-
2020年下半期ニコマス20選
毎半期恒例。参加しました。2020年下半期ニコマス20選_レギュレーション
以下引用------------------------------------------------------------基本レギュレーション- 対象は2020年下半期(7月1日~12月31日)に公開されたニコマス動画
- 自身のセレクトを20作品以内でブログ・マイリスト等にて公開
- 1Pにつき1作品(合作・別名義については別カウント)
- 選考基準はフリー(お気に入り・埋もれ発掘・テーマに沿って等何でも可)
※作品と一緒にP名を表記していただけると非常に助かります
引用終わり------------------------------------------------------------
「20選」ということですがレギュレーションが「20作品以内でOK」なので、
自分は毎回、20作品ではなく10作品のみ選んでます。
以下、選出動画と制作者P名です。
みしお子P
よぅさん
カサブランカP
ことぶきさん
Bleuさん
胡瓜P
もんもんさん
YASU-P
mstakoさん
伊勢P
以上です。
ではまた次回ノシ
-
pixiv二次創作小説の新シリーズ開始
pixiv二次創作小説の新シリーズを2つはじめます。
アイドルマスターとガールズ&パンツァーの二次創作、
それぞれで1つずつ始めます。
新シリーズ名は、
IROIRO STORIES
(イロイロ ストーリーズ)
アイマスもガルパンもシリーズ名は同じです。
◎内容
アイマス or ガルパンのキャラクターのうち一人を主人公にした二次創作短編集
(一本あたりの文字数:4000字~6000字)
◎投稿先
アイマス → 東風(アイマスの作品専用アカウント)のpixiv
ガルパン → リーゼンラート(ガルパン作品専用アカウント)のpixiv
◎投稿期間:2020年10月~2021年10月(だいたい1年くらい)
◎更新ペース:毎週(アイマスとガルパンを週替わりで)
◎シリーズ本数:完結すると両シリーズ合わせて50本くらい
どんなシリーズなのか?
アイマスもガルパンも「アンソロジー」ってありますよね。
いろんなマンガ家さんのいろんな話が読める短編マンガ集。
あれの小説版。それを全部、自分一人で書いていこうってことです。
いわば「一人アンソロジー」。
話の内容もコメディからシリアスまで、いろいろ書くつもり。
名前の通り、IROIRO(色々)な話を楽しんでください。
では、今の時点での投稿予定~------------------------------------------------------------
【すでに投稿済分】
2020年
10月 杜野凛世(アイマス)
西住みほ(ガルパン)
11月 島田愛里寿(ガルパン)
星井美希(アイマス)
12月 カルパッチョ(ガルパン)
樋口円香(アイマス)
五十鈴華(ガルパン)
萩原雪歩(アイマス)
2021年1月 芹沢あさひ(アイマス)
【これから投稿予定分】
1月 四条貴音(アイマス)
カチューシャ(ガルパン)
2月 横山奈緒(アイマス)
(この週検討中)
如月千早(アイマス)3月 逸見エリカ(ガルパン)
田中摩美々(アイマス)
ナオミ(ガルパン)
佐竹美奈子(アイマス)
ミッコ(ガルパン)※あくまで予定なので変更あり。
以下、10月の最終投稿分まで、誰を書くかどんな話にするかというのは
ほぼ決まってますが、誰が出てくるかは後のお楽しみ、ってことで。
------------------------------------------------------------
☆投稿するpixivアカウントについて。
アイマスの話はアカウント名「東風」で、
ガルパンの話はアカウント名「リーゼンラート」で
投稿しています。
(ちなみに「リーゼンラート」とはドイツ語で「観覧車」の意)
ですので、
アイマスの話を読みたい人は東風のpixivで、
ガルパンの話を読みたい人はリーゼンラートのpixivで、
両方読みたい人は両方を毎週読んでくださいね~
以下、FAQ
Q.なんでガルパンとアイマスなの?
A.両方とも好きだから(←単純明快)
Q.なんでガルパンとアイマスを交互に作って投稿していくの?
A.同じ世界の二次創作を作り続けると自分が飽きそうだから(←飽き性)
Q.なんでガルパンとアイマスを別々のアカウントで投稿するの?一緒にしようよ
A.今までに書いた話も読んでいただきたいので、統合せずに残すことにしました。
あと、ひとつのアカウントに「アイマス」と「ガルパン」がまざってるよりは、
作品を探しやすいかなと(←自分が)
Q.なんで短編なの?長編じゃダメなんですか!
A.長編は数回挫折してるんで……(汗
かといって、普通に「短編を作り続けよう!」とかやり始めても
どっかで飽きそうなので「シリーズ化」と銘打ってみました。
それにキャラクターも毎回バラバラなので飽きない……はず(←飽き性)
Q.ホントに1年間も作り続けられるの(白目)?
A.去年の10月開始なので今までのところ、約2ヶ月(!)の実績あり(汗
ま、今年の10月に世界が終わってない限りはダイジョーブでしょハハハ
未来の僕に託してます。
ではでは、約1年間、しばしのお付き合いのほどを~!
