閉じる
閉じる
×
こんにちは
ゴンザレスです。
ラスベガスで開催されたEVO2015に行ってきました。
まだ見てない方は01へ!
現地時間7月16日AM13:00頃起床
もう昼やんけ
当たり前だけど・・・
エントリーまで時間があるので家庭用を対戦しにいくことに・・・。
豪鬼使いのけんぞー部屋にお邪魔させてもらい対戦をしばしば
その後エントリーを済ませ昨日のフードコートで飯をmgmg

クソ並んでた、人が多い!

日本人の口に合うと思う!
フライドライス+肉
ハンバーガー系を即効で飽きかけてた私には癒やしでしたね_(:3 」∠)_
前夜祭があるらしいがなんやかんやで明日が早いということで行かない事に
そんなこんなで時間も割りと経っていて夜は22:00
僕のプールが朝AM8:00と早いので23:00頃には寝た。
現地時間7月17日AM6:00頃起床
自分でもびっくりしてる。
びっくりしてるくらい二日目はマジで内容がなかった。
内容が無い。
二日目はいよいよ大会
最近は心臓バクバク破裂しそう。マジ勘弁
っていう状態にならないことが多い。
なった方がいいのかもしれんけど・・・w
一階戦はLI Joeサガット サガット戦はちょこちょこやってて数自体はやってないけど定期的にやれてたのでいけるんじゃないかなと思って挑みました。
プールで一回戦待ってたらどうやら配信台らしく、ぱねえ
※見てもらいながらの方がよかったかもしれないけど画面キャプチャしたらカクカクだったので断念
まず立ち上がり、弾をセビで受けてUC1をする戦法だが前ジャンプを仕掛けると相手が屈強P
対空の意識はあるけど緊張している様子だった。
自分はいつもの感じでクウジンでごまかしながらなんとか1試合、悪いところは多々あり、出せば試合が終わる対空やらなにやら出てなかったりして、その後もラスト1ラウンド取れば終わりというところまでストレートで持っていったんだけど、
そこから何故かまくられて負けてしまった。自分でもよくわからなかった。試合を見なおすとそこまで悪いわけじゃなかったけど要所要所の悪い部分をつかれて癖を読まれて私は死んでいった。気がする。
このまえのTOPANGA番付でもこういう負け方をしてて悔しさよりもショックの方が大きかった。
そうは言っても次はルーザーズが始まるので、A11に戻り、順番待ち。
俺よええ
その後落ちてから、リュウ、ザンギ、ブランカ、他(覚えてない)と当たり全て2-0でストレートにコマを進めれた、昨年と比べるとかなりサクサク勝てた印象。やってる時もまぁ大丈夫かなと思ってて、実際勝てた、負けてたら目も当てられないが・・・
そしてルーザーズセミファイナル、相手は
リッキーに落とされたTampa Bisonとバトル、ウィナーズでもルーザーズでも当たりそうだなと思ってて一応やることはやり、元々ベガ戦は得意な部類ではあった(サガットも得意だと思ってた)
開幕、お互い前ステからのコパが刺さり一気に画面端、
端でクウジン〆からのベガは非常にもろく、崩すのも容易かった(セス視点)
表裏攻撃(ガードされた)からのコマ投げ、その後、固めからのコマ投げでベガは死んでいった。その後ほとんどといっていいほど危なげなく流れを切らさずにタンパバイソンに2-0勝利
やってて思ってたけどタンパバイソンがやたら弾を踏んでてそのおかげでかなり有利に進めれたんだと思います。噛み合った部分の方が大きくてなんだか絶対勝っているような気はしなかった。
そのままルーザーズファイナルへ
相手はリッキーに負けたLI Joeと再戦
勝つぞという思いも虚しく2-0でプール敗退
当たり前の結果だろうなぁと思いながら乾いた悔しさを噛みしめる。
韓国の時からそうなんだけど一度負けた相手に勝てなくなってる気がする。情けない話だ。
要所の対空、知識、キャラ対策、操作ミス、メンタル、弱い所、ダメな所上げだしたらキリがない。
悔しさを超えて自分に腹が立ってくる。
