閉じる
閉じる
×
こんにちはゴンザレス(@Gonzalez_DBZ)です。
今日寒くね?まじさみい。
大会その日に移動して次の日の早朝に出発。
![]()
そこからEGX会場へ。PackzとPhenomと3人で
入国の時に間違えてユーロパスポート入り口に並んでたせいで大分遅れる。(^_^;)
痛恨のミス。
電車には間に合ったけどその他、色々あった・・・。
電車でProFlukeとProblemXと合流。
知らないおばちゃんと自分たち3人と4人テーブルみたいな席に。皆どこいくの?
彼は日本から来た~みたいな感じで紹介されたり色々話してた。
自分はガン寝してたけど。
バーミンガム、EGX会場へ到着
![]()
![]()
![]()
まぁTGSみたいな感じを想像してもらえれば。
まもなく試合開始。
配信外で対戦する前に、Qanbaはそのままだと使えないから変換器を通してと言われたので、変換器をつないで対戦。箱でやっているのにPS3+普通のTVでやってる時並の遅延を感じ即効で出来る訳ねえ!!と判断
元々借りれるマッドキャッツコンへ変更したものの、使い慣れていないためか斜めが入りにくい感じで百裂脚もままならなかった。1回戦はなんとか勝ったものの続いて2回戦は配信台。
対戦相手はE・本田、まじかよ。
超丁寧にやりながらもやっぱり途中で百裂が出なかったり焦るけど、なんとか勝利。
やべぇなぁ~とか思いながらも次はProFlukeフォルテ、途中やばそうな雰囲気を感じつつも勝てる流れからの相手UC2のぶっぱなしにあたってしまい、流れを取り返せず負け。
ProFluke大喜びでつい自分も笑ってしまうw
そんなに嬉しかったんけ、ちょっと嬉しい。
まぁぶっぱなすんならしょうがないわ。とルーザーズへ
最初の方に当たった本田使いにやろうと言われたので色々考えてから、アケコンに慣れるために野試合。本田:セスのあれこれも少し教えて大分アケコンにも慣れてきた。
ルーザーズを勝ち抜きながらHurricaneディカープリを倒す。割りとディカープリとやっててよかった。結局ぶっ放しで勝ったような気もするけど。
そしてPhenomベガ、またかよ。ここも配信台では無かったのですが、まぁなんとか勝利。
気づいたらベスト8まで来ててびっくり。
フェイロン戦。試合は3本先取で、ここまでくると特にアウェーな雰囲気になっており、一本取られると5~6人が「ウェーイ!」日本でいうところの「アイイイイ」だと思われるが、
相手がフェイロンだった所もあり1試合目でたまらずエレナを出してみると、エレナが特になにもなく負ける。
0-1。
苦笑いしながらセスを選択。あーはずかしい。
すると何故か3-1で勝利。
このゲームがわからなくなる。
なんだこのゲーム
(※実際は他キャラを使える能力が無いということだと思います。はい)
5位になった所でライアンハートと対戦。セス戦が結構得意っぽくて3-0のストレート負け。
![]()
サガット戦、弾見えねえしどうすんの。
EGX結果は5位。
勝ちたかったんだけど色々とそれどころじゃない部分が多すぎて・・・日本人は1人だったしまぁそこそこイケて良かったなっていう感じだった。良くないけど。
優勝はルフィ、ライアンを応援してたんだけど、ルフィが勝ち、決勝はバルマスターとルフィ。安定感が違った。(^_^;)
![]()
![]()
![]()
わかりにくいかもしれないけどストロー長すぎ。 右はフィッシュアンドチップス!
味は・・・言ってしまえば、味付け自体が無いから不味くは無かったんだけど、素材の味?だった。もっと不味いのかと思ってたけど味付けしてないだけか、これ。
ほぼ突発だったのでライアンが泊まってるホテルに連れて行ってもらい部屋を借りる。
他の所と比べて少し安かったのがありがたい。
![]()
![]()
そしてライアンと別れてロンドンへライアンはドイツに帰るらしい。
ドイツ言ってみたい。ソーセージ。
![]()
![]()
ヨーロッパっぽい。なんかテレビでも見たことあるような奴もあって。まぁ観光はほとんどしてないんだけど。
ホテル行く途中にTwitterでAndreas(EGX4位)から連絡が来てAndreas邸にお邪魔することに。ありがとうございます。Thank you , Andreas.
