----------
2025/05/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
堀江貴文のブログでは言えない話
Vol.799
毎週月曜日発行
───────────────────────────────────
★メールが届かない方へ★
メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。
『ニコニコヘルプ』
http://qa.nicovideo.jp/category/show/501
問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。
また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、
お確かめくださいますようお願いいたします。
───────────────────────────────────
【今週の目次】
1.今週の一言
2.時事ネタオピニオン
特別企画.最近のニュース
3.ビジネスモデル教えちゃいます塾
4.近況報告
5.10年前の今週
6.おススメレストラン
7.今週のホテル&旅館
8.私のおススメガジェットコーナー
9.ホリエモンの言葉
10.書評コーナー
11.ホリエモンWITH
12.ほぼ毎日コラム
13.今週のお題
14.Q&Aコーナー
15.先週のYouTube 3行まとめ
16.プレゼントコーナー
17.今週のメディアスケジュール
18.先週のHIU通信
19.編集Sが考える、先週の仕事から考える仕事術
20.読者さんからの感想
21.編集後記
【ホリエモン公式ページ】
http://horiemon.com/
──────────────────────────────────
★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★
YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。
現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。
▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム
https://bit.ly/3wKLSQy
※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み
──────────────────────────────────
★ホリエモンAI学校★
ニュースレター限定2万円割引プロモーションコード[ horienews ]!
https://horiemon.ai/
豊富な動画コンテンツと指導で、効率よくスキルを身につけられるオンライン教育プログラムが人気で、絶好調の『ホリエモンAI』。
多くの人に触れてもらいたく、今回、2万円割引のプロモーションコードを配ることにしました。
決済時にプロモーションコード、[ horienews ]を入力してください。
インターネット黎明期をデジャブさせる昨今のAI隆盛。好機を逃さず、未来を切り開く可能性は広げろ!
※法人は政府のリスキリング補助金の活用も可能。
(例)4名受講→124万円のうち96万円助成=28万円/年
──────────────────────────────────
【入場無料】
5月20日(火)有楽町・東京交通会館で「成果を出すAI活用EXPO」開催! 業務効率化に悩む企業必見!
落合陽一・安野貴博など豪華ゲストが登壇するカンファレンスも。
▼詳細・企業出展情報はこちら
https://aiexpo.jp
──────────────────────────────────
【はじめに】
「誤字脱字が多い」「文章が不自然」という問い合わせが多く寄せられており調査したところ、Gmailの仕様変更により自動的にメール文面が改変される事象が発生しているようです。
実際に編集部が指摘箇所を確認したところ、発行内容とは異なる文章が表示されておりました。
これは「Gmailアプリ」「ブラウザでのGmail」の自動翻訳機能が、受信メールにある日本語の文章が翻訳対象と判断。不必要な翻訳を行うことで、日本語の不備や誤訳が発生する現象です。
詳しくは、以下noteにまとめましたので、ご参考いただければと思います。
▼メルマガやNewsletterで“不自然な文章”や“誤字”が散見される際の対処法
https://bit.ly/4c4xFSE
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.今週の一言
これを書いているのは金曜。週末は『HORIEXPO』に出演するため宇都宮へ行くことになっている。前回に引き続き7人と対談をしたり、ブースを回ったり前夜祭をしたりアフターパーティーをしたり……。今回はマスターオブウィスキーのしずたにえんさんも来るので、前夜祭では二次会でバー巡りをする予定になっているので、楽しみである。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2.時事ネタオピニオン
私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。
※締め切りの都合上、5月8日(木)までのニュースからセレクトしています。
----------
【10】テンセント、AIタレントで広告彩る 動画作成コスト9割減
https://s.nikkei.com/439CaYi
<<概要>>
中国のテンセントが、日本でAIタレントを用いた動画広告ツールを提供開始。制作コストを最大98%削減し、中小企業でも手軽に広告配信が可能に。
<<解説>>
大手の会社もAIを使って、人間のタレントではない人たちに広告をやらせるようになってきた。
AIタレントやAIアバター動画生成サービスを使えば、広告動画の制作コストや時間がかなり削減できるし、多言語展開にも対応している。時短かつ安価になればABテストも簡単に回せるし、大量に広告を作ることもできるので、当然そっち方面に行くのが自然な流れだろう。
こうなってくると、本当にタレントも仕事を失う時代というのが、現実味を帯びてきたと感じる。
----------
【9】KDDI、「au Starlink Direct」を他社ユーザーに開放--1GB付きの専用SIMを6カ月無料で提供
https://bit.ly/439CeHw
<<概要>>
KDDIは「au Starlink Direct」を、au以外のユーザーにも開放。専用SIMで月1650円、初月含む6カ月無料。低軌道衛星を活用し、圏外地域でも通信可能に。利用者は増加中。
<<解説>>
KDDIの「au Starlink Direct」が、ついに他社ユーザーにも開放された。
eSIMで提供されるので導入が簡単だ。Starlink Directは、空が見える場所なら圏外でもテキストメッセージの送受信や位置情報の共有、緊急地震速報の受信などができるのが魅力。
まぁ、現状ではSMSやiMessage程度しか使えないともいえるが、圏外がなくなるというのは素晴らしい。今後はデータ通信にも対応予定で、接続スピードもさらに上がっていくと思う。これまで通信が難しかった場所でも使えるので、私もちょっと試してみたい。
----------
【8】ホリエモン「戸籍なんか廃止でいいだろ笑 金の無駄」と持論 マイナンバー活用すればいいと
https://bit.ly/3GI1wor
<<概要>>
堀江貴文氏は戸籍廃止を提案し、行政手続きの面倒さや金の無駄を指摘。マイナンバー活用を支持し、批判には「記録物にこだわらない」と反論した。
<<解説>>
Xで「戸籍なんか廃止でいいだろ笑 金の無駄」と投稿したところ、戸籍制度を支持する人たちが湧いてきて、訳の分からないことを言い出す人が大勢いた。
まぁ基本的にはネトウヨが多いのであるが、ここまで執拗に絡まれるとは思わなかった。戸籍なんて単なる記録物にすぎず、行政手続きが面倒なだけなので廃止でいいと考えている。今はマイナンバーを活用すれば十分だし、戸籍制度の歴史的意義や伝統には特にこだわりはない。合理的に考えれば、無駄なコストや手間をかけてまで維持する必要はないだろう。