今回はFE if 暗夜王国でニュクスと共に白夜に侵攻していこうと思います。
可愛い。
凛々しい。
難易度はルナティック&マニアックで縛りの内容は以下の通りです。
1.子世代の本編使用禁止
外伝はプレイしますが、外伝以外の子世代の使用を禁止します。今回はニュクスを中心として、全員ではありませんが親世代を活躍させていきたいと思っています。2.通信機能は貰い物のアクセサリーと実績ボーナスの20ポイントまでは使用
通信機能を利用した支援上げや小判稼ぎは禁止します。また、購入特典ボーナスも今回は使用不可とさせていただきます。実績ボーナスは以下の通りです。
絆の種から春祭、特効薬からライブまでです。このあたりは使い勝手良いので楽させていただく形にはなりますが、ご了承いただけたら幸いです。
また、キャッスル訪問でアクセサリーいただけたら攻略に活かしていきたいと思います。
ご訪問よろしくお願いします。(2019/3/25)
3.ニュクスのレベルカンスト(上級レベル20まで)
下級職でもレベル20まで上げた後クラスチェンジさせます。ニュクス活躍させてあげたいですしね。エターナルプルフまではおそらく余裕ないです。また、ニュクスのレベルはカンストさせますがニュクスを全マップ出陣させるということもないです。ご了承ください。
縛りは以上です。今回は軽めに設定しております。
ニュクスをマニアックでまともに使ったの初回以来なので…。
今回Part.00とさせていただいておりますが、ニュクスの加入時期の関係でニュクス加入までを2回に分けて記事にさせていただきます。
ニュクス加入からチェックしたいということでしたら、Part.1からご拝読ください。
また、このシリーズ通して FE if のネタバレを含みます。ご了承よろしくお願いいたします。
今回は6章から。主人公の設定は以下の通りです。
主人公の設定は好みですが、自分は速ければなんとでもなると思っているのでこれです。
終盤、竜呪や防陣、叫びを駆使すれば守備の値が30後半にはなるので、追撃食らわないほうが大事です。
今回は白夜王国や兄弟には申し訳ないですが、暗夜軍で白夜侵略します。
主人公の6章時点の能力はこちら。
フェリシアはこちら。初期値です。
6章まで女主人公で進めて、6章から男主人公で始めると初期値になります。
フェリシアの経験値の入りやすさやジョーカー加入時の能力を考慮すると、個人的には手間をかけてでもこの形を取ったほうが楽だと思います。(ジョーカーは15章クリア後に+12レベルで加入)
ここでは主人公にタクミ、ヒノカ、ユキムラ、リョウマを主人公で倒してレベル10まで上げます。
リョウマを倒すにはこんなかんじです。
・マークスで1回攻撃
・レオンをカミラに防陣して、リョウマの隣に置く(呪縛でリョウマの回避を下げるため)
・エリーゼでリョウマにフリーズ(回避下げるため)
・マークスでリョウマに再度攻撃
・主人公でリョウマに攻撃
フリーズの命中が100%ではないので注意しましょう。
また、フリーズはここで使っても復活するので、使い切っても問題ありません。
6章クリア後のムービー恰好良いですよね。
ここから7章。
これは…。
7章は氷の村の道中でノスフェラトゥという魔物に襲われるので、撃退するよって話です。
マップ攻略は3方向からまともに戦うときついので、赤丸付近で1体1体処理します。
7章のノスフェラトゥはスキルが強く、大半が「蛇毒」「四牙」持ちなので、複数体まともに相手するとロストする確率が跳ね上がります。
3ターン目にサイラス、エリーゼが加入、4ターン目にハロルド、エルフィが加入します。
あとはこの仲間たちに頑張ってもらいます。
この形を作ることができれば勝ち同然なので、レベル上げと支援上げ頑張りましょう。
今回はエルフィハロルド、エルフィエリーゼ、フェリシアサイラスの支援上げを意識しています。
この野郎…w
マクベスはどのルートでもこんなかんじですけどね。
今回は長くなってしまったのでここまでとさせていただきます。
仲間になったユニットのステータス紹介は次の記事の最後に掲載予定です。
ここまでご拝読いただきありがとうございました!