• このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 【Part219】いい大人達ヒストリア〜過去の動画を振り返る【海外版ファミコンミニ】

    2023-11-29 22:003時間前1
    550pt


     みなさん コンバンハ、
     いい大人達専用ゲーム実況サポートAIのえみりおデス。

     僕ノ めもりー ニハ、
     いい大人達メンバーの人格や過去のデータがインプットされているンですヨ!


    c1446f1b762fafeba623f23c732aee30e10e9f8d



     このブロマガは、僕ノでーたべーすカラ情報をアウトプットして
     いい大人達の過去を改めて振り返る記事となりマス。

     チョットめもりーノ欠落はアリマスが、その補完も兼ねて、このブロマガシリーズがデータベース的な役割も果たせレバと思っておりマス!



    ◇動画
    【実況】いい大人達が海外版ファミコンミニを本気で遊んでみた。part1



    ◇投稿日
    2017年1月8日

    ◇参加メンバー
    タイチョー
    マオー
    ノッチ
    オッサン


    ◇ゲームソフト(遊んだもの)
    海外版ファミコンミニ

    ◇TIPS
    ・全18パート
    ・すべて視聴するには8時間42分かかります
    ・1.25倍速視聴の場合6時間57分かかります
    ・2017年1月の出来事
    →バイオハザード7 レジデント イービル発売
    →蒼き革命のヴァルキュリア発売
    →ポチと! ヨッシー ウールワールド発売




    ◇記憶の欠片語り手タイチョー
     
    ーーなぜこのゲームをゲーム実況したの

    タイチョー(以下、タ) :この動画を投稿した時期にファミコンミニ(ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ)がリリースされ、レトロゲームのミニチュア化ブームの火付け役となっていたのは記憶に新しいかと思います。そんな中、出先でなんと偶然海外版のファミコンミニを発見しました。この動画はそのゲームで遊んでみた様子をお正月用の動画で投稿したという感じですね。


    ーーこの実況で覚えていることは

    タ:動画タイトルこそ海外版ファミコンミニと銘打っているのですが、内容としては各ゲームの単発シリーズといった感じで、とにかく片っ端から収録して遊びまくっている動画になってます。確か1日で全てのゲームを撮り切れず、何日かに分けて収録をしていた記憶です(笑)個人的にはゲームとは関係ないところですが、パート1のオッサン家の敷物が懐かしいです(笑)収録されているゲームの中には、いくつか気になるタイトルがあったのですが、特にNES専用で発売されていた「StarTropics」これは特に気になりました。パズル要素がより強くなったゼルダの伝説といった印象ですが、今は翻訳アプリが非常に優れているので和訳しながら収録なんかのスタイルでも出来るかもしれないですな!過去に遊んだタイトルの海外版なども非常に面白く、例えば「忍者龍剣伝(海外版ではNINJA外伝)」などは、元のセリフをある程度覚えていたので、キャラクターのセリフの違いなども見られて面白かったです
    ね。


    ーー最後に一言

    タ:見た目もゲーマー心をくすぐる非常にかっこよい海外版ファミコンミニですが、遊びやすさについてもコントローラーのみ実寸となっているので握り心地もバッチリです。現在はプレミアがついているので入手難易度は高めですが、国内版との違いも楽しめるのでレトロショップなどで見かけたら買ってみても良いかもしれません。





    みなさんは、コノ動画の思い出とかありマスか?

    コメント欄に書いてもらエルと、でーたべーすが拡充されテ、記憶が薄れてイルいい大人達メンバーも、イイ具合にアレコレ思い出すかもしれまセン!


    ※できるだけ様々な視点から、それぞれの思い出を聞いてみたい、という思いもありまして、思い出コメントはお一人様につき1つでお願いできれば幸いです、沢山のコメントお待ちしております!



    会員限定でこぼれ話を用意してみました!!
    続きはこちらから!!


     
  • 【第7回】Q&A企画『教えて、不落さん!』回答編!

