアスコット(5着)
○15 クリソベリル(4着)
▲8 サンライズノヴァ(12着)
△13 インティ(3着)
本命のモズアスコット以外同率、久々に掲示板内回数をチェックするもこれまた同率。
最終兵器・仕組まれた抽選王を使ってのふるい分けでこうなったのですが・・・。
なんと5番手で惜しくも次点となってしまったのが、勝ったチュウワウィザードなのでありました(;´д`)トホホ…
買い目
3連複1頭ながし 15-8,11,12,13 6通り*200円=1200円
馬連 8-15 200円
11-15 400円
12-15 100円
13-15 100円
配当:0 収支:-2000円
成績の安定性と宗教上の理由を取り、クリソベリルと心中馬券。ここでは次点のチュウワウィザードも入れています。
買った馬が上位に来ているのは喜ばしいことではあるのですが・・・残念、3週連続的中はならず。
サイコさんの予想
◎8 サンライズノヴァ(12着)
○9 アルクトス(9着)
▲5 クリンチャー(11着)
△1 タイムフライヤー(8着)
外枠寄りのウルトラ先生の予想に対し、比較的内枠にいる馬を予想したサイコさん。
動画では20の出目を連発していたのが非常に気がかりなのですがw
またしても快音は飛ばず。ファンのみんなはサイコさんの的中を心待ちにしていますよ!
チュウワウィザードも5歳馬。エリザベス女王杯の予想回顧のときにネタにしたのですが、彼もまたアーモンドアイやラッキーライラック、フィエールマンたちと同じ世代。
「えげつない世代」の旋風、まだまだ吹き荒れそうです。
(セーラームーンドンピシャ世代)
でももし放送と並行したら、ただでさえgdgdな放送がもっとグズグズになっていたでしょうねww
あ、ちなみに推しは「まこちゃん」こと木野まことちゃんです!(聞いてない)
(見づらい場合は、画像をクリックして下さい。予想枠ルールはこちら→ar900554)
(2020.12.8追記、画像差し替え)
チュウワウィザード、念願の中央G1初制覇!
人気のクリソベリルや、逃げるインティのすぐ後ろにつけて、ラスト200mから鋭く抜け出しそのままの勢いでゴールイン!
戸崎騎手の勝利で、久しぶりに関東所属の騎手がG1勝ちを収めたのでありました。
でも生え抜きではないんだよなあ・・・なんて言うのは贅沢か?w
ウルトラ先生の予想
◎12 モズアスコット(5着)
○15 クリソベリル(4着)
▲8 サンライズノヴァ(12着)
△13 インティ(3着)
本命のモズアスコット以外同率、久々に掲示板内回数をチェックするもこれまた同率。
最終兵器・仕組まれた抽選王を使ってのふるい分けでこうなったのですが・・・。
なんと5番手で惜しくも次点となってしまったのが、勝ったチュウワウィザードなのでありました(;´д`)トホホ…
買い目
3連複1頭ながし 15-8,11,12,13 6通り*200円=1200円
馬連 8-15 200円
11-15 400円
12-15 100円
13-15 100円
配当:0 収支:-2000円
成績の安定性と宗教上の理由を取り、クリソベリルと心中馬券。ここでは次点のチュウワウィザードも入れています。
買った馬が上位に来ているのは喜ばしいことではあるのですが・・・残念、3週連続的中はならず。
サイコさんの予想
◎8 サンライズノヴァ(12着)
○9 アルクトス(9着)
▲5 クリンチャー(11着)
△1 タイムフライヤー(8着)
外枠寄りのウルトラ先生の予想に対し、比較的内枠にいる馬を予想したサイコさん。
動画では20の出目を連発していたのが非常に気がかりなのですがw
またしても快音は飛ばず。ファンのみんなはサイコさんの的中を心待ちにしていますよ!
チュウワウィザードも5歳馬。エリザベス女王杯の予想回顧のときにネタにしたのですが、彼もまたアーモンドアイやラッキーライラック、フィエールマンたちと同じ世代。
「えげつない世代」の旋風、まだまだ吹き荒れそうです。
広告