閉じる
閉じる
×
長くなったのでVer.3投入です。
第44回(2018/1/20)
![]()
罰ゲーム
しけいん (引き続き実戦 ポイント差12P 1:18で終了)
にく (引き続き実戦&1週間改名 ポイント差12P 2:28で終了)なめプしたから
さて第44回ですね。
今回の優勝ははいえなさんですね、15Pはお見事でした。
しけいんさんは参加2連続でビリになってしまいましたねww
あさおさんがかなり不利な台で参加したんですがそれより下を行くしけいんさんはさすがです。
にくさんは実戦中失敗したチーズケーキの話に夢中でちゃんと回していないので舐めプ認定です。
名前を「ゲンゴロウチーズケーキ」に改名していただきました。(1週間限定)
みなさんお疲れ様でした。
第45回(2018/1/27)
![]()
罰ゲーム
ユダUD (引き続き実戦 ポイント差3P 34分で終了)
優勝はしけいんさんでした。
2連敗の雪辱を晴らし、見事に優勝でした。
やっぱサンダーはやれる子!おめでとう!
最下位は散々だったユダさんでした。
まのってチェリーとかデータ飛ぶとかついてなかったですね。
各自ポイントも可もなく不可もなくと言ったところ。
次は頑張ろう!
第46回(2018/2/3)
![]()
罰ゲーム
asao67(引き続き実戦 ポイント差10P 2:30で終了)
フィット(引き続き実戦 ポイント差5P 1:00で終了)あさおさんとの確執
今回は8名で開催。
優勝はベータさんおめでとう。
すごい出方でしたねww
最下位はあさおさんです。
まあ確率から言うと当然なんですがなんで毎回不利な台でいくのかと説教せなアカンですな。
フィットさんは開始前にあさおさんにトーフを推したとのことで巻き込まれ罰ゲ。
お疲れ様でした。
第47回(2018/2/17)
![]()
罰ゲーム
村ァ!(引き続き実戦 ポイント差8P 42分で終了)
いやー今回は大花でなんと1時間で2491枚を叩き出したフィットさんが見事勝利!
12Pとお見事な結果でした。
最後までビリ争いを華麗に演じたもりしょさんとムーさんでしたが結果はムーさんのサドンデス負け。
もりしょさんはサクッとBIG引いてギリギリ勝ち抜けでした。
8P追うムーさんでしたがなんと40分ほどで終了。
あえて言おう「もっと早くやれ」と!
第48回(2018/2/24)
![]()
罰ゲーム
morishow(引き続き実戦 ポイント差7P 1:30で終了)
優勝は初参加のヨシヒコさんでしたおめでとう!
割合わせといえど設定3での12Pは頑張りましたね。
ムーさんは先週の雪辱を晴らした形となりましたが1歩及ばずでした。
ビリはサドンデス逆転負けのもりしょさん。
2週連続のサドンデスお疲れ様でしたww。
だめな方のギャルドさんは華麗に逃げ切りましたね。
だめな方じゃなかったww
第49回(2018/3/3)
![]()
罰ゲーム
PJ's(引き続き実戦 ポイント差10P 2:30で終了)
はいはい世はひな祭りですがそんなのドコ吹く風でパチスロ対決です。
今回の優勝は(今回もか?)naoさんですねおめでとう。
いやー強いねー出るたびに毎回優勝ですね。
ビリはまったくいいとこ無しのPJ'sさん。
罰ゲームだいぶ時間かかりましたねwwお疲れさん。
第50回(2018/3/10)
![]()
罰ゲーム
爆竹(引き続き実戦 ポイント差5P 1:00で終了)
ホントは50回で終了予定でしたが昼間組が臨時で開催。(ありがたや)
優勝はメルビナさんおめでとう!
やっぱ5号機ノーマルは強いねーホールにゃ高設定置けないですねww
最下位はマイナス2k枚叩き出した爆竹さんでしたww
4PのPちゃんがびくびくしてたようですがさらに下に滑り込んで女子に花を持たせるとはさす爆竹さんやな。
お疲れ様でした。
第51回(2018/3/10)最終回
![]()
![]()
![]()
罰ゲーム
Pさん(カラオケ 風船割り)
セバスチャン(引き続き実戦 ポイント差10P 1:00で終了)
特許管理室(カラオケ)
班長罰ゲーム
じゅんぺーRR(クラセレ購入)
いよいよ最終回ですね。
最終回は総勢25名3班体制で開催です。
にく班は優勝naoさんで最下位Pちゃん。
ユダ班は優勝おさかなさんで最下位はチャンセバさん。
じゅんぺー班は優勝もずさんで最下位は特許管理室さんでした。
班罰ゲームはじゅんぺー班でした。
今回の総合トップはおさかなさんおめでとうございます!