応援してくださっている皆さんには本当に申し訳ないです。
3月のNSTから大会に出てるけど0ポイントなのは妥当なのだなと最近強く思う。
出来るだけポジティブにいこうとはしているが嫌な考えが出てきてしまう。
後たった半年しかない。
半年で変われるだろうか。
半年で成長できるだろうか。
過ぎた事はしょうがない、
過ぎた時間も取り戻せない、
過ぎた事から一個一個学んで行かなければ、
ただ時間と金を捨てただけになるだろう。
今回のEVOだけじゃなく、色々な大会で学んだ事を常に頭において練習していきたい。
今回のEVOでは少しだけ成長出来た。
これは自分がEVO期間中に、色んな人から話を聞けたおかげだと思ってる。
色々教わってばかりでありがたさと申し訳無さと常に感じてる。
実は今回のEVO2015が自分の中で海外最後のつもりだったんだけど、
今年の頭くらいにカプコンプロツアーが発表され、炎 がついてしまったのでもう少しだけ海外遠征は続けようかなと思います。
金が無くなっても死ぬ訳じゃないので、とりあえず金が無くなるくらい必死に人生を楽しもうかなと思ってます。
小~高校生で部活をやってたとき、決してこんな気持ちになったことがないんです。
やりたくない、いきたくないがほとんどで、じゃあなんでやってたんだと言われてもあんまり答えられなくて、「なんとなく」とか「親が」とかっていう理由にいつもなってました。
スパ4に会って、ウル4になって、人生掛けてみたいなと思ったのもこれが初めてで、
そういう経験もこの先ないだろうし、少し自分のための寄り道をしています。
応援しろということは言いませんが、応援してくれる方々、そうじゃなくてもただ見てくれてる方々、ほんまありがとう。
とりあえずほとんどの理由は自分のためなのです!
その合間にブログで言いたいこという感じであと半年はお付き合いお願いしますよ!
03へ続く
ゴンザレスです。
ラスベガスで開催されたEVO2015に行ってきました。
まだ見てない方は01へ!
現地時間7月16日AM13:00頃起床
もう昼やんけ
当たり前だけど・・・
エントリーまで時間があるので家庭用を対戦しにいくことに・・・。
豪鬼使いのけんぞー部屋にお邪魔させてもらい対戦をしばしば
その後エントリーを済ませ昨日のフードコートで飯をmgmg

クソ並んでた、人が多い!

日本人の口に合うと思う!
フライドライス+肉
ハンバーガー系を即効で飽きかけてた私には癒やしでしたね_(:3 」∠)_
前夜祭があるらしいがなんやかんやで明日が早いということで行かない事に
そんなこんなで時間も割りと経っていて夜は22:00
僕のプールが朝AM8:00と早いので23:00頃には寝た。
現地時間7月17日AM6:00頃起床
自分でもびっくりしてる。
びっくりしてるくらい二日目はマジで内容がなかった。
内容が無い。
二日目はいよいよ大会
最近は心臓バクバク破裂しそう。マジ勘弁
っていう状態にならないことが多い。
なった方がいいのかもしれんけど・・・w
一階戦はLI Joeサガット サガット戦はちょこちょこやってて数自体はやってないけど定期的にやれてたのでいけるんじゃないかなと思って挑みました。
プールで一回戦待ってたらどうやら配信台らしく、ぱねえ
※見てもらいながらの方がよかったかもしれないけど画面キャプチャしたらカクカクだったので断念
まず立ち上がり、弾をセビで受けてUC1をする戦法だが前ジャンプを仕掛けると相手が屈強P
対空の意識はあるけど緊張している様子だった。
自分はいつもの感じでクウジンでごまかしながらなんとか1試合、悪いところは多々あり、出せば試合が終わる対空やらなにやら出てなかったりして、その後もラスト1ラウンド取れば終わりというところまでストレートで持っていったんだけど、
そこから何故かまくられて負けてしまった。自分でもよくわからなかった。試合を見なおすとそこまで悪いわけじゃなかったけど要所要所の悪い部分をつかれて癖を読まれて私は死んでいった。気がする。
