閉じる
閉じる
×
僕の場合は公営競技では3倍を目標に投票する訳なんですが、競輪で負け続ける人の買い方
を少し紹介
低資金 大体1000~1万程度 この資金額だと全ツッパで投票しても1レース分あるか無いか
って所でしょうか 5点張りで20レースなんて買い方もありますが、不効率すぎて3倍に増やす
なんかマズ無理
確かに100円スイチで当ててから10万とかもたま~に出来ますが偶然達成とかのレベルの話
全体テーマとしては投票回数を減らす以外、大幅プラスなんかあり得ないと僕は考えていて
ある種の法則性の開拓(約15年掛かりました)をやる訳なんですが、トライする内容は
1 頭が堅いレースでヒモ荒れ期待で散らして投票
2 1~2着が動かないレースで3着だけ絞って投票
3 ひたすらオッズ投票で20位以内だけ投票
4 普段負けてるのにピンと来た選手から下手な絞り投票
5 ワイド、3復で低資金で広めに受けて当たる率を上げる方法
6 スポーツ新聞の目を軸に投票
7 兎に角良さそうなレースがあれば投票
1~3は特に2は攻め方としては正攻法と言われる古典投票方式ながら的中率を6割以上キープ
出来れば必ずプラスに転じる我慢の投票方法ながら夢が全然無い所がポイント
1に関しては中間配当が期待できるがガミリスクが非常に高まる上ベースの2単で買ってた方が良かったケースも多いので今考えると難しい買い方
3に関しては自分での読みを一切排除して投票資金を固定化出来る面で優秀な買い方なんだけど一切考えなしでの投票は確実に負けるので非推奨な買い方
4は低資金な人に多い錯覚投票 普段から見えてない(研究不足)のにイキナリ閃くなんか
まず僕の考えからしてあり得ない 確かにたまにあるだろうけど、しょっちゅう見えてるならば低資金での運用もありえないって話(家立っちゃうよ!)
5的な買い方はお金を殺す買い方 3復は3単で拾えない場面での押え的な面が強いので常に使う投票方法としては弱い
6は平日の真昼間から投票できる仕事環境の人でPC環境が無い情報が少ないが選手から展開予想をする負け達人の方法
7な人はひたすら競輪選手と上位団体に寄付し続ける事で快感を得るタイプの人
なにやら星占いみたいな文面になってきた感はあるけど大体は該当するパターン紹介でした
買い方や投票方法で結果が違ってくる原因が少しは見えて来たでしょうか?
1~7で研究をやり続けてるのが唯一2だけ 抜けても已む無しと絞った上である程度の弾を
込めての投票だけに低配当ながら(実は低配当ばかりでは無い)研究しているが故に中配当でも投票してる本人とってはド本線な訳でバチッとハマれば高額払い戻しが待ってる訳です
後は8があって現場投票に固執する人 確かに走ってるのを見るのも愉しみの一つかもしれませんが、現場に置いてるマークシートが大負けを誘発する最悪の構造
未だにフォーメーションが1本軸でしか購入出来ないのかが謎 ストレート3単で5組
フォーメーションで1本軸まで最大56通り
BOX購入で504通りまでいけるけど非現実的
3本軸紐流しって購入が出来ないので現場だと投票に手間がかかるので単純化してしまい抜けてしまった人がどれだけ多いか
仮に現場に行くのが趣味であってもスマホかタブレットで投票する位現場では買わない方法を是非推奨したい所
今回のネタは資金投入のポイント
自己資金の10%がMAX 5%が普段の平均で1ヶ月やってみてはどうでしょう?
ルールは配当金を次の資金に転用しない
原資が3万だった場合 1日に使って良いのは平均1500円 MAXで3000円
資金が1ヶ月後(転用してない金額)どうなってるか一度試してみては?
を少し紹介
低資金 大体1000~1万程度 この資金額だと全ツッパで投票しても1レース分あるか無いか
って所でしょうか 5点張りで20レースなんて買い方もありますが、不効率すぎて3倍に増やす
なんかマズ無理
確かに100円スイチで当ててから10万とかもたま~に出来ますが偶然達成とかのレベルの話
全体テーマとしては投票回数を減らす以外、大幅プラスなんかあり得ないと僕は考えていて
ある種の法則性の開拓(約15年掛かりました)をやる訳なんですが、トライする内容は
1 頭が堅いレースでヒモ荒れ期待で散らして投票
2 1~2着が動かないレースで3着だけ絞って投票
3 ひたすらオッズ投票で20位以内だけ投票
4 普段負けてるのにピンと来た選手から下手な絞り投票
5 ワイド、3復で低資金で広めに受けて当たる率を上げる方法
6 スポーツ新聞の目を軸に投票
7 兎に角良さそうなレースがあれば投票
1~3は特に2は攻め方としては正攻法と言われる古典投票方式ながら的中率を6割以上キープ
出来れば必ずプラスに転じる我慢の投票方法ながら夢が全然無い所がポイント
1に関しては中間配当が期待できるがガミリスクが非常に高まる上ベースの2単で買ってた方が良かったケースも多いので今考えると難しい買い方
3に関しては自分での読みを一切排除して投票資金を固定化出来る面で優秀な買い方なんだけど一切考えなしでの投票は確実に負けるので非推奨な買い方
4は低資金な人に多い錯覚投票 普段から見えてない(研究不足)のにイキナリ閃くなんか
まず僕の考えからしてあり得ない 確かにたまにあるだろうけど、しょっちゅう見えてるならば低資金での運用もありえないって話(家立っちゃうよ!)
5的な買い方はお金を殺す買い方 3復は3単で拾えない場面での押え的な面が強いので常に使う投票方法としては弱い
6は平日の真昼間から投票できる仕事環境の人でPC環境が無い情報が少ないが選手から展開予想をする負け達人の方法
7な人はひたすら競輪選手と上位団体に寄付し続ける事で快感を得るタイプの人
なにやら星占いみたいな文面になってきた感はあるけど大体は該当するパターン紹介でした
買い方や投票方法で結果が違ってくる原因が少しは見えて来たでしょうか?
1~7で研究をやり続けてるのが唯一2だけ 抜けても已む無しと絞った上である程度の弾を
込めての投票だけに低配当ながら(実は低配当ばかりでは無い)研究しているが故に中配当でも投票してる本人とってはド本線な訳でバチッとハマれば高額払い戻しが待ってる訳です
後は8があって現場投票に固執する人 確かに走ってるのを見るのも愉しみの一つかもしれませんが、現場に置いてるマークシートが大負けを誘発する最悪の構造
未だにフォーメーションが1本軸でしか購入出来ないのかが謎 ストレート3単で5組
フォーメーションで1本軸まで最大56通り
BOX購入で504通りまでいけるけど非現実的
3本軸紐流しって購入が出来ないので現場だと投票に手間がかかるので単純化してしまい抜けてしまった人がどれだけ多いか
仮に現場に行くのが趣味であってもスマホかタブレットで投票する位現場では買わない方法を是非推奨したい所
今回のネタは資金投入のポイント
自己資金の10%がMAX 5%が普段の平均で1ヶ月やってみてはどうでしょう?
ルールは配当金を次の資金に転用しない
原資が3万だった場合 1日に使って良いのは平均1500円 MAXで3000円
資金が1ヶ月後(転用してない金額)どうなってるか一度試してみては?
広告