ニコ生の不具合で開始遅れたり結果枠途中で終わったりと散々でしたがなんとか終了しました。
最終回は人数多かったのでいろいろとドラマがありましたね。
本当にみなさんお疲れ様でした。
さて最後にお礼とご挨拶です。
初めは私の勝手な暇つぶしではじまったこの企画ですが気が付けば約1年やってました。
これもひとえに暇人共の集まり皆さんの協力の賜物です。
本当にありがとうございました。
見てくれた方、運営に参加してくれた方に心からお礼申し上げます。
(これは本心ですよ。)
まあこの形式で定期的にやるのはこれで一旦終わりとなります。
不定期でまた気が向いた時に開催できればいいと思います。
それではまたの開催まで・・・・。(やるとは言ってない)
第44回(2018/1/20)
罰ゲーム
しけいん (引き続き実戦 ポイント差12P 1:18で終了)
にく (引き続き実戦&1週間改名 ポイント差12P 2:28で終了)なめプしたから
さて第44回ですね。
今回の優勝ははいえなさんですね、15Pはお見事でした。
しけいんさんは参加2連続でビリになってしまいましたねww
あさおさんがかなり不利な台で参加したんですがそれより下を行くしけいんさんはさすがです。
にくさんは実戦中失敗したチーズケーキの話に夢中でちゃんと回していないので舐めプ認定です。
名前を「ゲンゴロウチーズケーキ」に改名していただきました。(1週間限定)
みなさんお疲れ様でした。
第45回(2018/1/27)
罰ゲーム
ユダUD (引き続き実戦 ポイント差3P 34分で終了)
優勝はしけいんさんでした。
2連敗の雪辱を晴らし、見事に優勝でした。
やっぱサンダーはやれる子!おめでとう!
最下位は散々だったユダさんでした。
まのってチェリーとかデータ飛ぶとかついてなかったですね。
各自ポイントも可もなく不可もなくと言ったところ。
次は頑張ろう!
第46回(2018/2/3)
罰ゲーム
asao67(引き続き実戦 ポイント差10P 2:30で終了)
フィット(引き続き実戦 ポイント差5P 1:00で終了)あさおさんとの確執
今回は8名で開催。
優勝はベータさんおめでとう。
すごい出方でしたねww
最下位はあさおさんです。
まあ確率から言うと当然なんですがなんで毎回不利な台でいくのかと説教せなアカンですな。
フィットさんは開始前にあさおさんにトーフを推したとのことで巻き込まれ罰ゲ。
お疲れ様でした。
第47回(2018/2/17)
罰ゲーム
村ァ!(引き続き実戦 ポイント差8P 42分で終了)
いやー今回は大花でなんと1時間で2491枚を叩き出したフィットさんが見事勝利!
12Pとお見事な結果でした。
最後までビリ争いを華麗に演じたもりしょさんとムーさんでしたが結果はムーさんのサドンデス負け。
もりしょさんはサクッとBIG引いてギリギリ勝ち抜けでした。
8P追うムーさんでしたがなんと40分ほどで終了。
あえて言おう「もっと早くやれ」と!
第48回(2018/2/24)
罰ゲーム
morishow(引き続き実戦 ポイント差7P 1:30で終了)
優勝は初参加のヨシヒコさんでしたおめでとう!
割合わせといえど設定3での12Pは頑張りましたね。
ムーさんは先週の雪辱を晴らした形となりましたが1歩及ばずでした。
ビリはサドンデス逆転負けのもりしょさん。
2週連続のサドンデスお疲れ様でしたww。
だめな方のギャルドさんは華麗に逃げ切りましたね。
だめな方じゃなかったww
第49回(2018/3/3)
罰ゲーム
PJ's(引き続き実戦 ポイント差10P 2:30で終了)
はいはい世はひな祭りですがそんなのドコ吹く風でパチスロ対決です。
今回の優勝は(今回もか?)naoさんですねおめでとう。
いやー強いねー出るたびに毎回優勝ですね。
ビリはまったくいいとこ無しのPJ'sさん。
罰ゲームだいぶ時間かかりましたねwwお疲れさん。
第50回(2018/3/10)
罰ゲーム
爆竹(引き続き実戦 ポイント差5P 1:00で終了)
ホントは50回で終了予定でしたが昼間組が臨時で開催。(ありがたや)
優勝はメルビナさんおめでとう!
やっぱ5号機ノーマルは強いねーホールにゃ高設定置けないですねww
最下位はマイナス2k枚叩き出した爆竹さんでしたww
4PのPちゃんがびくびくしてたようですがさらに下に滑り込んで女子に花を持たせるとはさす爆竹さんやな。
お疲れ様でした。
第51回(2018/3/10)最終回
罰ゲーム
Pさん(カラオケ 風船割り)
セバスチャン(引き続き実戦 ポイント差10P 1:00で終了)
特許管理室(カラオケ)
班長罰ゲーム
じゅんぺーRR(クラセレ購入)
いよいよ最終回ですね。
最終回は総勢25名3班体制で開催です。
にく班は優勝naoさんで最下位Pちゃん。
ユダ班は優勝おさかなさんで最下位はチャンセバさん。
じゅんぺー班は優勝もずさんで最下位は特許管理室さんでした。
班罰ゲームはじゅんぺー班でした。
今回の総合トップはおさかなさんおめでとうございます!
ニコ生の不具合で開始遅れたり結果枠途中で終わったりと散々でしたがなんとか終了しました。
最終回は人数多かったのでいろいろとドラマがありましたね。
本当にみなさんお疲れ様でした。
さて最後にお礼とご挨拶です。
初めは私の勝手な暇つぶしではじまったこの企画ですが気が付けば約1年やってました。
これもひとえに暇人共の集まり皆さんの協力の賜物です。
本当にありがとうございました。
見てくれた方、運営に参加してくれた方に心からお礼申し上げます。
(これは本心ですよ。)
まあこの形式で定期的にやるのはこれで一旦終わりとなります。
不定期でまた気が向いた時に開催できればいいと思います。
それではまたの開催まで・・・・。(やるとは言ってない)
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2017-11-28 10:32:38ラーメン部(仮)活動記(?)6コメ
広告