
第六十八回目です。
今日もSNSは「弱者男性論」喧しいですが、その最新と言えるのは本記事。
昔からサブカルであった藤田直哉の論考はサヨクの典型と言うべきものですが、しかし一昔前とは異なる点も。
それと
目下、「赤いきつね」炎上騒動について、『WiLL Online』様で書かせていただいております、どうぞ応援をよろしくお願いします!
動画中で挙げられた動画については以下を。
前回動画
・風流間唯人の女災対策的読書・第67回 『若者を見殺しにする国』――平成の弱者男性論
杉田俊介など
・風流間唯人の女災対策的読書・第39回『男がつらい!』
・風流間唯人の女災対策的読書・第40回「男性学最終解答」
クリッツァー関連
・風流間唯人の女災対策的読書・第60回「フェミさん総選挙――民意も左意も反フェミ?」
トイアンナ関連
・風流間唯人の女災対策的読書・第58回『ぼくたちの女災社会』[増補改訂版]刊行記念!「男性差別」から「弱者男性」へ