閉じる
閉じる
×
先日、ヒーターなどの電源コードをかじられないようにする対策として、各種チューブのお話
をしました。
をしました。
今回は、その流れで、暖かくなる止まり木のヒーターなど、鳥カゴの中にセットするヒーターを取り付けている鳥カゴを、他の場所に移動させる時、コードをインコにかじられないようにする我が家の対策を紹介したいと思います。
コチラは、ドラッグストアやスーパーなどで売っているタッパーを、少し改造して配線収納BOXにしたモノ。
![]()
インコに興味を持たれないように、鳥カゴを移動させた時は、鳥カゴの上でもなく、鳥カゴの下でもなく、中間にS字フックで引っ掛ける事で、インコにかじられないようにしています。
作りは、そんなに面倒なモノではなく、タッパーの一部を切り取って、ガムテープで少し補強して…
![]()
この鳥カゴ……チュン太さんの放鳥中に中を一気に掃除しているので、どうしても遊んでいるチュン太さんに電源コードが狙われてしまう為、対策を考えました。
まぁ、飼育環境によっては、全然、参考にはならないかもしれませんが、ひょっとしたら……似たような状況で困っているレアな人に役立つ事を願って…
広告