Andreas邸にバスで移動。最後のバス停留所だよ。一時間くらいで着くよって言われたんだけど、1時間ちょっと経ってから、停留所に○○の文字が見えて、
「こ、ここや!」
と思って急いで降りたんだけど、ただ単純に○○方面って書いてあるのを勘違い。もう一回乗るけど凄い不安になりまくって、それっぽい所で下車。
今になって思うし、その時も思いまくったんだけど。こいつしょっぱなから迷惑かけてんじゃねえよ。って思ってましたし、思ってます。
本当にすみません。I was Sorry,at that time. Andreas
ちょっと遠目のバス停で降りてたらしく・・・
すみません、本当に。I was Sorry,at that time. Andreas .
![]()
Andreas邸の猫。
名前は知らないけどAndreasだからRodriguezかなんかだと思う。かわいい。
フェイロンの人も来ていて対戦。3人で回した。
EGXで話しかけてくれたAfiiというポイズン使いから誘われたので夕方からカプコンUKへ行く。
途中の夜景
![]()
カプコンUK
![]()
ProblemXやEGX運営のMarkなんかが居た。他わからず・・・。
配信でタコられたけど、楽しかった。スト5もやりたかったけど、まだその時ではない。
Andreas邸に帰り就寝。
わざわざ別の遠い停留所まで送ってくれて空港へ。
ロンドンの人達もあったけぇなぁ・・・(´;ω;`)
![]()
ロンドンの住宅街
英語圏のテレビとかで見たことあるやつや!!とか思いながら写真。日本に無い景色だから新鮮。路上駐車。
そして、空港へ
![]()
わかった人もいるかも知れないけどこれで帰る雰囲気を出してオランダへ。
本当に毎日が濃い。やったほうがいいよ!ともやらないほうがいいとも言わないけど、とりあえず大会で勝つ以上の事を学べ続けている気はしていた。
ちなみに1時間でオランダです。近すぎだろ。地図で見たらめっちゃ近かった。近すぎだろ。
次回、ゴンザレス。オランダの地へ
今日寒くね?まじさみい。
大会その日に移動して次の日の早朝に出発。
2015年9月27日
AM8:00くらい。到着。時差はノルウェーと1時間差。そこからEGX会場へ。PackzとPhenomと3人で
入国の時に間違えてユーロパスポート入り口に並んでたせいで大分遅れる。(^_^;)
痛恨のミス。
電車には間に合ったけどその他、色々あった・・・。
電車でProFlukeとProblemXと合流。
知らないおばちゃんと自分たち3人と4人テーブルみたいな席に。皆どこいくの?
彼は日本から来た~みたいな感じで紹介されたり色々話してた。
自分はガン寝してたけど。
バーミンガム、EGX会場へ到着
まぁTGSみたいな感じを想像してもらえれば。
まもなく試合開始。
配信外で対戦する前に、Qanbaはそのままだと使えないから変換器を通してと言われたので、変換器をつないで対戦。箱でやっているのにPS3+普通のTVでやってる時並の遅延を感じ即効で出来る訳ねえ!!と判断
元々借りれるマッドキャッツコンへ変更したものの、使い慣れていないためか斜めが入りにくい感じで百裂脚もままならなかった。1回戦はなんとか勝ったものの続いて2回戦は配信台。
対戦相手はE・本田、まじかよ。
超丁寧にやりながらもやっぱり途中で百裂が出なかったり焦るけど、なんとか勝利。
やべぇなぁ~とか思いながらも次はProFlukeフォルテ、途中やばそうな雰囲気を感じつつも勝てる流れからの相手UC2のぶっぱなしにあたってしまい、流れを取り返せず負け。
ProFluke大喜びでつい自分も笑ってしまうw
そんなに嬉しかったんけ、ちょっと嬉しい。
まぁぶっぱなすんならしょうがないわ。とルーザーズへ
最初の方に当たった本田使いにやろうと言われたので色々考えてから、アケコンに慣れるために野試合。本田:セスのあれこれも少し教えて大分アケコンにも慣れてきた。
ルーザーズを勝ち抜きながらHurricaneディカープリを倒す。割りとディカープリとやっててよかった。結局ぶっ放しで勝ったような気もするけど。
