-
引っ越しました。それと。
-
日照時間が酷く少ないらしい
気温の上昇に伴いカメラを持って外出する機会も増えてきたのですが、今年は去年よりも天候不順な心持ちが致します。なんかいっつも雨降ってるか曇ってるなと言うには大げさではございますが、しょっちゅう天気が悪いですね。陰気な気分であります。
日本農業新聞では日照時間の短さを記事にしておりまして、「まるで梅雨」だと四月上旬の日照時間の少なさを紹介しておりました。統計至上最少だという事です。
私も外を動き回る仕事をしている身分でありまして、雨や曇りの多さを実感している次第であります。些細な話だとは思いますが、かような事が野菜の値段上昇に繋がったりすると。まぁ人間のパワーではどうにもなりませんな。
余談ですが、ビルの地下だとかに野菜畑を作っているという話を聞いた事がありますヨ。食料自給率向上に繋がるヒントになれば良いのですが。 -
また桜の季節がやってまいりました
更新頻度がガクッと落ち、いよいよそのまま年を越すという有様で、もしかして冬を越えられず凍死してしまったのかと思われてもアレなので何か力技で無理矢理更新してやろうと思っていたのですが、ネタの為に行動を起こす事がない私としましては気分が乗らないととことん何もしない生き物なのであります。つまり、冬が本当に苦手なんですね、夏よりも。
それと同時に色々忙しく疲れたり、天気が悪かったりで外出する気分にもなれないので仕事中にコンデジ持ち歩くしかないのです。そんな訳で、都内の桜が満開という事で撮っておきました。様々なSNS等のタイムラインがピンク色に染まっている中、私も便乗するという力技でもなんでもない普通に転がっているネタに飛びついて楽をするという、ほんと今年最初の記事がこれでいいのかと。
それでも仕事が理不尽に忙しくあまり撮れてないのが悲しい。
広告
1 / 28