
1994:その39(1,825字)
松田聖子は当時は単なるアイドルあるいは芸能人として社会的には軽視されていたが、今考えると実に巨大な社会的アイコンであった。松田聖子の真に偉大なところは、無数の若い女性フォロワーを生み出し、日本の文化――特に恋愛文化を大きく変化させたことである。
当時の松田聖子は、若い女性に巨大な影響力を持っていた。そして80年代から90年代にかけては、若い女性が社会の中で最も強い影響力を持った層だったから、それはそのまま日本そのものに巨大な影響力を持っていたということにもなる。
松田聖子は女の子の在り方――「スタイル」というものを規定した。多くの女の子が、「松田聖子のようにならなければ男性からモテない」と強く信じた。そして当時は、多くの女性が「男性からモテたい」と思っていた。いや「モテなければ女じゃない」という強い強迫観念に縛られてさえいた。
この二つの思いすなわち「松田聖子でなければモテない」「モテなけ
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。