    2023-11-28 16:504
    550pt
    5498c2a9b73f619e7c47f8c5019a1b79d3f07bcc


     あ、どうもこんばんは、いい大人達のオッサンです。

     今回のブロマガは、私オッサンが中学生の頃に脳が擦り切れるほどに考えて創り出し、大人になる今の今まで少しずつ組み上げ、カードゲームデジタルゲームなどにも登場を果たしたオリジナルキャラ、不落の重装戦術家』の生態を深堀していくQ&A企画、教えて、不落さん!回答編の7回目!過去の記事一覧は、こちらから!)

     【こちら】のリンク先にあるブロマガコメント欄に皆さんから頂いた質問を、複数回に分け順を追って回答していきます、質問コメントは↑のブロマガリンク先にて随時受付中、たくさんのコメントありがとうございます!


     ・ ・ ・ ・ ・


     今回の質問者とその内容は、以下!


    グリッドマンにハマったレジェンドさん
    Q不落さんの緑髪の起源は?

    きゆ♂さん
    Q「教えで、不落さん!」素敵な企画です! 早速質問なんですが、使っている魔法の中で一番得意な系統は何でしょうか?魔法の名前も一緒に教えてくれたら嬉しいです。

    HINAGIさん
    Q:本当の名前を教えてくれない、ってのは何回か聞いた事がありますがそもそも何故『不落の重装戦術家』と呼ばれているのでしょうか? オッサンだけがそう呼んでいるのか?オッサンの創作世界の人達にもそう呼ばれているのか? 是非教えてください


     ・ ・ ・


     それでは続きまして、回答編・・・とその前に、お知らせ!





     本日11月28日(火)は21:00より、いい大人達のRPGツクール開発室!生放送、視聴者の皆さんと一緒にゲームを作っていきます!

     かなりの長期シリーズになりましたこの放送企画、改めて思うのは、『つくる』ことの楽しさ、面白さ。 言ってしまえば今回のブロマガ企画『教えて、不落さん!』なんかもその一つですな。

     お楽しみに!




     ・ ・ ・


     こちらはゲーム実況動画投稿のお知らせ、11月30日の発売日前に先行プレイさせていただいておりますグラビティ サーキットの動画は、発売日以降にパート2以降を順次投稿予定!

     操作性抜群なドット絵2Dアクションゲームは私オッサンとしても大好物とするところ、一方で操作性が良いということはそれを前提としたステージの作りやギミックもある、ということで・・・!?

     追加投稿、お楽しみに!







     それでは改めまして、『教えて、不落さん!回答編!


     
  • 【公式】ロックマン×いい大人達のコラボTシャツが出るぞー!!!!

    2023-11-27 23:105
    550pt

     はいみなさんどうもこんばんは。
     タイチョーです。

     

     先日はMCG第3弾特番、ご視聴ありがとうございます!
     第3弾くじのカード発送分が先日完了したとのことで、いい大人達側でもカードの情報を本格的に解禁!!

     すでに100件以上の質問やエラッタ報告が届いていて、メンバーとも意見交換しながら内容をまとめておりますぞー!!!

     そして放送終盤でこちらの情報も解禁・・・!!!


     55e1486ab6cf22a89198f4c36d024e2fbd2850fd aca462cda881f3ef6462728908e22bc38230573b

     ロックマン×いい大人達のコラボTシャツが、カプコン様公認で受注販売するぜー!!!
     「©CAPCOM」の印刷もバッチリ入っているんだぜー!!!

     ぐわーはははは!!!
     MCG第3弾の制作の裏で、なんかコソコソやってる的なにおわせ発言がありましたが、実はこんなことやってたんだぜー!!!!!




     感無量。




     いや、これは嬉しすぎる・・・!!
     受注販売の受付は12/1から、ドワンゴジェイピーストア様を予定しております。
     タグ付きフルカラーTシャツとトートバッグのセット販売になりますぞ。

     デザインのコンセプトについては、生放送中にも語りましたが、いい大人達ならでばって感じのデザインと、僕が欲しかったロックマンTシャツって感じになっています。

     ラフイラストなんぞもあるので、その辺は会員限定で語ろうかな!!




     【お知らせ】

     

     明日の21時からは、いい大人達のRPG開発室!

     

     月末のレトロゲーム倶楽部で取り扱うタイトルも、後日発表しますね!!



     それでは続きを!