閉じる
閉じる
×
2021年のアップデートの内容や告知、自分で感じた発見したことについてざっとまとめます。
アップデートや告知の記事は1つの記事にアップデート内容を追加していく方針にします。また些少な修正内容の場合はスルーする場合があります。
● Comer and Sons(ボスレイド建物)高難易度化(1月25日更新)
20階建てのクソデカ建物で高層階に1つの部屋に3体のボスが同時に出現するボスレイド建造物Comer and Sonsが高難易度化するアップデートが入りました。
● Comer and Sons建物内で特別な強制バフが発生
※-100%Headshot Damageの表記がありましたが運営の表記ミスとの発表があったので黒塗りしてます。
● Comer and Sons建物内でランダムにソロボスが出現するように
Comer程じゃないにしろ他の大型建物の内部にもランダムにソロボスが出現するようになったみたいです。という事はComerのランダムボスは結構出てくるのかな?
● Comer and Sonsのレイド3体ボスのエリートユニークドロップ率が5倍に加えてバフの+100%も追加されるように
● Comer and Sonsでは専用のBGMが流れるように
正直キツくないですかこれ!
レイドボス狩りならボスミュータントのHP2倍(+100% Mutated Health)、敵からの被ダメージ2倍(+100% incoming damage)がかなり響いてきそうな感じです。
ただバックパック、アップグレード発見率+100%にユニーク発見率+100%があるのでルーティングにはいいかも?ランダムソロボスも沸き率によっては結構良さそう?
ただし、Comer内部の雑魚ゾンビは全員走りますので注意して下さい!さらにComer内のゾンビのHPも2倍になりました。
● 2021年アップデート予定についての告知
やたら長文な今後のアップデート告知についてざっとまとめると。
まず、Lv50解放アップデートは4月もしくは5月になるという事です。
今後数か月は小さなアップデートはあるかもしれないけど、それでまで大きなアップデート予定は無いみたいです。途中で進捗スクリーンショットとかは上げる予定らしい。
Lv40-50アップデートの内容は
● 40種類ほどの新しい武器とCosmeticsの追加
● 3種類の新規ボスミュータントと新しいゾンビの追加
Lv40-50コンテンツ追加後の今年のアップデートの予定は
● バリケードシステムの追加(DF1みたいな簡易アウトポスト?)
● ワールドボスの追加
● 週間ランキング的なのを追加(DF1にあった週間獲得経験値ランキングとか)
● 新しいエリアタイプの追加
● 初心者用チュートリアル/ミッションの追加
● ちゃんとしたフレンドシステム/クランシステムの追加
らしいです。
運営の言い訳だと2020年はDF1のアップデートとか家族のこととかで忙しかったから最近ようやくDF2のアップデート作業に取り組めるようになったとの事。毎度のことだけど言い訳しないでもっと真面目に働け。
4月か5月まで小さなアップデートは来ると思うけどあんまり期待しない方が良さそうですな。
あと4月からイースターイベントが来て経験値+100%とかユニーク+100%とか来ると思うので個人的にはアップデートは5月かそれ以降になると思ってます。開発側もいつになるかは断言出来ないと言ってますし。
まー気長に待ちましょう。
- 他記事へのリンク
・キャラクター育成とスキル振り、プレステージについて
・敵ゾンビとミュータントボスについて
・ダメージ計算式について
・装備と装備に付く効果について
・よくある質問とTips
- ブログで使用、引用する内容や画像はDead Frontier2公式に権利があります。Dead Frontier2公式、英語Wikiから引用、使用させていただいてますが問題がある場合は削除しますので指摘していただければと思います。
- こちらのDF2のDiscordグループに参加させていただいています。(開設者ではありません)https://discord.gg/ydfxKBm
- またこちらのコミュニティでたまにDead Frontier関連の生放送をしますので見て頂ければ嬉しいです。
・Dead Frontier2 公式Blog
https://deadfrontier2.com/
・Dead Frontier2 Steam 販売ページ
https://store.steampowered.com/app/744900/Dead_Frontier_2/
・Dead Frontier2 英語Wiki
http://deadfrontier2.wikia.com/wiki/Deadfrontier_II_Wiki
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2019-10-26 05:33:02【Dead Frontier2】各記事へのリンク
広告
コメントコメントを書く
×
>>2
かさぶたさんコメントどもー。
バックパックやアップグレードパーツは相当低い確率に設定されていると思います。自分もあまり出していません。
バックパックやアップグレードが欲しいなら武器や頭、グローブでバックパック発見率を盛り盛りにした専用装備を組んでルーティングをするのが一番早いですね。
ボスにすぐ会える小民家や3連階段の民家の鍵部屋巡りもいいかもしれません。確か鍵部屋からもバックパックは出ます。アップグレードは多分出ませんが。
バックパックはLv20のミリタリーが一番値段が高く使いやすいのでLv20エリアか、Lv30エリアでミリタリー、ラージリュックサックも同時に狙いながらがいいかも。
かさぶたさんコメントどもー。
バックパックやアップグレードパーツは相当低い確率に設定されていると思います。自分もあまり出していません。
バックパックやアップグレードが欲しいなら武器や頭、グローブでバックパック発見率を盛り盛りにした専用装備を組んでルーティングをするのが一番早いですね。
ボスにすぐ会える小民家や3連階段の民家の鍵部屋巡りもいいかもしれません。確か鍵部屋からもバックパックは出ます。アップグレードは多分出ませんが。
バックパックはLv20のミリタリーが一番値段が高く使いやすいのでLv20エリアか、Lv30エリアでミリタリー、ラージリュックサックも同時に狙いながらがいいかも。