閉じる
閉じる
×
こんにちはゴンザレスです。
今回はマレーシアに行ってきました。
夜の羽田空港出発~朝のマレーシア着、大会、次の日帰るというダンカンツアーです。
ダンカンありがとう。
(※志郎ツアーズです。)
出発は8月7日の23:55、平日に支障が無いスケジュール
マレーシア到着。
ブログだと早いですね。一瞬です。
空港からセントラルまで電車で30分くらい

電車内

外1

外2

外3
なんか日本には無い景色が楽しめましたね。
木々の上を電車が走ってて、雲の切れ目から日の光。その他もろもろ
外見るのも楽しめました。
さすがに15分くらい寝たけど。

イオン
海外に行くとわかるかもしれないんですけど
日本じゃ100%撮らない店の写真も海外で見つけると撮ってしまいます。
フシギダネ

駅デタ

セントラル1

セントラル2

セントラル(全体)

駅の外観

ホテル
今回ホテルの中の写真が無かったのですが
言葉で言いますね。
ダブルベッドが2つおけるくらいの広さの部屋に一つだけダブルベッドが置いてあり、
机とクローゼットが置いてあり、別室にトイレとシャワーがある。くらいです。
4、5畳くらいです。西遊記にも出てきそうですね。
ホテルでは先に泊まっていたマレーシア勢と合流、あいさつや自己紹介などをした後に
マレーシア勢が会場まで連れて行ってくれるとのこと。
実はこのマレーシア勢、Stanick、battousai、shaunの3人はタイのSEAMで志郎さんが仲良くなったらしく(私は何もしていない)、車でStanick達と同じホテルに泊まっていたとはいえ、会場まで送ってもらったり感謝ですよねm(_ _)m。
shaunは私のプールに居ます。

会場(大学)

現地の初飯(朝)
チキンは普通にうまい!
カレーもカレー!(無難)
会場はこんな感じ

TGUの時と同じで、見てる側もかなり見やすい会場だった。

前方に有るでかいモニタ×3
全部同じ映像でインパクト大、ちなみに画面はザンギvsザンギ

レッドブル注入
このレッドブル、無炭酸でビビった。
缶で売られてるとわからないよ・・・。
準備も整った所で、プール6開始
ゴンザレスは呼ばれて前に行くことに・・・。
試合開始。
1試合目はJonathan Swee(MY) のサクラ(配信外)
まぁヒューマンボム以外大丈夫だろうということで、
普通に大丈夫だったけど、倒しきれる所で倒してなかったので自分の中ではかなりダメだ。
2-0で勝ったものの無くしていかないと・・・。
2試合目はちょっと時間が空いて、GL|Saunic(FR)イブキとの対戦。
上がってきたshaunを倒しており、志郎さん情報によると新宿にもいたらしい。
知らなかった。
配信見てた人はわかると思うんですけど(誰か動画作って下さいませんかね?)
2試合先取の大会で先に1本1ラウンド、体力お互い50くらいの私側がこけた状態まで・・・
絶望。
スパコンゲージが有ったので相手が飛んだのを見てから弱丹田ストーム。
相手は死ぬ。
本当に丹田ストームありがとう・・・。
その次のラウンドもなんとか丹田ストームで勝利し1-1に戻す。
そこから少し動きが良くなって対空もちょっと出るようになり、微妙に良い流れが見え隠れしそのまま2-1でゲロ勝利。
しんどかった。メンタル、ただそれだけ。もう本当にメンタル。
見なおしたらほとんど対空出てなかった。うんこ
ミスやらセビバクステ多すぎ問題やら、対空問題やら、永遠に治らない・・・
少しづつ良くなっては来てる(気がする)んだけども
プールセミファイナルが終わり少し試合を挟んでウィナーズ決勝。
YBK Kim1234(アメリカ)ベガとの試合。
ベガ戦はそこそこ得意になってて、Kimのブッコミは怖かったけど、それとなくいい感じにもっていけたかな、と思って見なおしたらやっぱり普通に色々ダメだった・・・。
絶対ミスらない用に且つ、良いダメージを与えるUC1ガード後の中百裂が近中Kになるし・・・
あれはちょっとトレモで調べます・・・。
それかもう普通にバックジャンプ中Kで良かったんや・・・ピヨるし・・・。
詰めの甘さがかなり多いのに何とか試合をもぎ取った形かなぁ・・・。
いかんなぁ・・・。
マレーシア、FVカップに行ってきた!02へ
今回はマレーシアに行ってきました。
夜の羽田空港出発~朝のマレーシア着、大会、次の日帰るというダンカンツアーです。
ダンカンありがとう。
(※志郎ツアーズです。)
出発は8月7日の23:55、平日に支障が無いスケジュール
マレーシア到着。
ブログだと早いですね。一瞬です。
空港からセントラルまで電車で30分くらい