-
【2020年】東風Pとアイマス10大ニュース
そろそろ2020年も終わりということで、長い休みに入りましたね~(一般的には)。
長い休みとなれば、わーっと忙しい時間があったかと思うと急にぼけーっとヒマを過ごす時間もフシギと出てくるもの。そこでみなさんの少しでもヒマな時間のヒマつぶしになるように「東風Pとアイマス、今年の10大ニュース」を書いてみました。ニュースというか「今年あったこと」なので、いわゆる「ふり返り」。
一般的なアイマスのニュースを5つと、東風Pに関わるアイマスのニュースを5つ、それぞれ選んでみました。東風Pとかどうでもええわい、と思う人は最初の5つだけ読んでもらえればおk。関連画像は貼るのがめんどいので、みなさん脳内で各自画像検索してください(ぶん投げ)。
では、始めましょう。
☆一般的なアイマスのニュース①スターリットシーズン発表。
まさかの?4ブランド合同。今年発売できなかったのは残念ですが、なに、来年まで期待して待つ、楽しめる時間が増えたと思えばいいのです。
とりあえず、僕は凛世と咲耶が最初から参加ということで満足。
②ミリシタ、チュパカプラ実装。
(笑)いかにもミリオンだなーというw こんな感じのサイケ調?のようなダンス音楽はわりと好き。
あと、チュパカプラTシャツ衣装はスクショを撮る時に、メインの後ろに配置するスクールメイツ代わりになるので便利。
③ポップリンクス発表。
これは直前になるまで情報が出てなかったので驚きましたねー。パズルゲームはパズドラくらいしかやったことないんですが、音ゲーよりは上手くできると思うので、大丈夫だと思います(たぶん)。
キャラクターもPOPでみんなかわいい。
④アイマス15周年特番 AS中の人全員集合。
それぞれ中の人のライブ話ももちろん良かったんだけど、最後の「THE IDOLM@STER」を唄ったのが最高と言うか、意外で……。てっきり、歌わないものだと思っていたら、最後の最後にライブはほんとに驚いた(後から考えると、それまでにスタッフが座っていたのが観客席だったんですよね)。
自分はライブ勢ではないんですが、ひさびさに13人そろってしかもライブ衣装ではなくて、カジュアル衣装というのが新鮮でした。
⑤美希 showroom。
こちらは本来のMR公演の代わりみたいな、企画されたものっぽかったですね。美希の顔のアップのシーンとか本当にドキドキするくらいかわいくて……
とりあえず、とりあえず13人分見てみたい。もし13人そろったら楽屋シーンとか騒がしくてすごそうw
☆東風Pに関わるアイマスのニュース
①大阪の新世界でオフ会。
シンデレラ7th大阪公演の前日に数人で集まって新世界に繰り出しました。鍋を囲んで楽しい時間となりました。またみんなで食べに行きたいっすね。
僕はカラオケと酒があれば日本全国どこでも行きます←
②東風Pニコ生放送開始10周年。
10月ごろに、いつも聞きに行ってるとあるニコ生放送主さんが「ニコ生放送開始1200回越えてた」と話してらしたので、そういや、自分は放送開始してからどれくらいなんだろう?と調べてみました。するとちょうど、今年が放送10年目ということがわかり、急きょ記念放送をしてみました。
最初はあんまり大げさにやるのもな……と思っていたのですが、記念放送を4回にわたってやってみました。自分の動画をカテゴリ別に分けて、見返してみたら自分も自分の振り返りができたし、ちょうどいいなと思った。ご来場いただいた方々ありがとうございます。
③シャニマスにハマる。
始めたのは2年前のシャニマスサービス開始直後なのですが、「ハマった」のは今年からということで……
ひとことで言うと、今までのアイマスと違ってビジュアル面だけではなく、キャラクターのコミュ、ストーリーに、どハマった。
④凛世と透にハマる。
で、そのシャニマスのアイドルの中でもハマったのか凛世と透。どんなところにハマったのか?を書き出すと年を越してしまいそうなので、やめときますがw僕のtwitterのタイムラインを見ていればハマり度がわかると思います。
透についてはあまり言及していませんが、透っていうのは(1万字省略)。といった感じで「語りたくなる」魅力満載のアイドルたちです。あ、咲耶のことももちろん忘れてないからね!(強調)
⑤アイマス小説書き始める。
……といったようなできごと、(上から続いてます)「アイマス15周年」「シャニマス」「魅力的なアイドルたち」が自分の創作のコアを触発したのかのかなんなのか、アイドルマスター二次創作小説を本格的に、pixivで書くことにしました。
以前からちょこちょこと書いてはいたのですが、今までとは違い、これから継続的に「2週間にに1度の新作投稿」(それぞれ5000字程度の短編)をする予定です。できるのか、俺?知らん。
ちなみに今までのところ、凛世、美希、円香、雪歩の話を投稿しました。さてさて、今年は何かとタイヘンな年でしたが、それはそれ、これはこれ。
あらためてアイドルマスターの2020年を振り返ってみると15周年ということもあり、結構「おもしろい」年だったんではないかなと思います。
もちろん、15周年という年なのにライブがほぼ開催されなかったというのは残念の極みですが、そのことについてはさんざん、いろんな方が言及してるので、ここではその話はしません。
それよりも、せっかく一年の最後なんで「良かったこと」もちゃんと思い出して、こうやってブロマガに書いたりtwitterでつぶやくことが、バンナムや声優さんの(ということはアイドルたちの)期待に応えることではないかなと。
「楽しめたよ!」っていう意思表明。
……さて、いろいろと書いてきましたが、最後に今年のガミPの名言で終わりにしたいと思います(アイドルの画像は一枚も貼らずにスタッフの画像を貼る暴挙)
2020年、令和二年、関わっていただいた方々、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。
ではでは、良い年を~
東風P
広告
1 / 24