そしてPhenomベガ、またかよ。ここも配信台では無かったのですが、まぁなんとか勝利。
気づいたらベスト8まで来ててびっくり。
フェイロン戦。試合は3本先取で、ここまでくると特にアウェーな雰囲気になっており、一本取られると5~6人が「ウェーイ!」日本でいうところの「アイイイイ」だと思われるが、
相手がフェイロンだった所もあり1試合目でたまらずエレナを出してみると、エレナが特になにもなく負ける。
0-1。
苦笑いしながらセスを選択。あーはずかしい。
すると何故か3-1で勝利。
このゲームがわからなくなる。
なんだこのゲーム
(※実際は他キャラを使える能力が無いということだと思います。はい)
5位になった所でライアンハートと対戦。セス戦が結構得意っぽくて3-0のストレート負け。
サガット戦、弾見えねえしどうすんの。
EGX結果は5位。
勝ちたかったんだけど色々とそれどころじゃない部分が多すぎて・・・日本人は1人だったしまぁそこそこイケて良かったなっていう感じだった。良くないけど。
優勝はルフィ、ライアンを応援してたんだけど、ルフィが勝ち、決勝はバルマスターとルフィ。安定感が違った。(^_^;)
わかりにくいかもしれないけどストロー長すぎ。 右はフィッシュアンドチップス!
味は・・・言ってしまえば、味付け自体が無いから不味くは無かったんだけど、素材の味?だった。もっと不味いのかと思ってたけど味付けしてないだけか、これ。
ほぼ突発だったのでライアンが泊まってるホテルに連れて行ってもらい部屋を借りる。
他の所と比べて少し安かったのがありがたい。
そしてライアンと別れてロンドンへライアンはドイツに帰るらしい。
ドイツ言ってみたい。ソーセージ。
2015年9月28日ロンドンへ到着。
ヨーロッパっぽい。なんかテレビでも見たことあるような奴もあって。まぁ観光はほとんどしてないんだけど。
ホテル行く途中にTwitterでAndreas(EGX4位)から連絡が来てAndreas邸にお邪魔することに。ありがとうございます。Thank you , Andreas.
Andreas邸にバスで移動。最後のバス停留所だよ。一時間くらいで着くよって言われたんだけど、1時間ちょっと経ってから、停留所に○○の文字が見えて、
「こ、ここや!」
と思って急いで降りたんだけど、ただ単純に○○方面って書いてあるのを勘違い。もう一回乗るけど凄い不安になりまくって、それっぽい所で下車。
今になって思うし、その時も思いまくったんだけど。こいつしょっぱなから迷惑かけてんじゃねえよ。って思ってましたし、思ってます。
本当にすみません。I was Sorry,at that time. Andreas
ちょっと遠目のバス停で降りてたらしく・・・
すみません、本当に。I was Sorry,at that time. Andreas .
Andreas邸の猫。
名前は知らないけどAndreasだからRodriguezかなんかだと思う。かわいい。
フェイロンの人も来ていて対戦。3人で回した。
EGXで話しかけてくれたAfiiというポイズン使いから誘われたので夕方からカプコンUKへ行く。
途中の夜景
カプコンUK
ProblemXやEGX運営のMarkなんかが居た。他わからず・・・。
配信でタコられたけど、楽しかった。スト5もやりたかったけど、まだその時ではない。
Andreas邸に帰り就寝。
わざわざ別の遠い停留所まで送ってくれて空港へ。
ロンドンの人達もあったけぇなぁ・・・(´;ω;`)
ロンドンの住宅街
英語圏のテレビとかで見たことあるやつや!!とか思いながら写真。日本に無い景色だから新鮮。路上駐車。
そして、空港へ
わかった人もいるかも知れないけどこれで帰る雰囲気を出してオランダへ。
本当に毎日が濃い。やったほうがいいよ!ともやらないほうがいいとも言わないけど、とりあえず大会で勝つ以上の事を学べ続けている気はしていた。
ちなみに1時間でオランダです。近すぎだろ。地図で見たらめっちゃ近かった。近すぎだろ。
次回、ゴンザレス。オランダの地へ
広告