このまえのTOPANGA番付でもこういう負け方をしてて悔しさよりもショックの方が大きかった。
そうは言っても次はルーザーズが始まるので、A11に戻り、順番待ち。
俺よええ
その後落ちてから、リュウ、ザンギ、ブランカ、他(覚えてない)と当たり全て2-0でストレートにコマを進めれた、昨年と比べるとかなりサクサク勝てた印象。やってる時もまぁ大丈夫かなと思ってて、実際勝てた、負けてたら目も当てられないが・・・
そしてルーザーズセミファイナル、相手は
リッキーに落とされたTampa Bisonとバトル、ウィナーズでもルーザーズでも当たりそうだなと思ってて一応やることはやり、元々ベガ戦は得意な部類ではあった(サガットも得意だと思ってた)
開幕、お互い前ステからのコパが刺さり一気に画面端、
端でクウジン〆からのベガは非常にもろく、崩すのも容易かった(セス視点)
表裏攻撃(ガードされた)からのコマ投げ、その後、固めからのコマ投げでベガは死んでいった。その後ほとんどといっていいほど危なげなく流れを切らさずにタンパバイソンに2-0勝利
やってて思ってたけどタンパバイソンがやたら弾を踏んでてそのおかげでかなり有利に進めれたんだと思います。噛み合った部分の方が大きくてなんだか絶対勝っているような気はしなかった。
そのままルーザーズファイナルへ
相手はリッキーに負けたLI Joeと再戦
EVO2015 プール決勝(L) LI Joe (サガット) vs ゴンザレス(セス)
アパカバクステまで読んでたけど対処をしっかり考えてなかった、情けない部分がでてしまっていた。勝つぞという思いも虚しく2-0でプール敗退
当たり前の結果だろうなぁと思いながら乾いた悔しさを噛みしめる。
韓国の時からそうなんだけど一度負けた相手に勝てなくなってる気がする。情けない話だ。
要所の対空、知識、キャラ対策、操作ミス、メンタル、弱い所、ダメな所上げだしたらキリがない。
悔しさを超えて自分に腹が立ってくる。
応援してくださっている皆さんには本当に申し訳ないです。
3月のNSTから大会に出てるけど0ポイントなのは妥当なのだなと最近強く思う。
出来るだけポジティブにいこうとはしているが嫌な考えが出てきてしまう。
後たった半年しかない。
半年で変われるだろうか。
半年で成長できるだろうか。
過ぎた事はしょうがない、
過ぎた時間も取り戻せない、
過ぎた事から一個一個学んで行かなければ、
ただ時間と金を捨てただけになるだろう。
今回のEVOだけじゃなく、色々な大会で学んだ事を常に頭において練習していきたい。
今回のEVOでは少しだけ成長出来た。
これは自分がEVO期間中に、色んな人から話を聞けたおかげだと思ってる。
色々教わってばかりでありがたさと申し訳無さと常に感じてる。
実は今回のEVO2015が自分の中で海外最後のつもりだったんだけど、
今年の頭くらいにカプコンプロツアーが発表され、炎 がついてしまったのでもう少しだけ海外遠征は続けようかなと思います。
金が無くなっても死ぬ訳じゃないので、とりあえず金が無くなるくらい必死に人生を楽しもうかなと思ってます。
小~高校生で部活をやってたとき、決してこんな気持ちになったことがないんです。
やりたくない、いきたくないがほとんどで、じゃあなんでやってたんだと言われてもあんまり答えられなくて、「なんとなく」とか「親が」とかっていう理由にいつもなってました。
スパ4に会って、ウル4になって、人生掛けてみたいなと思ったのもこれが初めてで、
そういう経験もこの先ないだろうし、少し自分のための寄り道をしています。
応援しろということは言いませんが、応援してくれる方々、そうじゃなくてもただ見てくれてる方々、ほんまありがとう。
とりあえずほとんどの理由は自分のためなのです!
その合間にブログで言いたいこという感じであと半年はお付き合いお願いしますよ!
03へ続く
広告