▼第787号
----------
                             2025/02/17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          堀江貴文のブログでは言えない話
               Vol.787

毎週月曜日発行
───────────────────────────────────
★メールが届かない方へ★
 メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。
『ニコニコヘルプ』
http://qa.nicovideo.jp/category/show/501
問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。

 また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、
お確かめくださいますようお願いいたします。

───────────────────────────────────
【今週の目次】
1.今週の一言
2.時事ネタオピニオン
特別企画.最近のニュース
3.ビジネスモデル教えちゃいます塾
4.近況報告
5.10年前の今週
6.おススメレストラン
7.今週のホテル&旅館
8.私のおススメガジェットコーナー
9.ホリエモンの言葉
10.書評コーナー
11.ホリエモンWITH
12.ほぼ毎日コラム
13.今週のお題
14.Q&Aコーナー
15.先週のYouTube 3行まとめ
16.プレゼントコーナー
17.今週のメディアスケジュール
18.先週のHIU通信
19.編集Sが考える、先週の仕事から考える仕事術
20.読者さんからの感想
21.編集後記

【ホリエモン公式ページ】
http://horiemon.com/

──────────────────────────────────
★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★

YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。
現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。

▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム
https://bit.ly/3wKLSQy
※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み

──────────────────────────────────
★ホリエモンAI学校★
ニュースレター限定2万円割引プロモーションコード[ horienews ]!
https://horiemon.ai/
豊富な動画コンテンツと指導で、効率よくスキルを身につけられるオンライン教育プログラムが人気で、絶好調の『ホリエモンAI』。
多くの人に触れてもらいたく、今回、2万円割引のプロモーションコードを配ることにしました。
決済時にプロモーションコード、[ horienews ]を入力してください。
インターネット黎明期をデジャブさせる昨今のAI隆盛。好機を逃さず、未来を切り開く可能性は広げろ!
※法人は政府のリスキリング補助金の活用も可能。
(例)4名受講→124万円のうち96万円助成=28万円/年

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.今週の一言

先週末は、大阪でHIUの冬合宿。中之島に新しくできた『Qross』という医療系のインキュベーションや産学複合的な事をやったりする施設に行ったりしたのですが、驚くことにほとんど公金が投入されずに作られた施設とのこと。面白そうなので、今後イベントをやったりしていこうかなぁと考えています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2.時事ネタオピニオン
私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。

※締め切りの都合上、2月13日(木)までのニュースからセレクトしています。

----------
【10】「空飛ぶクルマ」東京都2027年度に一部地域での商用運航開始目指す
https://bit.ly/411Avmo
<<概要>>
東京都は2027年度に「空飛ぶクルマ」の商用運航を目指し、2026年度から実証飛行を開始する計画を発表。河川や海上付近での離着陸を想定し、安全性確保に努めると小池知事が意気込みを示した。

<<解説>>
そもそも電動ドローンはバッテリー駆動で、しかもEVのように回生ブレーキでのチャージ(充電)もできないのでエネルギー効率が非常に悪く、それにより航続距離も長くできない。つまり、実現したとしても本当に限られた輸送でしか使えなさそうだ。例えば、羽田空港からお台場的なところへの移動とかね。

----------
【9】総務相「今世紀末は300市に」 自治体数で持論、県庁も不要
https://bit.ly/42XEWRU
<<概要>>
村上誠一郎総務相は衆院総務委員会で、今世紀末に人口が半減するとし、自治体を300~400に再編すべきと提起。県庁や道州制の必要性も疑問視した。

<<解説>>
まあ、これは極端な話であって、実際は移民とかも増えることになって、そこまでは減らないとは思う。だが人口減は確実であり、自治体の整理統合やコンパクトシティ化は推進していかなければならないだろう。県庁が不要だというのは、まあ乱暴な話ではあるのだが理解できるところもある。

----------
【8】フジテレビ・日枝相談役宅に落書き 「停波しろ」、器物損壊容疑で捜査―警視庁
https://bit.ly/4hzbqGL
<<概要>>
フジテレビの日枝相談役宅に落書きが見つかり、警視庁は器物損壊容疑で捜査中。落書きには「フジは停波しろ」との内容が含まれ、外壁にスプレーで書かれていた。

<<解説>>
SNS時代はすぐに自宅が特定されてしまう。なので、この手の犯罪に巻き込まれてしまうのことになるわけだが、住所バレを防ぐようなセキュリティレベルを上げるのは難しい。著名人などは自宅への突撃取材などもあって住所が特定されやすい状況もある。これからの時代は著名人が一軒家に住むというのが難しくなっていくのではないかと思う。