電車内

外1

外2

外3
なんか日本には無い景色が楽しめましたね。
木々の上を電車が走ってて、雲の切れ目から日の光。その他もろもろ
外見るのも楽しめました。
さすがに15分くらい寝たけど。

イオン
海外に行くとわかるかもしれないんですけど
日本じゃ100%撮らない店の写真も海外で見つけると撮ってしまいます。
フシギダネ

駅デタ

セントラル1

セントラル2

セントラル(全体)

駅の外観

ホテル
今回ホテルの中の写真が無かったのですが
言葉で言いますね。
ダブルベッドが2つおけるくらいの広さの部屋に一つだけダブルベッドが置いてあり、
机とクローゼットが置いてあり、別室にトイレとシャワーがある。くらいです。
4、5畳くらいです。西遊記にも出てきそうですね。
ホテルでは先に泊まっていたマレーシア勢と合流、あいさつや自己紹介などをした後に
マレーシア勢が会場まで連れて行ってくれるとのこと。
実はこのマレーシア勢、Stanick、battousai、shaunの3人はタイのSEAMで志郎さんが仲良くなったらしく(私は何もしていない)、車でStanick達と同じホテルに泊まっていたとはいえ、会場まで送ってもらったり感謝ですよねm(_ _)m。
shaunは私のプールに居ます。

会場(大学)

現地の初飯(朝)
チキンは普通にうまい!
カレーもカレー!(無難)
会場はこんな感じ

TGUの時と同じで、見てる側もかなり見やすい会場だった。

前方に有るでかいモニタ×3
全部同じ映像でインパクト大、ちなみに画面はザンギvsザンギ

レッドブル注入
このレッドブル、無炭酸でビビった。
缶で売られてるとわからないよ・・・。
準備も整った所で、プール6開始
ゴンザレスは呼ばれて前に行くことに・・・。
試合開始。
1試合目はJonathan Swee(MY) のサクラ(配信外)
まぁヒューマンボム以外大丈夫だろうということで、
普通に大丈夫だったけど、倒しきれる所で倒してなかったので自分の中ではかなりダメだ。
2-0で勝ったものの無くしていかないと・・・。
2試合目はちょっと時間が空いて、GL|Saunic(FR)イブキとの対戦。
上がってきたshaunを倒しており、志郎さん情報によると新宿にもいたらしい。
知らなかった。
配信見てた人はわかると思うんですけど(誰か動画作って下さいませんかね?)
2試合先取の大会で先に1本1ラウンド、体力お互い50くらいの私側がこけた状態まで・・・
絶望。
スパコンゲージが有ったので相手が飛んだのを見てから弱丹田ストーム。
相手は死ぬ。
本当に丹田ストームありがとう・・・。
その次のラウンドもなんとか丹田ストームで勝利し1-1に戻す。
そこから少し動きが良くなって対空もちょっと出るようになり、微妙に良い流れが見え隠れしそのまま2-1でゲロ勝利。
しんどかった。メンタル、ただそれだけ。もう本当にメンタル。
見なおしたらほとんど対空出てなかった。うんこ
ミスやらセビバクステ多すぎ問題やら、対空問題やら、永遠に治らない・・・
少しづつ良くなっては来てる(気がする)んだけども
プールセミファイナルが終わり少し試合を挟んでウィナーズ決勝。
YBK Kim1234(アメリカ)ベガとの試合。
ベガ戦はそこそこ得意になってて、Kimのブッコミは怖かったけど、それとなくいい感じにもっていけたかな、と思って見なおしたらやっぱり普通に色々ダメだった・・・。
絶対ミスらない用に且つ、良いダメージを与えるUC1ガード後の中百裂が近中Kになるし・・・
あれはちょっとトレモで調べます・・・。
それかもう普通にバックジャンプ中Kで良かったんや・・・ピヨるし・・・。
詰めの甘さがかなり多いのに何とか試合をもぎ取った形かなぁ・・・。
いかんなぁ・・・。
マレーシア、FVカップに行ってきた!02へ
広告